GLIT

株式会社大塚商会【東証プライム上場】

掲載元 type

【首都圏】ネットワークサポートエンジニア<東証プライム上場>

ネットワーク系SE

【本社ビル】 東京都千代田区飯田橋2-…

雇用形態

正社員

仕事内容

取引のある中小企業のお客様をメインに電話設備の設計、構築や障害対応までのオンサイト対応を行って頂きます。お客様のオフィス環境を守り安心して機器を利用いただくための、サポートエンジニアのスペシャリストしてのスキルアップ、成長を期待いたします。

【具体的には】
◆機器設置、マシンチェック、基本設定、ネットワーク接続や動作確認
◆お客様からのお問い合わせに対する修理対応・使用状況に応じた実践的なアドバイス、最適なソリューションの提案

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

応募条件・求められるスキル

◆通信系NTT、NEC製品の電話機器設備構築、障害対応経験
◆第一種運転免許普通自動車

★階層、職種、部門別の研修や資格取得時の費用支援制度等も用意し、継続的なスキルアップもサポートを行っています。

募集要項

企業名株式会社大塚商会【東証プライム上場】
職種ネットワーク系SE
勤務地【本社ビル】
東京都千代田区飯田橋2-18-4
他、都内拠点

※転勤当面無

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
アクセス・JR総武線「飯田橋駅」東口 徒歩6分
・JR総武線「水道橋駅」西口 徒歩6分
・地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 徒歩8分
・地下鉄東西線/有楽町線/南北線/大江戸線「飯田橋駅」A2出口 徒歩7分
・地下鉄東西線/半蔵門線/新宿線「九段下駅」5出口 徒歩7分
・地下鉄半蔵門線/新宿線/三田線「神保町駅」A2出口 徒歩8分
給与・昇給想定年収:約500万~700万円

月給270,000円~(諸手当含む)

※試用期間6ヶ月(同条件)
※残業代全額支給


【賞与について】
賞与/年2回(7月・12月)
勤務時間9:00~17:30(実働7時間30分・休憩60分)
※職種により裁量労働制・フレックス制を適用
※夜勤や土日出勤無し!


【残業について】
月平均残業30時間程度

【目安残業時間】
30時間以内
休日・休暇【年間休日数:124日(2023年実績)】
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇:初年度最高10日(会社指定取得有給含む)
 ※入社月により付与日数は異なる(0日~10日)
 ※会社指定取得有給=夏季休暇3日、年末年始休暇3日(2023年実績)
・リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき)
・ストック休暇
・産前産後休暇・育児休暇
・その他各種休暇制度
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】ご応募
 ▼
【STEP02】採用事務局面談
 ▼
【STEP03】書類選考
 ▼
【STEP04】面接
 ▼
【STEP05】内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する『 株式会社大塚商会 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。

応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html

その他・PR

募集背景

的確で公平公正な評価制度を通じて、従業員が納得して働ける環境を整えている当社。育児や介護等のライフステージの変化においても、安心して働き続けられる仕組みを提供し、キャリアアップ支援やメンタルケアを含む社員相談制度を活用し、従業員一人ひとりの自己実現をサポート。今後の更なる成長と発展を目指し、新たな仲間を募集いたします。

待遇・福利厚生

・昇給:年1回
・賞与:年2回(7月・12月)
・通勤手当:会社規定に基づき支給上限10万円
・残業手当
・家族手当(配偶7千円、子供1人に付1万円)
・住宅手当
・退職金制度
・自社健康保険組合および各種社会保険
・育児・介護中の社員向け両立支援制度
(休職中のストック休暇利用による給与補助・子供が小学校3年生になるまで利用可能な短時間勤務制度など)
・社員持株会制度
・社員再雇用制度
・ホームヘルプ制度
・屋内原則禁煙

歓迎する経験・スキル

◆工事担任者資格、ITパスポート資格 保有者

取材担当者より

大塚商会の取材を通じて、その変革への飽くなき挑戦に心を打たれた。創業以来、変化への適応力と顧客満足の追求を一貫して実践する姿勢は、まさにビジネスモデルの真髄である。先達から受け継がれるイノベーションへの挑戦は、企業の競争力を支える重要な要素。プロフェッショナルとして、自らの専門性を最大限発揮できる環境が、ここにある。

企業情報

企業名株式会社大塚商会【東証プライム上場】
設立年月1961年7月17日(1961年12月13日、株式会社として登記)
代表代表取締役社長 大塚 裕司
資本金10,374,851,000円
従業員数従業員数 7,713名(連結子会社を含めた従業員数 9,421名) ※2023年末日
事業内容●システムインテグレーション事業/コンピューター、複合機、通信機器、ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発など
●サービス&サポート事業/サプライ供給、保守、教育支援など
URLhttps://www.otsuka-shokai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら