GLIT

日工電子工業株式会社

掲載元 doda

【京都・長岡京】配電盤・制御盤の設計◆国内シェアトップクラス/年休126日/手当充実【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:京都府長岡京市神足橋本5 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【アスファルトプラント、生コンプラントで国内トップクラス「日工電子工業」/「日工株式会社」グループ会社/年間休日126日/福利厚生充実】
■職務内容:
配電盤・制御盤の設計を行っていただきます。
■職務詳細:
具体的には各種装置の電気設計(メカ、電気、ソフト設計)、各種機器の選定から、全体のシステム設計、PLC等による制御プログラムの製作・デバックをお任せ致します。
仕様書により制御設計を行い、場合により現地試運転調整を行います。
※1人当たりが受け持つ案件は2、3案件で1案件の納期平均は2ヶ月程です。商談時、顧客の工場の詳細を把握するための営業同行をしていただく機会もございます。
※打ち合わせは日帰り対応、テストや納入の際に1週間ほどの出張がございます。(主に近畿圏内) 
■技術部 産機技術課について:
13名程度で構成。これまでは、親会社である日工株式会社からアスファルトプラント、生コンプラント等の建機関連の受注がメインでしたが、今後新規取引先拡大を目指す中、新製品の開発分野にも携わっていただく予定です。
■研修体制について:
社内のOJTだけでなく、外部研修や通信教育なども積極的に取り入れ、技術力の向上に努めております。経験がなく不安な方も社内でしっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。また、資格取得も積極的に奨励しており、資格取得のための費用は社内で全額負担いたします。
■同社の強み:
(1)『アスファルトプラント合材製造工場用制御盤,生コンクリート製造工場用制御盤の分野で国内トップシェア』同社が最も得意としている分野は,制御盤・配電盤等の制御装置です。特にアスファルトプラント合材製造工場用制御盤,生コンクリート製造工場用制御盤の分野では国内トップシェアを誇っております。 
(2)『新しい業界への取り組み』同社では上記主要事業での経験・ノウハウを活かして,工場ラインの制御以外にも道路の雪を溶かす制御設備やごみ焼却施設の制御等の新しい分野にも力を入れております。
(3)『一貫した生産体制』同社では制御盤の設計から製作、指示命令系統のソフトウェアから制御盤本体のハードウェアまで一貫した生産体制を確立していますので、クライアントのニーズに合致する確かな制御盤関係製品を提供することができます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・配電盤・制御盤の制御設計の経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・PLCプログラム設計、試運転調整の経験をお持ちの方

募集要項

企業名日工電子工業株式会社
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府長岡京市神足橋本5
勤務地最寄駅:JR京都線/長岡京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜275,000円

<月給>
240,000円〜275,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収構成:月次給与×12ヶ月+賞与(年2回支給/2022年度:7月・12月)

■休憩時間:10:00-10:10/12:00-12:40/14:50-15:00(計60分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:20~30時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■交通費全額支給
家族手当:※「福利厚生その他」欄に記載
住宅手当:※通勤2時間以上かかる方のみ対象
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■外部研究
■資格取得のための費用負担あり

<その他補足>
■財形預金・社内預金・社員持株会・社内福利厚生団体によるレクリ
エーション
■家族手当:第1子10000円 第2子8000円 第3子5000円 第4子2000
円 
■外部研修 
■資格表彰有り(費用全額負担)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

原則土日祝休み(社内カレンダーにより運用)※繁忙期は出勤もあるため振り替え休日などで休みを確保しています。
夏季・年末年始・GW
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
※過去、試用期間中に解雇した例はございません。

企業情報

企業名日工電子工業株式会社
資本金236百万円
平均年齢42歳
従業員数102名
事業内容■事業内容:
産業用制御盤及び関連コンピュータ機器の、ハードウェア・ソフトウェアの開発・設計・製作・保守を行う日工株式会社のグループ会社。アスファルト合材製造工場向け制御盤の分野では国内シェアNo.1です。
URLhttps://www.nikkodenshi.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら