トップ通信 - AP、AD、進行,映像・サウンド系その他,その他3件 - 正社員 - 東京都【コンサートディレクター】MUSIC BANK・すとぷり等/年休122日・フレックス/残業25H程度【エージェントサービス求人】
JCOM株式会社
掲載元 doda
【コンサートディレクター】MUSIC BANK・すとぷり等/年休122日・フレックス/残業25H程度【エージェントサービス求人】
AP、AD、進行、映像・サウンド系その他、イベントプロデューサー・イベントディレクター
株式会社エニー 住所:東京都中央区勝ど…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【正社員採用/ドーム・アリーナ規模の韓国音楽番組のライブイベントやインターネットアイドルのコンサートの主催実績多数!】
■お任せする業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
https://recruit.jcom.co.jp/career/interview/takuma.html
入社後はJCOMグループで音楽イベントなどを管掌する株式会社エニーへ出向し、ライブ・コンサートを担当するチームへ配属となります。
音楽ライブ・コンサートの企画立案、アーティストのブッキング、イベントに必要な協力会社の選定・交渉、進行管理、当日の運営など一貫して担っていただきます。
最初は、既存のメンバーと同じ企画に携わっていただき、お強みを確認しながら、徐々にひとりで業務を担っていただきます。
会社として、KPOPや洋楽にも力を入れていきたいと考えており、そこに人脈や経験をお持ちの方は歓迎です。(左記ジャンルを未経験の方ももちろん歓迎します!)
■働き方:
・休日:基本的には土日祝休みですが、担当される案件によっては月半分程度の土日出勤が発生することがございます(振休取得を必須としています)。
・年間休日:J:COMグループの会社である為、年間休日もJ:COMと同日の122日と、業界の中でも充実しています。
・リモートワーク:業務状況によりますが、週1回程度活用可能です。
・出張:案件によって頻度は異なりますが、均すと月1回程度出張が発生します(遠方の際は宿泊も発生します)。
■本ポジションの魅力:
・自分自身の手で作り上げた舞台で多くの人へ感動を届けられます。
・経験年数・キャリアにかかわらずコンサート・イベントの企画をゼロから自分で立案して、実施できます。
・ライブコンサートの企画・制作だけではなく、チケット票券、対面販売のチケットポートまで一気通貫でサポートする体制が整っているので、
様々な大きさのイベントへの対応力があり、企画提案し、実現できるという強みがあります。
■JCOMで採用後、以下へ在籍出向となります。
社名:株式会社エニー
所在地:〒104-0054 東京都中央区勝どき 3-3-7 ケンメディアビル6階
事業内容:コンサートの企画・運営、プレイガイド業務、出版業務 など
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通運転免許
・コンサートやライブ・公演・イベント業界での企画・制作経験
・企画書・予算書の作成経験
募集要項
企業名 | JCOM株式会社 |
職種 | AP、AD、進行、映像・サウンド系その他、イベントプロデューサー・イベントディレクター |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社エニー 住所:東京都中央区勝どき 3-3-7 ケンメディアビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円〜510,000円 <月給> 315,000円〜510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・評価を踏まえて決定します ※上記年収には、想定20Hの残業代を加味しています ■賞与:基本給の3.66ヶ月〜7.1ヶ月(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:15 <その他就業時間補足> 月平均残業25H程度(業務状況に応じ変動あり) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■財形貯蓄、確定拠出年金(401K) ■定期健康診断、福利厚生倶楽部 ■EAP、社員視聴モニター制度、育児・介護休暇制度 ※育児休業は生後満1歳未満の子(実子または養子)と同居し養育する社員で、休業開始時点で勤続が1年以上である社員(男女を問わず)対象 ※復職:原則休職前と同じ職場とするが、状況により変更する場合あり ※その他:小学校6年生終了までの子を養育する社員は1日につき1〜3時間の範囲で勤務時間の短縮が可能 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 案件により土日出社あり 年末年始、慶弔休暇、産休・育児・介護休暇 ※有給休暇:初年度5〜10日、次年度以降付与日数15〜20日 ※夏季休暇はございませんが、7〜9月に5日間の有給取得を奨励 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | JCOM株式会社 |
資本金 | 45,600百万円 |
従業員数 | 15,871名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)ケーブル・プラットフォーム事業…ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、モバイル、電力、ガスの6サービスの提供 (2)メディア・エンタテインメント事業…各種専門チャンネルへの出資、運営。各種VODサービスへのコンテンツ調達、販売。映画の企画製作、配給 |
URL | http://www.jcom.co.jp/corporate/ |