トップ建材・住設機器 - 生産管理・製造管理,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 大阪府【大阪・南河内郡】クレーンなど大型機械の整備・保守管理◆年休125/資格取得で手に職/平均勤続11年【エージェントサービス求人】
産業リーシング株式会社
掲載元 doda
【大阪・南河内郡】クレーンなど大型機械の整備・保守管理◆年休125/資格取得で手に職/平均勤続11年【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
大阪支店/かなんテクノセンター 住所:…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜「六本木ヒルズ・東京湾アクアライン」をはじめとする、超高層ビルや大規模なインフラ整備の現場で活躍しているタワークレーンを整備・保守〜
◇自動車整備工など、未経験から活躍している社員多数/資格取得で手に職を付けられる/長期就業可◎/平均勤続年数11年◇
■業務概要
超高層オフィスビルやマンションなどを建設する際に不可欠なタワークレーン等を提供(レンタル)する当社にて、クレーンをはじめとする大型機械の整備・メンテナンス、ボルトの整備や保管・管理を担当いただきます。
■業務詳細
◇整備:タワークレーンの整備全般の他、建築・土木機械全般の整備
◇運搬:タワークレーンを出荷する際の、運送会社の手配や積み下ろし
◇機械預かり:自社物件だけでなく、他社のあらゆる機械の預かり・保管
◇その他:ボルトや工具、部材の管理
※上記業務は、場内に常駐している協力会社と共に行います。
※タワークレーンの指導員業務を覚えることも可能です。
※独り立ち後、出張が月平均1〜2回、期間2〜3日程度発生します。
■入社後
入社後は本社(東京)にて2日程、うめみのテクノセンター(埼玉)にて3日程の研修を受けていただきます。その後かなんテクノセンターに配属となります。
OJTにて業務を覚えていただき、独り立ちまでの期間は約3年程度を想定しています。また、業務に必要な資格の取得や、指導員業務の研修も行います。
■資格
「クレーンの運転」「玉掛」「電気系(高圧)」等を取得することが可能です。
■組織構成・就業環境
計7名 同業担当4名(20〜40代)、その他指導員3名(20代〜30代)
「平均年齢は40歳」「平均勤続年数11年」「入社後3年以内離職率は新卒・中途合わせて9%」と、辞める人が少ないことが特徴です。その為、腰を据えて働きたいという方にピッタリな環境です。
■企業情報
1972年、当社の前身会社の創業以来40年余の歴史を持ち、タワークレーンのレンタルとその関連業務を専門とする会社です。
近年では、「六本木ヒルズ・東京ミッドタウン・勝どき晴海地区の湾岸サイトの再開発」等の超高層ビル群。また「東京湾アクアライン・中央線高架橋新設工事」をはじめとする主要な高速道路等においても、当社のタワークレーンが大きな活躍をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎条件
・工場勤務、機械整備経験者
・建築、土木機械に興味のある方
・勉強を苦にしない方
■こんなあなたにお勧め
・手厚い育成や資格取得支援の環境下で未経験からサービスエンジニア職に挑戦し、手に職を付けたい
・安定した経営基盤を持つ企業で、長期就業をしたい
・プライベートの時間を充分に確保した働き方を実現したい
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 産業リーシング株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店/かなんテクノセンター 住所:大阪府南河内郡河南町持尾800番地 勤務地最寄駅:近鉄長野線/富田林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:大学生までの子供1名あたり5,000円 寮社宅:社宅借上制度【相談可(規定あり)】 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後OJT/年代別研修/資格手当制度あり <その他補足> 健康経営優良法人認定 財形貯蓄 資格取得支援制度 ベネフィット・ステーション |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休二日制、夏季・年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 産業リーシング株式会社 |
資本金 | 99百万円 |
平均年齢 | 40.8歳 |
従業員数 | 85名 |
事業内容 | ■当社について: ”建設機械のプロフェッショナル”を目指して 産業リーシング株式会社は、『タワークレーンの総合エンジニアリング会社』です。タワークレーンレンタルのパイオニアとして培った高度な技術で、クレーンのレンタル事業を主軸に、あらゆる建設機械の多岐に渡るソリューションを提供しています。 ■5つの特徴: ①豊富な実績 ②蓄積されたノウハウを活かした高い技術力 ③充実した工場設備・広大なヤード ④フラット・フランク・フリーな組織 ⑤安全と品質 |
URL | http://www.sangyo-leasing.co.jp/ |