トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 大阪府電気工事施工管理◆年収~600万円/大阪◆
株式会社ETSホールディングス
掲載元 イーキャリアFA
電気工事施工管理◆年収~600万円/大阪◆
空調・電気設備・配管施工管理
大阪府大阪市中央区 転勤なし
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
電気設備工事・太陽光発電設備工事・計装設備工事・防災防犯設備工事の施工管理業務をご担当頂きます。具体的には、設計図面の精査、調査設計、基礎づくり(土木工事等)、必要な材料の発注、工事担当者の配置・スケジュール調整、現場管理(スケジュール・安全・コスト等)、工事終了・引き渡し・アフターフォローを行って頂きます。
■工事詳細:
長距離極超高圧送電線建設工事/情報ネットワークサービス事業の光ファイバー架線工事/官公庁を顧客とする庁舎・高速道路・トンネル・空港・共同溝の工事/ゼネコン各社を顧客とする大型ビルやマンション等の電気配線工事/産業用メガソーラーシステムの施工/基地局設置等
■同社の魅力/特徴:
【大正11年創業の安定性/顧客からの信頼の厚さ】
同社は創業以来、一貫して電気工事業を営んでおり『電設業界において技術のYAMAKA』としてお客様から根深い信頼を得て、実績を重ねてまいりました。特に主力事業である送電線事業においては業界のパイオニア的存在であり、日本で初の100万ボルト送電線工事を受注する等、顧客からの信頼も厚いです。また、低コストで鉄塔の建て替えができる特許技術を開発する等、技術開発において非常に熱心な企業です。
また歴史があるだけではなく、企業として新たな取り組みも次々と導入しており、フリーアドレス制やオフィスカジュアル、福利厚生の充実など、従業員の働きやすさにも着目しています。
【高い技術力が得られる環境】
「山加式」と呼ばれる独自技術を強みに業界をリードしてきた同社。人から人へ伝える技術やノウハウを何よりも重要視し、「技術のYAMAKA」と評されるノウハウを確立してきました。それだけに、ベテランをはじめとする先輩社員が後輩へ親身に仕事を教えていく、家族的な風土が根付いています。特に送電部門においては、電力会社との関係が
応募条件・求められるスキル
■必須条件:
<下記のいずれかをお持ちの方>
・2級電気工事施工管理技士の資格
・第1種電気工事士
■歓迎条件:
・1級電気工事施工管理技士の資格
募集要項
企業名 | 株式会社ETSホールディングス |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ※転勤なし |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | <想定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~ <月額> 333,333円~(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収に関しては、経験・スキル等によって異なります。 ■昇給制度あり:年1回 ■インセンティブ制度、時間外手当や休日勤務に際する別途手当有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <社会保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <諸手当・制度等> 通勤手当 家族手当:年俸に含む 住宅手当:年俸に含む 寮社宅:同社規定による 厚生年金基金:電設工業厚生年金基金 退職金制度:401K <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社当初は現場の担当者のOJTとなります。 <その他補足> 従業員持ち株制度 住宅資金貸付制度 財形貯蓄制度 資格取得奨励金・資格手当 ベネフィット・ワンを導入致しました |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(6日) 有給休暇(規定に準じて入社時に付与) 慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務時間
8:45~17:45
・所定労働時間:8時間0分
・休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:平均20時間程度
企業情報
企業名 | 株式会社ETSホールディングス |
設立年月 | 1935年12月 |
資本金 | 9億8966万円 |
事業内容 | ■電力事業 架空送電線工事、地中送電線工事、 変電所工事、土木工事、管工事等の測量、設計、施工 ■内線事業 電気設備工事、計装設備工事、情報通信設備工事、 防災・防犯設備工事、再生エネルギー発電所建設工事等の設計、 施工、保守管理、工場省エネ工事 ■海外事業 海外工事、新規開発事業 ******* ~ 100年の伝統から100年の未来へ ~ 大正11年(1922年)2月 東京八重洲口前 旧大阪商船ビルに創業し96年。 電力電灯設備工事及び送電線工事事業を行う ”電気工事専門会社” として従事。 日本の近代化に合わせ、生活に欠かせない電気を私たち一人一人の暮らしに 送り続ける社会インフラ整備に取り組んで参りました。 4年後の2022年には区切りの創業100年を迎えます。 あなたの力を新たな100年を創造する企業の一員で活躍してみませんか! ■事業・商品の特徴 ◎再生可能エネルギー事業(太陽光発電設備工事)でも実績を積み重ねています!! 再生可能エネルギー事業として、産業用メガソーラーシステムの施工を行っています。 太陽光メガソーラーシステムの開発については、EPC事業者として 設計・資材調達・施工までをトータル的に請負うことが可能です。 鉄塔工事の基礎工事ノウハウを活かし、大規模なメガソーラーの開発も実績が豊富です。 ■働く仲間 ★アットホームな先輩社員たちと技術を磨き成長できる! 同社の社員はプロ意識が高く職人気質なところもありますが、 基本的には穏やかな性格の社員が多いのが同社の特徴です。 ベテラン社員も若手社員も受け継いできた技術に誇りを持っているからこそ、 現場では厳しいことを言う場合もあると思いますが、 安全に仕事をしてほしい、成長してほしいという気持ちがあってこそです。 もちろん、もともと穏やかな社員たちなので現場を離れれば面倒見のいい陽気な雰囲気に早変わりします。 職場では技術を磨き、それ以外では和気あいあいとできるメリハリのある関係が作れる居心地のいい職場です。 |