トップ半導体・電気・電子部品 - 人事,総務 - 正社員 - 東京都【港区】教育担当(研修運用等) ◆半導体の後工程世界大手/フルフレックス/年休120日【エージェントサービス求人】
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
掲載元 doda
【港区】教育担当(研修運用等) ◆半導体の後工程世界大手/フルフレックス/年休120日【エージェントサービス求人】
人事、総務
東京オフィス 住所:東京都港区芝公園2…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
◆◇世界トップレベルの技術を誇る半導体後工程の専業メーカーで、研修運営に携わるチャンス!◇◆
■採用背景:
欠員募集に加え、今後の業務拡大を見据えた研修運用の強化が目的となります
■業務内容:
当社の人事課に所属し、研修運営および関連業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。
・研修会社や研修参加者からの問い合わせ対応
・研修準備
・研修当日の運営およびサポート(オンライン研修時はTeamsを使用します)
・研修後のSurvey分析および報告書作成
・自己啓発コース、資格取得奨励金制度の運営
・インターンシップや内定者サポート、入社式等、各種イベント運営
・研修記録管理
・その他、研修に関連する業務(各種手配、請求書処理等)
■組織構成:
人事課は全国に11名のメンバーがおり、福岡には4名が在籍しています。東京3名、熊本2名、岩手(北上)1名、大分本社(臼杵)1名がそれぞれ活躍しています。
■当社の特徴:
当社は半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です。特に「後工程」においては世界大手であり、日本国内でも圧倒的シェアを誇ります。
■車載製品に強み:
スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連といった多様な最終製品に当社のデバイスが搭載されており、特に自動車領域では業界内で高いシェアを誇ります。
■勤務環境:
フルフレックス勤務制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。また、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇教育・研修体系の構築に関わった経験
◇研修の運営経験(実際の研修のFacilitationやLogisticsの運営)
◇国内出張が可能な方
■歓迎条件:
◇ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト(R)テスト600点程度以上)
◇キャリアカウンセラー、または産業カウンセラーの有資格者
◇タレントパレット(人事システム)の操作に慣れている方、または類似するHR System toolの操作に抵抗のない方
◇メールでの業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス) |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区芝公園2丁目6番3号 芝公園フロントタワー14F 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じて、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■上記は標準的な勤務時間例 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限なし(当社規定により支給)/マイカー通勤可 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:転勤者の社宅制度あり 社会保険:各種団体保険制度 退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度により65歳まで勤務可 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 技術者教育(生産技術・組立プロセス・製品構造)、技能者教育、スタッフ教育、ビジネススキル研修、昇格時研修、全社共通教育(コンプライアンス、品質管理等)、グローバル人材育成(英会話スキル等)、他多数 <その他補足> ■交代勤務手当(15,000円/月)、役職手当 ■財形貯蓄、確定拠出年金 ■社員食堂(京浜地区以外) ■慶弔見舞金制度 ■定期健康診断 ■納涼祭、チームビルディング活動、サークル活動、健康づくり活動 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜(会社カレンダーにより出勤日あり)、日曜、祝日 年末年始、GW、夏季、会社創立記念日、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、ボランティア休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
格付資格により3〜6ヶ月の試用期間あり
企業情報
企業名 | 株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス) |
資本金 | 5,100百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 3,215名 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる分野に特化した、受託専業メーカーです 「後工程」とは、「前工程」で製造されたIC(集積回路)を、最終製品にまで仕上げる工程です。ICが形成されたシリコンウェハを、主要顧客である大手半導体メーカーからお預かりし、ウェハテスト〜パッケージアセンブリ(組立)〜ファイナルテスト(完成品検査)〜出荷まで一貫して受託しています ■同社の特徴:国内の大手半導体メーカーと戦略的にM&Aを重ね、半導体後工程部門の技術と規模を集約。最先端の組み立て技術、多種多様なテストサービスを有し、通常は前工程に分類されるウェハテストから完成品のファイナルテストまで、一貫して提供できる体制を構築してきました。また2015年からは、業界世界第2位のAmkor Technology Inc.の完全グループ会社となり、グローバルな資材調達力による海外の競合他社と同等の低コスト体制を実現。国内では他に類を見ない、世界的競争力を有する半導体後工程専業メーカーです ■事業の将来性:世界の半導体市場は、過去20年で3.4倍に拡大、年平均約7%で成長し続けています。本格的なIoT時代を迎え、半導体は中長期的に拡大と発展が見込まれる成長産業です。 当社は半導体後工程専業メーカーとして国内シェアNo.1、中でも自動車産業とのつながりは深く、車載製品の比率は実に50%以上に達しており、車載分野においては世界シェアNo.1を誇ります。今後はAmkorグループとしてのグローバルな資材調達力、技術力、顧客チャネルを最大限に活かし、国内外でのビジネス拡大を進めていきます ■沿革:1970年に「仲谷電子製作所」として創業。2009年、東芝およびAmkor Technology Inc.と資本提携を開始し、社名を「ジェイデバイス」へ変更。その後、2012年に富士通セミコンダクター、2013年にルネサルエレクトロニクスからの事業譲渡を経て、2015年にはAmkor Technology Inc.の完全グループ企業となりました。2020年より社名を「アムコー・テクノロジー・ジャパン」へ変更し、国内およびグローバル市場でのビジネス拡大を進めています |
URL | https://amkor.com/jp/ |