トップ半導体・電気・電子部品 - 機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 岐阜県【岐阜県大垣市】デバイス開発/次世代ICパッケージ基板開発◆プライム上場・創立100年以上の安定企業【エージェントサービス求人】
イビデン株式会社
掲載元 doda
【岐阜県大垣市】デバイス開発/次世代ICパッケージ基板開発◆プライム上場・創立100年以上の安定企業【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発
中央事業場 住所:岐阜県大垣市笠縫町1…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
【年休123日/世界トップレベルの技術を持つ技術開発型企業/パッケージ基板世界シェアトップクラス/創立100年超・安定グローバル企業/プライム上場】
■業務概要:【変更の範囲:会社内での全ての部署、業務/出向を実施した場合は、出向先の定める部署、業務】
製品開発部ではデータセンター、サーバー、生成AIに必要な、高機能・高付加価値ICパッケージ基板の製品開発を行っています。
顧客からのフィードバックをもとに社内関係部署と協業して製品の量産化を推進していっています。顧客、社内各部署と連携した新規技術/デザインを有した製品の認定から量産までの一連業務及び、技術/製品のロードマップ策定と顧客への技術提案をいただきます。また、次々世代までの材料開発、工法開発の検討なども担当いただきます。
■業務の魅力
世界トップクラスのICパッケージ基板製造において、最先端の製品開発に携わっていただけます。
数々の世界トップのメーカーと一緒に製品の開発、市場に自分が開発した製品をリリースすることができ、毎日刺激的な環境の中でスキルを磨き、新しいことにチャレンジが出来る環境です。
■キャリアステップ
最初はICパッケージ基板のプロセス理解、開発業務の理解からスタートしていただきます。
基礎が理解出来た段階で、実際に自分で製品担当としてプロセス設計・量産に向けた活動を実施。
担当製品に対し顧客へのプレゼンを行いながら、ネゴシエーションスキル・語学の勉強をしていただきます。
最終的には、リーダーとして製品の開発を推進して頂きながら、新しいキャリア形成をしていきます。将来的には海外出張・出向のチャンスもございます。
■就業環境
働き方改革の一貫で19時までの退社推奨や水曜日のノー残業デーの設置をしております。労働組合メンバーや管理職らが終業直後にパトロールをし帰宅を促しています。
■数字で見るイビデンの働き方
平均勤続年数18.3年、中途入社比率43%、平均有給休暇取得日数14日、育休取得者「女性9名、男性32名」、育休取得率「女性100%、男26.4%」、「健康経営優良法人2022」認定(17年度より6年連続)。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・デバイス開発や、プロセス開発のご経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・初級程度の英語スキル(目安:TOEIC(R)テスト(R)テスト500点/文書やメールなどでのやり取りに抵抗がない方)
・半導体実装、半導体回路に関する知識
<語学力>
歓迎条件:英語初級
<語学補足>
英語スキル(目安:TOEIC(R)テスト500点/文書やメールなどでのやり取りに抵抗がない方)歓迎
募集要項
企業名 | イビデン株式会社 |
職種 | 機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 中央事業場 住所:岐阜県大垣市笠縫町100-1 勤務地最寄駅:養老鉄道線/北大垣駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜400,000円 <月給> 260,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、ご年齢を考慮して決定いたします。 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ※一定の職位以上で内定の場合は(目安600万円〜)、裁量労働制(専門業務型裁量労働制)となります。裁量労働制の場合、1日あたりのみなし労働時間:8時間40分/裁量労働手当(目安月20時間分の残業)及び、役職手当あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※一定の職位以上で内定の場合は、裁量労働制(専門業務型裁量労働制) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生欄に詳細記載 家族手当:配偶者1.8万円、子1万円、他6,500円 寮社宅:独身寮費あり(入寮基準等あり)、社宅なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 61歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT、階層別教育等 ・社員特別表彰 社長賞「最大100万円」支給(年1回開催) <その他補足> ・社員食堂あり ・通勤手当(距離に応じたガソリン代支給あり、高速代の補助なし、公共交通機関の定期代の実費支給) ・持株会 ・財形貯蓄制度 ・住宅融資制度 ・就業不能保険制度 ・共済会 ・社員同士の親睦を図るためのクラブ活動も盛んです(サッカー部/バレーボール部/弓道部/軟式野球部/華道部/茶道部等) ・その他、くるみん(プラチナくるみん)、健康経営優良法人認定なども受けています。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW、夏期休暇、年末年始休暇等あり、ストック休暇制度(有給休暇をルールに準じて積立てる制度) 有休休暇備考 ※入社3か月後に14日付与されます |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | イビデン株式会社 |
資本金 | 64,152百万円 |
平均年齢 | 40.4歳 |
従業員数 | 3,669名 |
事業内容 | ■事業概要: 電子事業(パソコンデータセンター向け、プラスチックICパッケージ基板)、セラミック事業(ディーゼル車黒煙除去フィルターや触媒担体保持・シール材や半導体製造装置等に使用されるファインセラミックスなど)の開発、製造、販売を行っています。 ■事業詳細: 主力事業は電子事業とセラミック事業です。電子事業ではプラスチックICパッケージ基板、セラミック事業では特殊炭素製品やDPF等、全ての分野で世界トップクラスの企業と協業し、技術革新のイニシアティブを取っています。 (1)電子事業 (2)セラミック事業 |
URL | https://www.ibiden.co.jp/ |