トップ総合電機 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/尼崎】電気回路・システム設計(通信機器・レーダー装置)※年休126日【エージェントサービス求人】
三菱電機エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【兵庫/尼崎】電気回路・システム設計(通信機器・レーダー装置)※年休126日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
伊丹事業所 住所:兵庫県尼崎市塚口本町…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
■業務概要:三菱電機(株)電子通信システム製作所の業務に参画し、衛星通信機器やレーダー関連電子機器の電気回路(高周波)設計をお任せします。
(1)RF設計(衛星通信機・レーダー関連装置):基本設計〜詳細設計〜評価
(2)サーボ制御設計(アンテナ駆動制御):基本設計〜詳細設計〜評価
■配属課:同課には課長以下23名在籍しております。
■製品例について:気象レーダー、航空管制レーダー、衛星通信アンテナ、列車無線、光通信装置など
■出張について:顧客や三菱電機との打ち合わせや、顧客納品時に出張が発生いたします。
■三菱電機(株)「電子通信システム製作所」の技術力:これまで多くの歴史的・国際的なプロジェクトに携わっており、長年培ってきた先進技術により、世界最高クラスの性能を実現しております。
・独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局
・超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡
・幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム
・航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム
・最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど
■伊丹事業所について:
◎伊丹事業所の事業:無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、大型望遠鏡、レーダー応用機器、電力開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器、パワエレ機器、生産設備などの開発・設計および関連する各種電機品の開発・設計・製作など、幅広い事業内容を展開しております。
◎特徴:約800名程の社員が在籍しており、約9割がエンジニアです。その内、3割程度が隣接する三菱電機社伊丹地区の中で就業しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
・電気回路設計のご経験
・電子機器の開発or評価のご経験
【尚可】
・一級陸上無線技術士2級相当
・育成指導経験
募集要項
企業名 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 伊丹事業所 住所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 勤務地最寄駅:JR線/猪名寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,900円〜321,600円 <月給> 235,900円〜321,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験を考慮し、金額提示。主任職以上で入社の場合は、みなし残業時間手当40h相当を含んだ支給になります。(基本給272,850円〜月給363,800円〜)超過分は別途支給。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■諸手当:時間外手当、通勤費全額、住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00〜22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤距離2km未満は対象外 住宅手当:賃貸に居住する世帯主に会社基準による額を支給。 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基礎技術や専門技術の取得に向けて、多様な研修や適切な教育カリキュラムによって無理のない技術習得を支援します。あくまでも自主性を尊重した研修となっておりますので、積極的に各研修へご参加下さい。 <その他補足> カフェテリアプラン、共済会、親睦会、自社保養所、社内住宅資金融資等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※事業所に応じ年休日数変動あり ■年間カレンダーあり。土日祝、有給、慶弔、特別、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年時に3〜5日の休暇と報奨金を支給)、夏季・年末年始・GWに一週間前後 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は年次有給休暇の取得やフレックスタイム制度適用に関する制限あり。
企業情報
企業名 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 1,000百万円 |
平均年齢 | 42.2歳 |
従業員数 | 5,459名 |
事業内容 | ■事業概要: 同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。 ■事業詳細: (1)技術サービス事業 ・電子機器設計ソリューション ・e-ソリューション&サービス (2)製品/システム事業 ・産業/FAシステム ・映像/冷熱応用機器 |
URL | https://www.mee.co.jp/ |