トップ教育 - 教師・講師,学校・教育サービス系その他 - 正社員 - 福島県通信制高校の常勤教諭
学校法人 国際学園 星槎国際高等学校 相双キャンパス
掲載元 Create転職
通信制高校の常勤教諭
教師・講師、学校・教育サービス系その他
学校法人 国際学園 星槎国際高等学校 …
〜271万円
正社員
仕事内容
通信制高校の教員として、生徒の高校教育と付随する業務を行います。
ただし、一般的な教員とは違う「独自の業務内容」ですので、詳細は以下をご参照ください。
↓↓↓
●通信制の高校です。
「星槎国際高等学校」は、通信制の高校です。毎日通学する必要がなく、自分のペースで学習を進められる「通信による教育」を行う高等学校です。インターネットを活用した学習や、レポート提出、決められた日数での登校(スクーリング)などを通して単位を取得します。不登校の生徒や、スポーツ・芸能活動に専念したい生徒、アルバイトと両立したい生徒など、さまざまな背景を持つ生徒が学ぶ高校です。
●本格稼働間もない特別なキャンパスです。
相双キャンパスは、本格稼働から数年のキャンパスです。大熊町の退避命令解除から始動したためでまだ生徒数はごく少数。これから大熊町に帰ってくる方やこれから移住してくる方との共生を目指した革新的なキャンパスです。
大熊町の教育制度は、復興に向けて再建された、未就学児から義務教育(小中学校)一貫の「大熊町立学び舎夢の森」が中心で、従来の枠にとらわれない特色ある教育を目指しています。そんな大熊町の中で、相双キャンパスは復興支援と教育を掛け合わせた独自のカリキュラムを持つ、全国でも類を見ない新しい高校として活動しています。
●実際に担う仕事は?
前述の通り、従来の高校と違った形態・成り立ちを持つキャンパスなので、「少数の生徒と一緒に町興しを通じて学ぶ」という仕事になります。
単位取得について勉強のサポートはもちろんですが、大熊町のサポートを通じた活動は、復興を目指す大熊町でしかできない貴重な体験です。
教員としての業務と復興支援というと大変に感じるかもしれませんが、生徒が少数であることと、支援業務もこれからというものも多く具体的な活動はこれから生徒や町と一緒に作り上げていく段階なので、無理なくできる範囲での業務となります。
前例のない新しい教育の形を、私たちと大熊町と協力して作っていきましょう!
☆令和7年度中からの勤務開始も応相談!勤務開始日はお気軽にご相談ください。
☆オンライン面接も受け付けております。
※仕事内容変更の可能性:なし
応募条件・求められるスキル
50歳まで(例外事由3号のイ)、大卒以上、高校教員免許状 ※応募の際(電話・メール)は、所持している教員免許(教科)を必ず教えて下さい。
◎所持している教員免許の教科は問いません。
◎Google Workspace(グーグルワークスペース)の活用ができれば尚可。
◎近隣への転居が可能な方(遠方の方)
募集要項
| 企業名 | 学校法人 国際学園 星槎国際高等学校 相双キャンパス |
| 職種 | 教師・講師、学校・教育サービス系その他 |
| 勤務地 | 学校法人 国際学園 星槎国際高等学校 相双キャンパス ※勤務場所変更の可能性:昇格などに伴う転勤の可能性あり(希望考慮) 福島県双葉郡大熊町下野上清水230 |
| 給与・昇給 | 月給226,000円以上(一律手当含む)+資格・扶養手当(対象者のみ) ※新卒者は月給226,000円(一律手当含む)です。 ※中途採用者に関しては経験年数等を考慮し基本給加算します。 ※手当詳細…資格手当:2,000円/月~(会社規定による)、扶養手当:5,000円/月~ |
| 勤務時間 | 9:30~18:30 ■休憩時間 60分 ※休憩時間の相談可能 ■時間外労働 基本なし |
| 待遇・福利厚生 | 昇給有 賞与年2回(前年度実績:~600,000円) 交通費規定内支給(月50,000円を上限とする) 退職金制度有(勤続3年以上) 資格取得支援制度有 マイカー通勤可 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 3年間(原則更新) ※すぐの勤務開始もOKです! ■試用期間 3か月(試用期間中も同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
| 休日・休暇 | 年間休日105日 ●交代制勤務 ●勤務スケジュールは応相談 ★有給休暇取得率100%!(取得は、入社6ヶ月後以降) |
| 提供 | キャリアインデックス |
企業情報
| 企業名 | 学校法人 国際学園 星槎国際高等学校 相双キャンパス |
| URL | https://seisa.ed.jp/ |
