GLIT

新日本カレンダー株式会社

掲載元 doda

【大阪/玉造】ケアマネジャー◆ペット共生型有料老人ホーム/夜勤なし/週休2日制/資格取得支援あり【エージェントサービス求人】

ケアマネジャー、介護福祉士

PEPPY CAFE 住所:大阪府大阪…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

人も動物も最期まで一緒に暮らせる住宅型有料老人ホーム「ペピイハッピープレイスTAMATSUKURI」において、ケアマネジャー業務をお任せします。

■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
居宅介護支援管理者(ケアマネ資格、または主任ケアマネ資格取得)関連実務全般をお任せします。
※補足※
・全45室あり、定員90名を目指しています。
・入居者様には、自立されていてセカンドライフをペットと暮らすために入居されている方や介護が必要な方と様々なご状況の方がいらっしゃいます。ケアマネージャーは施設の入居者様はもちろん、外部の方も対象となりますので、利用者様宅も訪問しています。いずれも現状で、増やす事を見越した今回の募集です。
・いろいろな方に対応できるホスピタリティーが求められるお仕事です。

■組織構成:
事業部全体の社員は10名在籍しております。(男女比2:8/アルバイト除く)同職種は現在社員(女性)が1名です。

■就業環境:
◇充実の福利厚生:住宅手当や家族手当の他、退職金制度、食堂ありなど福利厚生が整っております。
◇WLB◎:1日の最低実働時間は7時間45分。夜勤なし
◇賞与年2回支給:過去実績3ヶ月分支給。
◇資格取得支援あり:介護支援専門の方は、主任資格を取得の際に費用支援あり。

■PHP事業について:
人と動物の幸せな暮らしづくりに携わらせていただいている中で、長年ある課題を抱えていました。それは「年を重ねた人が動物と一緒に住めなくなってしまうこと」です。飼い主さんにとって動物は家族。それが自身の加齢とともに一緒に住めなくなることはとても寂しいことです。そこで、人と動物が最期まで一緒に暮らせる家「ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURI 」を作りました。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大卒以上
・介護支援専門員または主任介護支援専門員の有資格者※介護支援専門の方は、主任資格を取得の際に費用支援あり
・ケアマネージャーとして実務経験3年以上の方
・在宅ケアのご経験
・PCスキル(Word、Excelの基本操作)



<必要資格>
必要条件:介護支援専門員、主任介護支援専門員

募集要項

企業名新日本カレンダー株式会社
職種ケアマネジャー、介護福祉士
勤務地<勤務地詳細>
PEPPY CAFE
住所:大阪府大阪市東成区中道3-8-21
勤務地最寄駅:JR環状線・地下鉄鶴見緑地線/玉造駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
430万円〜465万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):213,300円〜231,100円
その他固定手当/月:21,000円

<月給>
234,300円〜252,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回※過去実績平均3ヶ月分
■その他固定手当:精励手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜19:00 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜16:30
9:00〜17:30
10:30〜19:00
<その他就業時間補足>
8:00〜19:00の時間帯でのシフト制
1日の最低実働時間:7時間45分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(定期代を上限)※自動車通勤不可
家族手当:扶養範囲配偶者1万円/月 その他扶養家族3千円/月
住宅手当:家賃補助:世帯主月12000円支給/分譲、賃貸不問
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得支援

<その他補足>
■家族手当:扶養範囲配偶者手当10,000円/月 その他扶養家族手当3,000円/月
■精励手当:21,000円/月
■出張手当
■役職手当
■財形貯蓄
■クラブ活動(フットサル、釣り部)
■食堂あり
■従業員ロッカーあり
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

シフト勤務、祝日、慶事休暇(1日〜最高7日)、有給休暇(入社半年後から初年度10日〜20日付与)、介護休暇、育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名新日本カレンダー株式会社
資本金150百万円
従業員数300名
事業内容■事業内容:
・カレンダー、扇子、団扇及び紙製品の製造、販売
・各製品への企業名などの名入れ事業
・ペット用品の通信販売、動物病院向けの医療用消耗品、医療機器の仕入れ販売
・有料老人ホームの経営
・損害保険代理業、生命保険の募集に関する業務
URLhttps://www.nkcalendar.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら