GLIT

大阪ガスマーケティング株式会社

掲載元 doda

【大阪市】品質管理(IoT機器/アプリなど)◆土日祝休・フレックス/福利厚生◎◆Daigasグループ【エージェントサービス求人】

品質管理、品質管理・テスト・評価

舞洲事業所 住所:大阪府大阪市此花区北…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜Daigasグループ/ワークライフバランス◎/関西のインフラを支える/フレックス・在宅勤務可〜

■業務内容:
・IoT接続に関わるシステムとアプリを主とした、家庭用ガス機器の品質管理業務
・リリース後IoT機器の接続不具合対応
・リリース後アプリの不具合対応
・IoTガス機器の品質※向上に関わる企画
※品質:不具合をなくす取り組みだけでなくお客さま満足度を上げる取り組みも含む

■具体的な業務想定:
・AWSクラウドを使用した家庭用ガス機器のIoT接続に関わるシステム/コンシューマー向けスマホアプリの要件定義に関する品質確認、レビュー、受入テスト
・リリース後IoT機器のIoT接続・リリース後コンシューマー向けアプリの不具合発生監視、現場メンテ支援、問い合わせ対応
・家庭用ガス機器がIoT接続するうえで抱えている課題の抽出、対策立案

■当社について
◎「大阪ガス基盤会社」として設立
大阪ガスの家庭用エネルギーサービスを受け継ぎ、ガスや電気などのエネルギー関連サービスやガス機器、リフォームなどを提供しています。
◎関西を支える誇りと使命感
前向きにチャレンジする組織風土を重視し、114年支え続けたエネルギー事業者として進化を続けています。
◎自分らしい働き方
フレックスタイム制度、平均残業15〜20時間、リモートワーク、オフィスカジュアルなど、個人の生活や価値観に合わせたワークスタイルを支援しています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンシューマ向け機器・家電の商品開発経験
・スマートホーム関連分野の開発経験

■歓迎条件:
・情報系の知識、経験

募集要項

企業名大阪ガスマーケティング株式会社
職種品質管理、品質管理・テスト・評価
勤務地<勤務地詳細>
舞洲事業所
住所:大阪府大阪市此花区北港白津1-3-4
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により決定
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:10
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
※コアタイムは各組織によって決定します。(11:00~14:10、コアタイムなし等)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:育児手当
住宅手当:住宅手当
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJT中心になりますが、自主的に参加いただける研修をそろえております。

<その他補足>
■生活関連手当(育児手当・住宅手当・食事補助金)
■諸制度:財形貯蓄・カフェテリアプラン、大阪ガス健康保険組合
■諸施設:健康開発センターなど
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始など、特別有給休暇(夏季休暇、育児休暇、裁判員制度休暇など)、有給休暇(勤続年数3年未満:15日、勤続年数3年以上:20日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名大阪ガスマーケティング株式会社
資本金100百万円
従業員数990名
事業内容■事業内容:
家庭用お客さま向けガス・電気の販売および保守等、機器販売事業、リフォーム事業

■事業の特徴:
(1)エネルギー…2016年4月に電気のお届けをスタートして以来、ガスの信頼をベースに、電気もまとめて利用する顧客が増えています。これからも同社は電気とガスで快適な毎日を支えていきます。また、家計にやさしいおトクなメニューをはじめ、顧客のライフスタイルに合わせて自由に選べる多彩な電気料金メニューを用意。今まで以上に便利でおトクな暮らしのスタイルを提案します。
(2)機器
・家庭用燃料電池…「エネファーム」は、都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させて発電。同時に発生する熱でお湯を沸かして給湯でき、効率的/経済的です。また一次エネルギー消費量が少なく、CO2排出量も削減。ガス機器の遠隔操作ができる利便性、停電時に自立運転を行う防災性にも優れています。
・IoT機能付ガス機器…大阪ガスは、全国に先駆けてIoTガス機器を開発/販売してきました。例えば「ツナガルde給湯器」は、インターネット回線経由で運転状況を見守り。お湯はりや床暖房の遠隔操作も可能です。またガスコンロは、スマートフォンからレシピを送信して調理。今後もIoTで、利便性と安全性、省エネルギー性を追求していきます。
・リフォーム…キッチンや浴室などの水まわりはもちろん、屋根や外壁、床下などの外まわり、家中まるごとのトータルリフォームも、要望に合わせて提案します。
(3)サービス
・駆けつけサービス…ガス機器のトラブルに迅速に応えます。大阪ガスサービスチェーンがすばやく駆けつけ、修理などを行います。
・安心/見守りサービス…万一に備え、暮らしの安心/安全を見守るサービスも充実しています。ガス漏れや煙を検知して災害を防ぐガス警報器や火災警報器に加え、ガスの消し忘れがあった場合にメールや電話で知らせるサービスも提供しています。また、ニーズに合わせたプランから幅広く選択できるホームセキュリティサービス、電話での健康相談サービスなども用意。緊急事態や健康トラブルを24時間365日体制でサポートします。
URLhttps://www.osakagas-marketing.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら