トップ機械 - 営業企画・販促戦略,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【東京】業務改善推進(業務部門課長候補)◆新設部署/年休120日/医療DX推進ソリューションを提供【エージェントサービス求人】
株式会社APOSTRO
掲載元 doda
【東京】業務改善推進(業務部門課長候補)◆新設部署/年休120日/医療DX推進ソリューションを提供【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都文京区大塚3-20-…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
■業務内容
業務部門とは、社内外の関係する各部門の情報を収集し、経営会議に進言を行い、成長戦略に繋がる全社横断的なプロジェクトを進めることまでを行って頂く部門です。具体的には、経営に直結する「決算」や「重要KPI」などの情報収集を常時行うための仕組みを構築し、経営会議が意思決定を行うための情報収集を社内外から行います。また、業務プロセスのボトルネックを常に把握し、代理店を含む全体最適化の調整を行って頂きます。新規に立ち上げるサービスや事業、委員会など成長戦略に繋がる全社横断的なプロジェクトを社内外に跨るステークホルダーをまとめ、業務プロセスの構築を行って頂きます。
■業務詳細:
・受注後の業務フロー再設計とシステム化
※システム化は、開発部主導プロジェクトのため、業務フローのあるべき姿を提案〜進行
・決算数字(管理会計、重要KPI)の報告体制づくり
■現状の課題:
下記課題を解決し、推進していく方を募集致します。
・各部門の個別最適が進み、各部門で情報の2〜4重入力している→開発部主導でCRM構築中・情報が各部門でバラバラに存在している
・継続サービスを強化する方針だが、管理ができないため、どのサービスが継続・解約されているかわかりにくい
・イレギュラーに圧倒的に弱く、すべて執行役員決裁で、意思決定に時間がかかる
・情報を探す、纏めるだけで多くの工数がかかり、管理部門の人数が増加している
■組織構成:
業務部門 課長としてご入社いただき、将来的に部長候補/COOも想定しております。メンバーは8名程となります。
■同社について:
株式会社新世紀を2006年に設立し、顧客のITサポート及び受託開発を行い、2015年に取引先の病院から受託開発依頼を受ける形で自動受付精算機を開発しました。その後、マーケティング活動を行い、プロダクトとして市場ニーズを感じたことから、2016年に業界に先駆けて、ClinicKIOSKとしてサービス化、一般発売を行い、本シリーズで累計2500件を超える出荷数となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・業務改善提案を積極的に行い、実績を残してきた方
・社内業務のPDCAサイクルを変え、部門を越えた業務フローの効率化を実現したことがある方
■歓迎要件
・業務プロセス改善業務の経験
・テクノロジー分野(システム構築、開発、業務フロー設計など)に関する知見や業務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・経営企画、業務推進部署での業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社APOSTRO |
職種 | 営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区大塚3-20-1 紅屋茗荷谷ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,481円〜355,480円 固定残業手当/月:83,719円〜108,820円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,200円〜464,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■有名テーマパーク・全国レジャースポット割引券支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社APOSTRO |
資本金 | 3百万円 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■事業内容: ClinicKIOSK事業 医療機関運営事業(株式会社POLYVALENT) |
URL | https://www.shinseiki-j.com/ |