GLIT

株式会社Aoba-BBT

掲載元 doda

全社横断型のBtoCマーケティング・イベント業務担当者◆未経験・第二新卒も歓迎【エージェントサービス求人】

映像・サウンド系その他、イベントプロデューサー・イベントディレクター、イベントプランナー

麹町オフィス 住所:東京都千代田区二番…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証スタンダード上場/社会人向けオンライン大学などを展開する企業/企業研修は年間1,000社以上に提供/OJTを重ねて知識や経験を積んでいただきますので、未経験の方でも活躍可能です】

■業務内容:
1)全社横断のBtoCマーケティング施策の企画・実行
当社が運営する大学・大学院のアルムナイや新規顧客向けキャンペーンの立案、およびオンライン・オフラインを含むマーケティング施策の設計・運用を担当していただきます。
具体的には、SNSやウェブ広告を活用した集客施策の企画立案、顧客データ分析に基づくターゲット設定と効果検証、キャンペーンの改善提案など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。また、各部門と連携しながら、ブランド認知度向上や顧客獲得を目指す横断的なプロジェクトを推進していただきます。

2)広報イベントの企画・運営
セミナーや他部門と連携した広報IRイベントの企画段階から携わり、当日の運営・進行までを一貫してご担当いただきます。
具体的には、イベントのテーマや内容の検討、会場手配、集客施策の立案が主な業務となります。さらに、イベント後のアンケート分析や効果測定を行い、次回の施策へ反映させることも重要な役割です。

■配属先:
コーポレート・コミュニケーション部
部門4名(管理職1名、SA1名、業務委託1名、アルバイト1名)

■仕事の魅力:
◎幅広い業務領域
BtoCマーケティングから広報・IRサポートまで一貫して携わるため、多角的なスキルを身につけていくことができます。
◎キャリアアップの可能性
教育事業を中心とする当社ならではの学びの機会やスキル研修が充実しており、将来的にリーダーポジションを目指すことができます。
◎グローバルな視点
海外との連携プロジェクトや英文資料の取り扱いもあり、グローバルな経験を積む機会があります。
◎成長企業での経験
教育業界のリーディングカンパニーとして拡大を続ける当社で、組織全体を横断的に支えるやりがいを得られます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業や団体でのマーケティングもしくはイベント・PRなどの実務経験、または営業経験(年数不問)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)

■歓迎条件:
・BtoCマーケティングに携わった経験
・イベント企画・運営に関する実務経験
・営業、対外的折衝経験
・他部門との連携が必要なプロジェクトへの参画経験(部署横断など)
・SNSやオンライン広告を活用したプロモーションの企画・運用経験

<語学補足>
【歓迎】英語:ドキュメントが理解できるレベル(目安:TOEIC(R)テスト600点程度)

募集要項

企業名株式会社Aoba-BBT
職種映像・サウンド系その他、イベントプロデューサー・イベントディレクター、イベントプランナー
勤務地<勤務地詳細>
麹町オフィス
住所:東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア1階
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,800,800円〜3,600,000円
固定残業手当/月:58,400円〜75,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
291,800円〜375,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ただし経験に応ずる
※業績によって臨時賞与を支給する可能性あり
※管理職・事業場外みなし労働者の場合は残業手当なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜19:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜16:30
9:30〜18:00
11:00〜19:30
<その他就業時間補足>
上記の中で所定労働7時間30分、休憩60分。原則9:30〜18:00。前年度の残業全社平均月15h
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT、他社の開催するセミナーへの参加、社内研修制度、オンライン英会話の無料受講、自社教育プログラムの受講等


<その他補足>
■有給休暇補足:入社日の属する月に応じて入社日から 3 ヶ月経過後付与。入社月に応じて15日より減算付与・勤続年数によって最大25日付与。
■永年勤続表彰
■社長賞
■社内持株制度
■財形貯蓄制度
■育児支援制度(育児休業制度、育児短時間制度)※産休育休取得実績あり
■保養所(蓼科・熱海)
■外部提供するプログラムの無料受講自己啓発制度(本採用後)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※年間休日日数は2023年度実績
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/28〜1/4)、特別休暇(慶弔休暇等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※最長6カ月まで延長の可能性あり

企業情報

企業名株式会社Aoba-BBT
資本金1,818百万円
平均年齢42.7歳
従業員数134名
事業内容企業概要
■会社・グループ概要:
「世界で活躍出来るグローバルリーダーの育成」をミッションとし、1歳から、幼児園〜大学院、ビジネスパーソンまでをカバーする教育プログラムを提供出来る「生涯教育プラットフォーム」の形成を、グループ全体で取り組んでいます。

■提供サービス:
・BBT大学:日本初、通学不要/100%オンラインで経営学士を取得。最近ではグローバルに活躍できる人材を育成するため、英語によるカリキュラムを作成。オンラインの特性を活かし、様々な国籍の学生が受講することで学内の多様化、グローバル化し、異文化理解を深めながら国際的視野を広げる取り組みを推進。
・BBT大学大学院:日本初の文部科学省認可、オンライン方式でMBAを取得。オーストラリアBond Universityが締結したArticulation Agreementにより、在学中から両校の学位取得が可能。
・BOND-BBT MBA:世界中のビジネススクールの5%未満しか認められていないAACSB認証、また、同2%未満しか認められていないEQUIS認証のいずれをも取得する、MBAプログラム。また、2018年1月よりすべての科目を英語で学ぶことができる英語カリキュラム English Pathwayを拡充。グローバルステージで目指すキャリアの方向性やニーズに応じて、「日本語と英語のハイブリッド」または「すべて英語」のどちらかを選択して学ぶことが可能。
・法人研修:導入事例「ビジネスモデル構築研修」、「次世代リーダー育成選抜研修」、「選択方(カフェテリア)研修」

■創業者:大前研一メッセージ
先進的なマネジメント教育や国際バカロレア(IB)教育をはじめとした世界標準の教育を、優れたコンテンツやノウハウ、遠隔教育システムを融合した「生涯教育プラットフォーム」を通じて普及し、グローバルに活躍できる人材を育成します
URLhttps://aoba-bbt.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら