GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

トーホー工業株式会社

掲載元 doda

【大阪市/堺筋本町】社内SE(システム企画・導入・インフラ運用管理など)◆転勤なし/業界トップクラス【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町2…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

発泡スチロール製品の企画開発・製造・販売、金型の設計・製作を行う当社にて、社内SEとしてご活躍いただきます。

■仕事内容:
・社内システムの企画・導入・運用業務
※基幹システム(販売管理・生産管理)、業務支援系システム(入出庫管理、無人販売システム、グループウエア、ワークフロー)
・ベンダーコントロール
・社内インフラ運用管理(パソコン、ネットワーク、サーバ)
・セキュリティ
・社内ヘルプデスク

■入社後の教育体制:
導入研修として入社後2〜3日程度、本社および金型工場や大阪の成型工場で研修があります。また、各種資格取得、スキルアップの支援制度もあります。

■組織構成:
当社のシステムグループには、部長、メンバー1名(マスタメンテナンス及び各種システム運用アシスタント)が在籍しています。現在の部長は4年前に入社し、現在のシステムグループの基礎を作りしました。そのような部長の直下でご活躍いただける方の募集です。

■当社事業について:
当社は発泡スチロールに特化した成型加工メーカーです。会社設立から66年を迎えますが、まだまだ新しいことにチャレンジする会社です。お客様の声をダイレクトに製品開発に活かしており、このような取り組みが評価され、国内ではトップクラスのシェアを持っています。

■発泡スチロールとは:
発泡スチロールは「省プラスチック製品」です。またリサイクル率も90%以上です。例えば、発泡スチロール性のパレットは300〜400kgの荷重がありますが、パレットの自重は2.0kg以下です。一般の樹脂パレットは約20kg程度の重さがあります。同じ機能を発揮しますが、そのためのプラスチック使用料は10分の1です。つまり『省プラスチック』製品なのです。発泡スチロール製品は、持続可能な社会を実現するために有効な製品といえます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社内SEとしてシステム構築の経験のある方
・ベンダーで上流・要件定義のご経験のある方。

■歓迎条件 下記業務のいずれかの経験者
・VBA、Oracle経験者(orSQL)
・生産管理システム導入
・ノーコード作成ツール経験
・PC、サーバ管理
・Active Directory
・クラウドサービス管理
・セキュリティ

募集要項

企業名トーホー工業株式会社
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル9F
勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄堺筋線/堺筋本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
600万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):390,000円〜450,000円

<月給>
390,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は経験・能力・年齢等を考慮のうえ、社内規定により決定します。
■賞与:年2回(実績3.4ヶ月以上)
■手当:管理職手当、時間外手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※勤務間インターバル制度(11h)導入
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで※車通勤の方は、ガソリン代支給
家族手当:配偶者2万5千円、第1子1万円、第2子5千円/月
住宅手当:単身赴任者のみ家賃全額会社負担※社内規定あり
寮社宅:借上社宅制度(家族帯同、単身) 
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職一時金、年金制度(確定拠出年金制度)

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳)※定年延長制度も有

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度
■各種資格取得、スキルアップ支援制度

<その他補足>
■単身赴任手当:月3万8千円
■産前産後・育児休暇取得実績あり
■通勤手当補足:通勤距離に応じてガソリン代支給
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

GW・夏期・年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、介護・育児休暇
※事業所カレンダーにより土曜出社(月1〜2回)有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
試用期間:2週間(条件変更なし)

企業情報

企業名トーホー工業株式会社
資本金98百万円
従業員数310名
事業内容■事業内容:
発泡スチロール成型品製造及び販売、包装関連資材販売
URLhttps://toho-eps.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら