GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

TOPPAN株式会社

掲載元 doda

【1100】 ITコンサルタント(開発からお任せ)ICT技術を利用した課題解決型のソリューション導入【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント

トッパン小石川ビル 住所:東京都文京区…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜創業の印刷事業から、マーケティング、クリエイティブ、ITとの融合事業が成長中〜
■業務内容:様々な業界の顧客向けに、当社のICT技術を利用したソリューションを通じて課題解決を提案、導入推進をお任せします。古くは印刷業務から始まった当社のビジネスは、ICカード発行のための認証用ICチップの開発や、印刷物の自動認識から始まる画像診断AIなど、独自の最先端技術を保有に至っています。それらの技術リソースをフル活用し、顧客の課題解決をデザインしていくことがミッションです。非常に幅広いサービスラインナップとなっているため、幅広い領域の業務に携わることができ、ダイナミックな仕事に携わることができます。

■業務詳細
メーカー/官公庁/自治体/金融など、幅広い業界を対象とし、システム開発業務をお任せします。現在、実装業務は協力会社への外注がメインですが、今後は内製化していく方針です。
また、ゆくゆくは課題抽出から提案、システム設計や開発のためのベンダーコントロールなど、上流工程を中心に業務をお任せします。顧客開拓の面では営業と、ソリューション開発の部分では企画部門と連携し、フロントからバックエンドまで最新のWeb技術を利用したソリューションの構築が可能です。クラウド技術の活用はもちろん、AIなど自社の先端技術も絡む、DXを牽引する業務になります。
※プロジェクト事例
・小売業界向け販促支援システム「PROMO CORER(プロモコア)」…https://www.toppan.co.jp/biz/promocore/

■TOPPANデジタル株式会社について:
同社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い、旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えて、データ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化、プライバシー保護を含めた品質管理の強化・拡充などを通じて、弊社が提唱するDXコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)R」の拡大と進化を支えます。
※「Erhoeht-XR」とは、TOPPANグループが全社をあげ、社会や企業のDXを支援するとともに、グループ全体のDXを推進するコンセプトです。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・オープン系の開発経験があり、上流工程に対応できるビジネスコミュニケーション能力があること
・パブリッククラウドに対する知識、興味があること

■歓迎条件
・React、Angular、Java、Python、PHP 等のモダンなプログラミング実務経験
・GitHub、CircleCI、Backlog、Trello、Slack 等利用経験
・アジャイル/スクラム開発参加経験
・リーダー、育成経験
・UX/UI設計経験
・自社サービス創出の実務経験

募集要項

企業名TOPPAN株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
トッパン小石川ビル
住所:東京都文京区水道1−3−3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,500円〜429,500円
その他固定手当/月:10,500円

<月給>
233,000円〜440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※担当業務や役割によって、一部の方は「企画業務型裁量労働制」が適用されます。 裁量労働制適用の際の勤務条件は以下。
■想定年収600万円〜850万円■賃金形態 月給制
■みなし労働時間 8時間/日 ■残業手当 有(午後10時以降の深夜労働及び臨時出勤時)
■標準的な勤務例:9〜18時

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※等級によってスマートワーク制度(フレックスタイム制度)有:コアタイムなし、1日最低3時間以上勤務
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:お子様一人当たり20,000円/月(人数上限なし)
寮社宅:独身寮のみ
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・トッパンビジネススクール(自己啓発のための各種しくみとコンテンツ)
・海外トレーニー制度と海外留学制度(グローバル人財育成のための施策)

<その他補足>
財形貯蓄制度、財形融資制度、育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度、社会保険、持株制度/補助金制度による従業員持株制度、厚生施設/独身寮、保養所、診療所、他 ※社宅はございません。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

土曜 日曜 祝日 夏期4日 年末年始6日 その他(創立記念日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の給与条件に変更があります。
・月給:222,500円〜
・基本給:222,500円〜
・みなし残業制度:無
・その他固定手当:無
・有休休暇:本採用時に10日を当該年度の残余月数で日割りの上、付与

企業情報

企業名TOPPAN株式会社
資本金500百万円
平均年齢43歳
従業員数10,899名
事業内容「社会的価値創造企業」を目指して、メインとなる既存の3事業分野のトータルソリューションをもとに幅広い事業を展開しながら、既存事業の技術・知見を活かし、成長領域(健康・ライフサイエンス、教育・文化交流、都市空間・モビリティ、エネルギー・飲料資源)の事業開発を推進することで、お客様や社会の課題解決を行っていきます。デジタル社会への取り組みとして、TOPPANのデジタル技術やデータ利活用によって顧客の事業変革をするというコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)」のもと、2020年全社横断型のDX推進組織「DXデザイン事業部」を新設
URLhttps://www.toppan.com/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら