トップ自動車・輸送機器関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/加古郡】社内SE(生産ラインシステムの企画〜設計)※リモート有/年休125日(土日祝)【エージェントサービス求人】
日立建機株式会社
掲載元 doda
【兵庫/加古郡】社内SE(生産ラインシステムの企画〜設計)※リモート有/年休125日(土日祝)【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
播州工場 住所:兵庫県加古郡稲美町岡2…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜フルフレックス・リモートワーク制度有・年休125日以上/ICT×建機を活用したニーズ急増中/成長性・将来性のあるグローバルメーカーで活躍〜
■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】
日立建機では、循環型社会に向けて建設機械の部品再生事業を展開しており、今回ご入社いただく方にはその再生事業に関連するシステム担当として、DX推進・システムの利活用をお任せします。
部品再生事業は、顧客先に納入した建機の使用済み製品・部品を回収→分解・洗浄→再利用可否判断→組立→検査→塗装・出荷しています。
本事業は2030年までに現在売り上げの200%以上成長を目指しており、業務拡大と共に、直近播州工場に拠点を移し体制強化を図っています。
今回ご入社いただく方には、中でも実際に工場で回収部品を管理するシステム(Resort)を担当いただく予定です。
(1)入社直後の想定業務:
・現場の製造ラインや生産管理などからの要望を機能要件に取りまとめる
・開発元のIT部隊に開発要望を提出し、QCD管理した上でシステム化の推進を図る
・BIやExcelなどでデータ収集するなど、開発以前のデータ分析を行う
(2)入社2−3年後の想定業務:
・業務の効率化や改善に向けたITシステムを企画、導入、運用まで行う。
※本事業について:
https://www.hitachicm.com/global/ja/products/remanufactured/process/
https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2019/04/07b02/index.html
■組織構成:
・本事業におけるシステム担当は5名程度が在籍。
・事業部長1名、部長3名、課長7名、主任14名で構成されます。
■働き方:
・想定残業20h程度。
・リモートは週1−2日程度実施しています。
■当社の魅力:
<福利厚生>
住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有
<日立建機について>
・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定!
・年間売上1兆250億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産/製造システムに関するSE経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 日立建機株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 播州工場 住所:兵庫県加古郡稲美町岡2680番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円〜350,000円 <月給> 264,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:あり(組合交渉で毎年変わる為、変動あり) <モデル年収> 技師・主任クラス:700万円〜900万円 管理職クラス:800万円〜1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜16:45 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に準じる 家族手当:社内規定に準じる 住宅手当:社内規定に準じる 寮社宅:年齢、家族構成に応じ借上部屋制度・住宅手当制度適用 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、経験者採用社員向け研修、階層別研修、職種・専門別研修、語学教育、選択型研修、通信研修 等 <その他補足> ■くるみんマーク認定企業 ■財形貯蓄 ■持株制度 ■カフェテリアプラン等 ■施設:保養所、研修所等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 日立建機株式会社 |
資本金 | 81,577百万円 |
平均年齢 | 39.9歳 |
従業員数 | 26,250名 |
事業内容 | ■事業内容: 国内外に幅広いネットワークを持つ建設機械メーカーとして、建設機械・運搬機械及び環境関連製品等の製造・販売・レンタル・アフターサービスを一貫して手がけています。 |
URL | https://www.hitachicm.com/global/jp/ |