トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【上野】回転機の保守・メンテナンス〜三菱電機G/年休127日/有休取得日数18.8日/福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【上野】回転機の保守・メンテナンス〜三菱電機G/年休127日/有休取得日数18.8日/福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
東日本本部 住所:東京都台東区北上野1…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
【東証プライム市場上場「三菱電機株」100%出資のグループ会社(エンジニアリング・保守部門)/社会インフラを支える技術】
■担当業務:
社会インフラの中でも重要な各種電動機やタービン発電機、非常用ディーゼル発電機などの回転機(発電機・電動機)の保守、メンテナンス業務を担当していただきます。具体的には、電力会社や製鉄会社、石油会社、製紙会社、ビル、病院、上下水設備など、社会インフラに欠かせない場所での業務となります。大型保全案件の増加に伴い、次世代を担っていただける方を募集しています。
<ご入社後にお任せする業務>
・回転機(発電機および電動機)の分解・組立など保守・保全および診断業務。
・回転機付帯設備の保守・保全業務。
■ご入社後の流れ:
入社後はまず研修やOJTにて基本技術を身に着けていただきます。先輩がマンツーマンでしっかりサポートします。ご経験によっては工場実習やOJTにて各種機器設備の基本技術・知識を身につけていただきます。
■担当エリアについて:
東日本地区が主な担当エリアですが、応援で他地域へ駆けつけることもあります。出張業務が発生する環境ですが、出張から帰任した際はまとまった休暇取得を推進しています。また、高負荷が見込まれそうな場合は人員を交代するなど、個人に負担がかからないようケアを行っています。
■働く環境:
年休127日、残業20時間程度、有休取得日数18.8日とワークライフバランスの整った環境です。
■企業の特徴・魅力:
三菱電機グループ企業理念に基づき、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として電力、製造業、公共、施設(ビル)、交通(鉄道)等の分野での重電各種プラントの「保守・保全」技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開しています。当社の事業・商材は社会生活に必要不可欠なものであり、いつの時代でも必要とされる仕事です。また、メーカー直系の会社であるため、製品に対する深い理解と高い技術力を持つエンジニアが揃っており、安定した経営基盤を持っています。近年、経年変化による設備更新や長寿命化といったニーズの高まりもあり、絶えずニーズが発生することが見込まれる仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気、機械系の学部学科卒の方
■歓迎条件:
・電気または機械系設備の保守、メンテナンス、設計業務経験がある方
・回転機(発電機、電動機)の取扱経験
・電気工事施工管理技士や第一種電気工事士の資格を保有されている方
募集要項
企業名 | 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 |
職種 | プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東日本本部 住所:東京都台東区北上野1丁目10番14号 住友不動産上野ビル5号館4階 勤務地最寄駅:JR線/上野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収です。経験・スキルに応じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■住宅補助あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅費補助 寮社宅:寮・社宅あり ※寮のみ(規定により) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■再雇用制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 初年度の年間有給休暇付与日数は入社日によって異なります。勤続年数によりMAX25日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の処遇変更はございません。
企業情報
企業名 | 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 |
資本金 | 350百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 3,182名 |
事業内容 | ■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。 |
URL | https://www.mpec.co.jp/ |