トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 茨城県【茨城・桜川市】金属コイルばね設計開発 ※東証プライム上場のニッパツグループ/住宅手当・家族手当あり【エージェントサービス求人】
株式会社スミハツ
掲載元 doda
【茨城・桜川市】金属コイルばね設計開発 ※東証プライム上場のニッパツグループ/住宅手当・家族手当あり【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
つくば事業所 住所:茨城県桜川市高森1…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜ニッパツグループ/U・Iターン地元で長期的に就業したい方歓迎◎/マイカー通勤可/JRや私鉄各社と取引有/住宅・家族手当あり
■業務概要:
鉄道車両や建設機械、工業用ロボットなどに用いられる“巻ばね”の設計・開発を担当していただきます。
設計〜製造まで自社で行うため、ばねの軽量化や延命化の相談に応える研究開発も強化しており、お客様の細かなニーズに応えます。
- 製品設計開発
- 製品評価計画の立案
- 客先技術折衝
- プロジェクト進捗管理
■巻ばねとは
自動車から鉄道車両までの輸送機器を始め、産業機械、精密機械、宇宙ロケットなどあらゆる分野でれぞれの装置が安全・確実に機能するよう使用されております。
当社はその設計からバーターナ加工、コイリング、熱処理、仕上げ加工の全製造工程を一貫して行い、製品の高品質化と生産の効率化を図っております。
https://www.sumihatsu.com/business-scoil.html
■組織体制:
30後半〜50代の4名が在籍しております。
■キャリアパス:
主任を経験したのち、希望/適正に応じてスペシャリスト、マネジメントとしてのキャリアパスがございます。
将来的には中核としてご活躍いただき、長期的にご就業いただくことを期待しております。
■働き方:
・社員食堂あり
・家族手当、住宅手当あり(規定内最大3万7千円)
・マイカー通勤可能
・賞与24年度実績6か月
・有給休暇の取得平均日数は16.3日(2023年度)
■当社について:
当社には「板ばね・巻ばね・軌道」の3つの事業があります。
板ばね事業では、ニッパツグループの板ばね製造拠点として、国内のトラックメーカーや自動車メーカーの商用車に板ばねを供給しています。
巻ばね事業では、熱間成形による太く大きなばねを製造できる数少ないメーカーとして、建設機械や産業機械の使用に耐えうる強度と精密さを兼ね備えた製品を製造しています。
軌道事業では、都心の地下鉄から新幹線まで、車両の進行方向を制御する分岐器をはじめ、安全で正確な鉄道の運行に欠かすことのできないさまざまな設備を手がけています。
私たちの製品は、交通や産業に深く関わり、社会の発展を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2DCAD操作スキル
■歓迎条件:
・実務経験あれば尚可
・材料力学知識
募集要項
企業名 | 株式会社スミハツ |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> つくば事業所 住所:茨城県桜川市高森1158 台山高森工業団地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜320,000円 その他固定手当/月:4,500円〜10,000円 <月給> 244,500円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他定額手当は住宅手当を支給します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※2024年度実績6.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> ノー残業Dayあり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:4,500円〜12,000円※寮社宅利用者は対象外 寮社宅:借上げ社宅※入居には条件有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・スキルアップ支援 ・資格試験対策 ・受験費サポート ・取得祝い金、資格手当(該当資格や金額に関する社内規定あり) <その他補足> ■団体生命保険、団体損害保険 ■住宅資金融資、健康保険組合 ■健康診断、人間ドック補助 ■持株会制度 ■社内イベント(サマーフェスティバル、社内スポーツ大会) ■コミュニケーション慰安費 ■社員食堂 ■永年勤続表彰 ■リフレッシュ休暇:10年ごとに3〜7日の休日と3〜10万円の補助金の支給。また定年の2年前から5日間の休日と10万〜30万円の補助金の支給。 ■産休・育休制度(男性の育休取得実績有) など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW休暇(9〜10日)、夏季休暇(9〜10日)、年末年始休暇(9〜10日)、有給休暇(4月入社時14日付与、最大20日 半日単位使用可能)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社スミハツ |
資本金 | 345百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 433名 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は昭和9年の創業以来、輸送用機械器具の製造業として、自動車や鉄道車両の部品製造を中心に、交通機関の発展に寄与し続けております。 世界No.1のばねメーカーである日本発条株式会社(ニッパツ)の連結子会社でもあり、板ばねでは国内No.1シェアとなっています。 |
URL | http://www.sumihatsu.com/jp/ |