GLIT

エレクター株式会社

掲載元 doda

【甲府/転勤無】製造〜生産技術へのキャリアアップが叶う〜※業界トップ級メーカー/土日祝休・夜勤無【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

甲府事業所 住所:山梨県甲府市落合町8…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜増収増益継続の安定メーカー/業界トップシェア/ワイヤーシェルフを主力商品とし、温冷配膳車、ベビーチェア等の商品も充実/残業10h以下・転勤なし・夜勤なし・緊急呼び出しなしの働きやすさ◎〜

■業務概要:
当社の生産技術グループとして、下記業務をお任せいたします。

■業務詳細:
・工法開発、検討
・工程設計、工程改善
・試作品の作成
・商品企画・開発グループとの打合せ
試作品の作成を中心にお任せ致します。試作品の作成には鉄やステンレスを用いることが多く板曲げベンダー、TIG溶接で加工して頂きます。
仕様を満たす製造方法はどういったものか、どのように加工すれば効率的に製造できるかを検討頂くポジションとなり、モノづくりの中心に携わることが可能です。

■やりがい:
入社後は事業所内の研修を経て、試作品の作成を中心にお任せ致します。自身が試作した製品が最終的にはお客様に届くため、大きなやりがいを感じます。将来的には工程改善や工程設計、工法開発にも携わって頂くことを想定しております。

■働き方:
定時上がりが基本で年間の平均残業時間も10時間以下、土日祝休み、夜勤なし、緊急対応なしと働きやすい環境を整えています。また、原則転勤もなく長期的に働ける環境となっております。

■組織構成:
生産技術グループは6名が所属し、20〜50代まで幅広い世代が活躍しております。月に2回程度、工程改善案や設計案等を議論する設計部門との打合せがあり、実際に案が採用され新製品の開発が進むこともあり、商品開発の一連の工程に携わることも可能です。

■入社後について:
入社後は、基本的にOJT研修を中心としておりますが、甲府事業所の各部門において、数ヶ月間の実務体験を通して、各部門内でコミュニケーションを促進させながら、全体業務の流れを学んでいただき、製品や会社について知っていただく研修を用意しております。

■同社の魅力:
シェルフメーカーとしての競合他社はほとんど無く、ほぼ独占市場でのビジネス展開をしている為、今後も安定経営を継続できる見込みです。同社の売上比率としては、フードサービス業界が約7割、医療・その他業界が約3割の構成になっております。また、医療現場で食事を安全に運ぶために使用される「温冷配膳車」は全国トップシェアを誇ります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
~業界未経験・職種未経験歓迎求人〜
■応募条件:(下記いずれかに該当する方)
・製造現場での実務経験をお持ちの方
・板金加工や溶接を使用した経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・生産技術としての実務経験をお持ちの方
・CAD図面を理解できる方、またはCADを使用できる方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名エレクター株式会社
職種生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
甲府事業所
住所:山梨県甲府市落合町817
勤務地最寄駅:身延線/南甲府駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜285,000円

<月給>
215,000円〜285,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力を考慮します。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
想定残業時間:10時間以下、休憩…12:00〜13:00・15:00〜15:15
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:29,000円まで/月 ※ガソリン代距離計算
家族手当:扶養手当(4,000円〜15,000円)
住宅手当:※福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
研修制度(自己啓発支援制度…会社指定能力開発セミナー受講)


<その他補足>
■エクシブリゾート会員
■住宅補助手当…家族世帯主:10,000円、独身世帯主(実家不可):5,000円
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は変更になる場合がございます。

企業情報

企業名エレクター株式会社
資本金88百万円
平均年齢41歳
従業員数160名
事業内容■事業内容:
●ワイヤーシェルフの製造・販売
●病院向け配膳車・下膳車の製造・販売
●物流向けパレットラック「ネステナー」の製造・販売
●米国インターメトロ社製品の輸入・販売
●米国ラバーメイド社製品の輸入・販売
●独国リーバー社製品の輸入・販売
●仏国ソカメル社製品の輸入・販売
●米国ヴォロアース社製品の輸入・販売
●独国バート社製品の輸入・販売
●金属類の加工、めっき処理、静電塗装
●クックチルシステム導入に関するコンサルティング業務
■取り扱い製品:
スチールワイヤー棚、業務用保管棚、搬送用カート、配膳車、サービスワゴン、スチールパレットなど
URLhttps://www.erecta.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら