トップIT・通信系その他 - 人事,総務 - 正社員 - 東京都【東証プライム/第二新卒歓迎】人事総務/給与社保、入退社業務を担当■フレックス/実働7.5h/在宅有【エージェントサービス求人】
株式会社 ビジネスブレイン太田昭和
掲載元 doda
【東証プライム/第二新卒歓迎】人事総務/給与社保、入退社業務を担当■フレックス/実働7.5h/在宅有【エージェントサービス求人】
人事、総務
本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
~東証プライム/j人事もしくは総務のご経験者の方を幅広く選考中~
●社員増員による体制強化に向けての増員採用となります
●部内で主担当、副担当を敷いておりチームで業務をカバーできる体制です
●専門研修やOJTを有効に組合せ人材の早期育成にこだわった就業環境です
●「テレワーク有×残業30h以下×フレックス」でWLBを実現。
人事総務の領域全般(採用、教育除く)をご担当いただきます。
人事部では、常に業務の改善やデジタル化などを柔軟に考え、新しいツールを取り入れながら業務を遂行しています。また、会社全体における社員の定着化をテーマに従業員のモチベーション向上に力を入れています。
■業務内容
・入退社に関する業務
・労務に関連する業務
・給与/社会保険、社内規定、福利厚生等に関する業務
■部門について
人財教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外トレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人財の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識、経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。
■キャリアパス
担当業務ごとに主担当だけでなく副担当制を敷いており業務をカバーし合える環境です。安心して働くことができ、人事部内でもジョブローテーションを適宜行っているため幅広い業務経験を積むことができます。
人事のスペシャリストを目指し、将来的にはマネジメントとしての活躍も期待しています。
■特徴
50年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立されたという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。”公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント”からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自がサービス提供スタイルです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下、いずれかのご経験
・人事のご経験2年以上
└<例>労務/給与/社保のご経験をお持ちの方
・総務のご経験2年以上
■歓迎条件:
・簿記2級
・衛生管理者資格
・社労士資格
募集要項
企業名 | 株式会社 ビジネスブレイン太田昭和 |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー15F 勤務地最寄駅:地下鉄三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,500円〜405,000円 その他固定手当/月:27,500円 <月給> 385,000円〜432,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職、経験、能力を考慮の上、規定により優遇 給与改訂(4月)、賞与年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:公認会計士厚生年金基金 退職金制度:勤続3年以上 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度有り <その他補足> 法人会員/ベネフィットステーション(福利厚生総合サービス)、サントリー美術館 クラブ活動/野球、フットサル、ランニング、ゴルフなど その他/財形貯蓄、従業員持株会、企業型年金(DC)、育児・介護休業制度、健康相談室など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝日・夏休み・年末年始・有給休暇・特別休暇・創立記念日(8月第4金曜日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社 ビジネスブレイン太田昭和 |
資本金 | 2,233百万円 |
平均年齢 | 39.7歳 |
従業員数 | 706名 |
事業内容 | ■企業概要:クライアントのあらゆる経営課題に対して、戦略会計コンサルティングノウハウと先端ITテクノロジーの両軸でコンサルティングを行う総合コンサルティングファームです。経営コンサルタント、公認会計士、ITコンサルタントが一体となって経営課題を抽出し、クライアントの業務改善、利益創出、企業価値の向上の支援を手掛けております。 ■事業内容:お客様の発展・成長を三つのサービスを軸にトータルサポートします。①コンサルティング:戦略管理・計数管理・人事管理を融合し、最適な改善策の提示、具現化をします。同社の長年の経験とノウハウをベースとした方法論にもとづき、経営とITの両面の専門性を持つコンサルタントが「目指すべき姿」へ導きます。②システム開発:戦略実現に必要なSIをご提供いたします。短期間で高品質なシステム構築を実現するために、カスタマイズをベースとした高コストパフォーマンスのシステム開発を行います。③マネージドサービス:BBSでは業務改革コンサルタントによってクライアントへの提案を実現化するために最適な仕組み構築も行っております。グループ会社による管理部門業務やコールセンターのBPOサービスや、バックオフィスのコスト削減・品質向上を担うSSC(シェアード・サービス・センター)への接続も行っております。 ■設立背景:1967年に太田昭和監査法人(現・新日本有限監査法人)を母体として設立されたコンサルティング会社です。創業時より会計分野には強みを持ち、監査法人系コンサルティング会社では唯一、独自の会計パッケージも保有しています。50余年間培ってきたコンサルティングノウハウとIT技術に加え、関連監査法人とのネットワークや日立グループを活用した営業展開により、圧倒的な競争力を持つに至ります。 ■魅力/特徴:BBSには、経営戦略コンサルタント、業務ITコンサルタント、システムエンジニアなどあらゆる分野にバックグラウンドを持つ優秀な社員が多数在籍しております。また、人に強みがある会社だという点も特徴です。一部外資系企業で顕著な「アップ・オア・アウト」のシステムや大企業特有の「駒」として社員を動かす人事の考え方は一切なく、逆にフラットで新入社員からトップへ直接メールが届くほど風通しの良いです。長期的に専門性高いキャリアを築きたい方には、最適な環境がございます。 |
URL | http://www.bbs.co.jp/ |