GLIT

株式会社武蔵野香料化学研究所

掲載元 doda

【埼玉/所沢市】経理◆食品香料メーカー/年間休日127日〜/残業月15h【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

本社 住所:埼玉県所沢市下安松967 …

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

□■食品香料メーカー/年休127日/残業月15時間程度/有休取得率80%■□

■業務内容
 ・仕訳伝票起票
 ・月次・年次決算
 ・経費精算
 ・入出金管理 
 ・固定資産管理
 ・支払業務
 ・原価計算
 ・金融機関対応
 ・予算管理 等

■ポジションの特徴
 食品香料・乳製品等の開発、製造を行う当社にて、メーカーの経理として裁量権を持ってご活躍いただけるポジションです。
 伝票起票等の日次対応から月次や決算業務はもちろん、ご経験によっては金融機関対応や予算管理まで経理業務を幅広くお任せいたします。

■就業環境
 年間休日127日、有給休暇取得率80%、平均残業時間15時間程度となっており、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っております。
 また、転勤の可能性は県内のみとなり、長期就業が可能な環境です。
 与えられる裁量も大きく、より主体的に働きたい方にはやりがいを感じられる職場となっています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理の実務経験
・月次、年次決算経験

■歓迎条件:
・日商簿記2級以上の経理知識
・メーカーでの業務経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社武蔵野香料化学研究所
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県所沢市下安松967
勤務地最寄駅:東所沢駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜380,000円

<月給>
250,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:55〜17:45 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、階層別研修、OJT研修

<その他補足>
■管理・専門職手当、資格手当
■確定給付企業年金
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰
■借り上げ社宅制度 他

<借り上げ社宅入居条件>
現在のお住まいから勤務地まで片道2時間以上かかり、入社を機に勤務地の近くに引越しされる方
・敷金礼金、仲介手数料、更新更新料は会社負担
・月額賃料の7割を会社が負担
・転居費用会社負担あり
・入居期間上限 8年
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(半日単位や時間単位取得可能)、慶弔休暇、積立休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社武蔵野香料化学研究所
資本金90百万円
平均年齢41歳
従業員数98名
事業内容■事業内容:
食品香料・乳製品等の開発、製造、販売

■同社の強み: 
1957年創業の香料メーカーとして、業界でも長い歴史を持ち、食品香料や乳製品等の開発・製造・販売を行っています。
液体香料に加え、業界でも数少ない充実した粉末香料の製造設備・技術を保有しており、
春〜夏に需要が高まる液体香料と秋〜冬に需要が高まる粉末香料の両軸において、充実した生産体制を整えることにより、安定した経営基盤を築いています。
また、調合技術や酵素処理技術にも定評をいただいており、食を通して付加価値を提供し続けています。

■同社の特徴:
同社は創業以来、食品フレーバーに特化した香料メーカーとして、製品、サービス、技術を提供することで、人々の生活や食文化の変化とともに成長してきました。
人々の食生活をはじめとしたライフスタイルは、目まぐるしく変化していますが、どのような時代においても食に対する欲求や、喜びは変わることはありません。それゆえに香料づくりは時代の変化に敏感でなければならないと考えています。
また、食の安全性を確保することも同社の重要な責務であると考えており、食品安全システムの国際認証規格であるFSSC22000の認証を取得し、安全、安心な製品を届けるよう努めています。 
同社はこれからも、香りというものづくりを通じて、顧客とともに新たな価値を創造し、豊かな経営資源を育みながら、永続的に社会貢献し、成長する企業を目指していきます。
URLhttps://www.maclnet.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら