トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業),海外営業 - 正社員 - 神奈川県【横浜】法人営業/国内外向け新規営業◆金属熱処理装置等の拡販や市場開拓◆国内トップクラスシェア企業【エージェントサービス求人】
株式会社ヒートエナジーテック
掲載元 doda
【横浜】法人営業/国内外向け新規営業◆金属熱処理装置等の拡販や市場開拓◆国内トップクラスシェア企業【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、海外営業
本社工場 住所:神奈川県横浜市港北区新…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
/様々な部品や製品を作るために欠かせない熱処理装置のメーカー/顧客は幅広い業界のメーカーです/平均勤続年数15年と腰を据えて働ける環境〜
■業務内容:
熱処理のリーディングカンパニーである当社にて、金属熱処理装置や塗装、印刷など産業分野の燃焼装置や乾燥装置の新規営業をお任せします。
国内外の顧客をご担当いただきます。
■業務詳細:
・既存製品の拡販
・新規市場の開拓
・新規市場に合わせた製品の企画/開発など
■業務の特徴:
・規模/金額も大きな商材が多く、担当顧客も技術者との商談が多い為、大規模な提案が可能、戦略的な交渉力を活かすことができる環境です。
・エネルギーや熱関連の設備を利用している顧客から要望やニーズを汲み取り、設備改善等の提案を行います。
・量産設備ではなくオーダーメイド品のため顧客の要望を高品質で叶えることが可能です。カーボンニュートラルに向けた取り組みとして既存技術だけでなく『新技術を用いた開発営業』にも携わることができます。
■担当顧客:
機械(部品)/建材/食品/印刷まで幅広い業界のメーカー
■組織構成:
営業部 市場開発推進課/2名
■当社の魅力:
カツラグループは創業60年超、ガスエネルギー分野における国内トップクラスシェアを誇ります。環境問題が重要視される中、再生可能エネルギーへの取り組みや海外展開にも積極的に取り組んでいます。
業績は安定しており、直近賞与実績も6ヵ月相当です。働く環境の整備にも前向きであり、直近離職率9.1%、平均勤続年数15年です。社歴に拘わらず誰でも新しい事・やりたい事に挑戦出来る環境がある当社に是非お越しください。
変更の範囲:当社の定める場所当社業務全般
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験が10年以上ある方
■歓迎条件:
・英語力
・裁量権を持って業務に取り組みたい方
募集要項
企業名 | 株式会社ヒートエナジーテック |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社工場 住所:神奈川県横浜市港北区新羽町964-21 勤務地最寄駅:地下鉄ブルーライン線/北新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜419,000円 固定残業手当/月:55,000円(固定残業時間25時間0分/月〜20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 355,000円〜474,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給に寄らず「営業手当」として一律で固定残業代55,000円/月を支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績4ヶ月)※別途決算賞与有(昨年支給実績:2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:35 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者2万円、子1人7000円/月※2人まで支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■出張手当(全額会社負担)、役職手当 ■社員持ち株制度、制服貸与、社員旅行 ■資格取得支援制度:玉掛技能者、クレーン運転技能に係る資格、フォークリフト運転技能士、溶接技術者・アーク及びガス溶接技術資格、危険物取扱者、作業主任者(プレス機械・有機溶剤・乾燥設備・特定化学物質・はい作業)、技能士(金属熱処理・ダイカスト・機械加工)、電気工事士、防火管理者、職長(工場現場管理)、液化石油ガス設備士、公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、衛生管理者等が対象 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※月1回程度、現場へ出張(その間土・日勤務有)する可能性があります。 ※休日勤務した場合、振替休日を取得いただきます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ヒートエナジーテック |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 74名 |
事業内容 | ■事業内容: 連続式オーステンパー炉、その他工業用熱処理設備並びに附属機器の製造販売。 |
URL | http://heatenergytech.co.jp/ |