トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 宮城県【宮城・多賀城市】新規材料開発エンジニア(研究開発・評価解析)◇無機材料合成経験者募集/東証プライム【エージェントサービス求人】
デクセリアルズ株式会社
掲載元 doda
【宮城・多賀城市】新規材料開発エンジニア(研究開発・評価解析)◇無機材料合成経験者募集/東証プライム【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
多賀城事業所 住所:宮城県多賀城市桜木…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜世界シェアトップクラスを誇る製品を多数持つ東証プライム上場の機能性材料メーカー〜
■募集背景:
本部署は、デクセリアルズの持続的成長を実現するための新規事業創出に向けた先端材料・デバイス開発を担う部門です。ご担当いただく”エネルギー分野などの新規事業創出に向けた素材開発”では、人工光合成用光触媒開発を行っており基礎研究により課題解決の方向性が見えてきている段階にあります。
そんな中で、「ブレークスルーするためのサンプルワークやデータ取得」、「量産性を意識した材料技術開発」、「デバイス化のための技術開発」など、やるべきタスクが多様化しているため、自律して材料開発を進められる方をお迎えし、新規材料開発による事業創出を加速させたいと考えております。
世界に新たな価値を提供する研究開発をともに推進し、ご活躍いただける方のご応募を心よりお待ちしております!
■業務内容:
新規ビジネス創出、顧客開拓のための材料の研究開発・評価解析をご担当いただきます。加えて、国内顧客とのコミュニケーションを通じて、自律してテーマを推進していただきます。
■具体的な業務内容:
・新規材料開発のための有機無機化学合成の手法検討。特性測定手法立案も含めた材料特性把握
・市場評価や顧客開拓のためのスケールアップを見越した効率的な量産をするための合成方法・ルート立案と技術課題の解決模索
・新規ビジネス立ち上げに向けた顧客との対話・協業などの交渉
■出張頻度:
0〜1回/月(基本国内)
※事業所間の出張は週に3〜4日(多賀城−登米間)
■組織構成:
8名で構成される課の中で、課長のもと、本募集ポジション+6名でテーマをご担当いただく予定です。
■入社後のキャリアパス:
新規ビジネス立ち上げを通して、新しいカテゴリーでのキーパーソンになっていただくことを期待しております。ご経験次第ではございますが、係長ポジションとしてリーダーシップを発揮しながら業務推進していただき、中長期的には会社の持続的成長実現を担う組織のリーダー/マネジメントを目指していただきたいと考えております。
■当社について:
https://www.dexerials.jp/ir/individual/index.html#sec_about
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・無機材料合成のご経験
■歓迎条件:
・合成実験機器の選定や、化学材料のスケールアップ経験
・特許出願経験
・顧客折衝、設備メーカーとの対話・協業による開発経験
・チームリーダー、テーマリーダーのご経験
募集要項
企業名 | デクセリアルズ株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 多賀城事業所 住所:宮城県多賀城市桜木3-4-1 勤務地最寄駅:JR仙石線/多賀城駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜380,000円 <月給> 250,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は年収例です。ご経験・能力や選考内容等により変動する可能性があります。 ※上記年収は想定残業手当、賞与を含んだ金額です。 ※別途、会社業績に応じた業績給の支給あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:45 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業平均:20時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 寮社宅:借上住宅制度補助※入社時転居が伴う場合/上限あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、階層別研修、技術教育研修、通信教育、OJT教育 <その他補足> ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■借上住宅制度(対象基準あり) ■従業員持株会 ■カフェテリアプラン(ベネフィットワン) ■株式給付制度(ESOP) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度)、特別休暇、慶弔休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | デクセリアルズ株式会社 |
資本金 | 16,021百万円 |
従業員数 | 1,943名 |
事業内容 | 【事業の特徴】 デクセリアルズは創業以来、半世紀以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。 |
URL | https://www.dexerials.jp |