トップ建材・住設機器 - 設計(建築・土木),不動産事業企画 - 正社員 - 東京都【東京】都市計画コンサルタント/年休123日/完全週休2日制/賞与年3回!賞与実績平均7カ月分【エージェントサービス求人】
株式会社国際開発コンサルタンツ
掲載元 doda
【東京】都市計画コンサルタント/年休123日/完全週休2日制/賞与年3回!賞与実績平均7カ月分【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、不動産事業企画
東京支店 住所:東京都文京区小石川1-…
550万円〜999万円
正社員
仕事内容
【51期連続で黒字計上の安定企業/福利厚生充実◎/年間休日123日/在宅勤務可能/賞与年3回!賞与実績平均7カ月分】
■都市計画・まちづくりコンサルタント
都市・市街地開発に関する調査・企画、計画策定などをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的な業務内容
・都市開発に必要な人口推移などをはじめとする各種統計データの収集・分析
・各種報告書作成
・収集したデータをもとにした都市づくりの課題整理や目標設定などの企画・検討
■入社後の流れ
入社後はまず先輩社員2〜3名と同じチームで業務を行いながら、社内のルールや仕事の進め方などを学んでいただきます。
■組織構成
7名在籍しております。
20代〜40代の若手・中堅層が活躍中です!
自らの経験を活かして都市開発に貢献したい方大歓迎です◎
■設立以来50年以上の黒字経営!
同社は50年以上の歴史の中で培ったリサーチ力や、工期を遵守する姿勢で、業界内で確かな評価を獲得しています。これらの理由で、設立から50年以上の黒字経営を継続中!
顧客は国や地方自治地がメインとなりますので、安定性も抜群です。
■株式会社国際開発コンサルタンツについて:
一連のまちづくりを手がける総合建設コンサルタント会社です。IDEC(当社、国際開発コンサルタンツの通称名)は、都市計画や交通計画、宅地造成及び道路設計等まちづくり全般を手がける技術者集団です。本社は東京都新宿区にあり、東京と仙台、名古屋に支店があります。「計画〜設計〜事業」の一連のまちづくりを手がける総合建設コンサルタントとして、技術力の高さと中規模ならではのフットワークの良さを活かし、これまで全国の様々なまちづくりに携わり、貢献を果たしてきました。
近年は、「超高齢社会の到来を見据えた健康・医療・福祉のまちづくり」や「連節バスやコミュニティバス等地域特性に応じた多様なバスシステム」、「次世代型電線共同溝(C・C・BOX)による無電柱化と道路のバリアフリー化」等の業務分野について重点的に取り組んでいます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】
建設コンサルタントや建設関連業界、公共団体等におけるまちづくりの実務経験
【歓迎】
建設コンサルタントでの都市計画や土木設計の実務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社国際開発コンサルタンツ |
職種 | 設計(建築・土木)、不動産事業企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都文京区小石川1-28-1 小石川桜ビル3F 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/春日駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,300円〜411,500円 その他固定手当/月:20,000円〜81,800円 <月給> 287,300円〜493,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 32歳 主任クラス 650万円 36歳 課長代理クラス 770万円(技術士保有) 40歳 課長クラス 900万円(技術士保有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■フレックスタイム制:標準労働時間7.5時間 ■残業時間:月平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者14,500円、第1子6,500円など 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金および確定拠出年金を併用 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 【教育制度】・業界団体等の技術研修や現地視察への参加・公募型研修制度・社内技術交流会 【資格補助】・資格登録補助・資格取得者褒章・資格手当 <その他補足> 社会貢献等手当20,000円/月 技術手当:技術士20,000円/月、RCCM10,000円/月、1級土木(造園)施工管理技士10,000円/月など 資格取得褒賞金:技術士30万円、RCCM10万円など 公募研修制度:社員自身が企画した研修に会社の費用負担のもと派遣 自己啓発支援金:年間30,000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■休日…完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日〜1月4日)年間休日は120日以上になります。 ■休暇…夏季休暇(4日)、有給休暇(初年度12日)、特別休暇(2〜7日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与に変動はありません
企業情報
企業名 | 株式会社国際開発コンサルタンツ |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 47歳 |
従業員数 | 73名 |
事業内容 | ■事業内容:都市計画コンサルタント業(建設コンサルタント) (1)都市計画…住民の声を尊重し、人々と自然環境とが融和した都市づくりを推進します。 (2)交通計画…当社独自開発の交通シミュレーターにより、渋滞の緩和や歩行者の安全を守る施設整備を推進します。 (3)都市整備…バリアフリー、ユニバーサルデザインの実現に向け、都市の基盤整備を推進します。 (4)都市デザイン…まちの無電中化を推進し、住みやすく美しい、豊かな都市空間を創造します。 (5)土木設計…CGの応用も加え、分かりやすく先進的な計画設計を行います。 |
URL | http://www.idec-inc.co.jp/ |