GLIT

三井金属資源開発株式会社

掲載元 イーキャリアFA

土木施工管理/東京都・国内/さく井・ボーリング・資源/エネルギー/環境

管理職(建築・土木)、土木施工管理

東京都 〒141-0032 東京都品川…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

☆150年の歴史がある三井金属㈱のグループ企業で働きませんか~☆

≪ここがイチオシ!当社の魅力Point ≫
☆完全週休2日制・年間休日124日と充実した休暇に加え、リモートも可能で柔軟な働き方ができます♪
☆物理探査では、国内で当社しかできない調査手法もあるため(SQUITEMなど)、将来性も安定しているのが魅力の一つです!
☆親会社と同居のため、同規模の他企業と比べ立派で設備も整ったオフィスで働けます!

メタコン(メタルコンサルタント)と呼ばれる非鉄金属の地下資源開発コンサルタント会社のジオエンジニアリング部において、
地熱開発を中心とする各プロジェクトのさく井・ボーリング調査の施工管理~報告書取りまとめ、納品までの業務をチームで担当していただきます。
その他、岩盤・掘削調査やトンネル坑内のメンテナンス業務など、地質分野の業務に裁量大きく携われる環境です。

≪具体的な業務内容≫
1、顧客との打ち合わせ
  いわゆる飛び込み営業やテレアポなどはなく、問合せや紹介のあった顧客に会い、コンサルタントとしてヒアリングを行います。

2、コンサルティング業務として、設計(仕様作成)、積算
  課題を解決するための調査および工事の提案を行います。受注の見込みが立てば、資材の調達や協力会社の手配などの準備も行います。

3、ボーリング工事等の施工管理業務
  現場は現在はほぼ100%国内です。全国各地が対象となります。すべて本社からの出張という形になります。工期は1ヶ月のものから半年・1年に渡るものもあります。

4、現場状況の把握・管理
  ボーリング掘削特有の掘削におけるトラブル等について対応したり、定期的な進捗報告を行います。

5、協力会社とのコミュニケーション
  元請ないし1次請けとしてのポジションがほとんどなので各協力会社と連携して調査・工事を進めます。

6、報告書作成
  コンサルタントとして納品物は報告書になりますので、各種資料や写真を報告書に取りまとめて顧客に提出します。

応募条件・求められるスキル

・普通自動車免許
下記のいずれか
・大学および大学院で、土木・地質系など理系の学部学科で勉強した経験
・1級または2級土木施工管理技士(補も可)の資格またはさく井技能士(ロータリー1級)の資格
※入社後は両資格の取得を目指していただきます(支援制度および手当支給あり)。

・玉掛・小型移動式クレーン・フルハーネス・低圧電気等の特別教育や技能講習修了
・ボーリング調査に係るご経験

募集要項

企業名三井金属資源開発株式会社
職種管理職(建築・土木)、土木施工管理
勤務地東京都
〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
出張あり
※近年は工期は長くとも一年以内の国内の現場がほとんどです。
最寄駅 大崎駅
給与・昇給4,000,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400 万円~ 550 万円


年収:400万円~550万円
月給制
昇給:年1回(4月)

・残業代・休出割り増しは全額きちんとお支払いします!
 ┗残業分のお給料は通常比128%で割り増し換算します!

その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険

・通勤手当:実費全額支給(2キロ超え非課税額までを限度とする)
・転居補助
 ┗就職時に転居が必要な場合、運賃・礼金・仲介手数料の補助があります!
・家族手当
・住宅手当(持ち家)
・住宅補給金(賃貸)
・資格手当(毎月支給!資格ごとに種類により月10,000円~3,000円支給します◎)
・資格取得奨励金(合格時)
・残業代(もちろん全額!)
・退職金手当

年2回
昨年実績:4.2ヵ月

09:00-18:00
<休憩時間> 
休憩60分
実働8時間
内業時の残業は10時間前後となります。
リモート可
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
有給休暇 初年度:10日(入社月に応ず)
休暇 夏季休暇、年末年始休暇、介護休暇、慶弔
休暇、その他休暇
土・日・祝日、年末年始、その他会社カレンダーによる。
※従事する業務や出張時などで出勤になることがあります。

■転職の可能性:なし

■試験期間:3ヶ月
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名三井金属資源開発株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら