GLIT

トーモー株式会社

掲載元 doda

【伊勢崎/1級建築施工管理技士をお持ちの方】上級工事管理職◆残業月平均15時間程度◆転勤無◆地域密着【エージェントサービス求人】

測量・積算、建築施工管理

本社 住所:群馬県伊勢崎市寿町162 …

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆U・Iターン歓迎!転勤なし/今までの経験を活かせる/残業平均月15時間と働きやすい環境/女性管理職が2割/堅実な経営で地域に根差している安定感/地域密着/キャリアパス明確◆◇
地方創生事業や、公共施設・企業施設の建設事業など、建設に関わる幅広いサービスを展開している当社にて、建築技術者として以下の業務をお任せします。
マネジメントや部下の指導、育成に比重は置かず、プレイヤーの側面の強い、建築技術者のスペシャリスト的役職です。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・社員力の育成強化のために企画設計/見積積算/施工管理の各業務に、社員の個性/業務能力の最適化/最大化をすり合わせて仕事の割振りを決定します。
・工事の生産性を上げるには社員が個性を活かし主体性をもって仕事に取り組むことで解決していきます。
具体的には少人数チーム制を導入しチームワーク、適材適所の人員配置、丁寧なOJT指導で成果を上げています。
・施工管理の実際は官民発注別、建築構造物の専門性を倉庫/工場/店舗等の鉄骨構造、社福/保育施設/住宅の木質構造、公共建築物事業について特化し建築技術者の専門技術力を高め、併せて顧客満足において競合他社との差異化を目指します。

■就業環境:
・UIターンの転職者が多い環境です。
・個性を活かしてそれぞれが輝き、楽しんで仕事が出来る環境づくりに取り組んでいます。近年ではチーム制によるワークライフバランスの見直しやICTの導入を促進しています。

■予定年収について:
キャリアとしては施工管理歴10年以上を目安としています。課長職は管理職の為、残業手当は役割給に含む考えです。
資格基準に満たない主任〜課長補佐は残業手当は別途支給となります。
専門課長の年収上限は680万ですが、職位が上がる事で年収上限が上がります。

■当社の魅力:
・安定性…創業65年の老舗企業で安定とこれまでの信頼があります。
・実績と確かな技術力…あらゆる建築物に携わってきている実績があります。外張り断熱技術、システム建築技術、社会福祉施設施工技術、工業施設建設等、あらゆる技術がある当社だからこそ携わることが可能な建築物も多数ございます。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
施工管理実務5年以上
建築学科卒業
一級建築施工管理技士と一級土木施工管理技士(他の一級資格は応相談)をお持ちの方(二級資格のみの場合は主任補〜課長補佐での採用になります)

■希望条件:
施工管理実績20年以上、弊社の中心業務の中で複数種の工事の実績があり、公共・民間共に経験があり、すぐにでも業績に貢献できる方


<必要資格>
必要条件:建築施工管理技士1級、土木施工管理技士1級
歓迎条件:建築士一級

募集要項

企業名トーモー株式会社
職種測量・積算、建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:群馬県伊勢崎市寿町162
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
540万円〜680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円
その他固定手当/月:172,000円〜269,000円

<月給>
372,000円〜469,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は目安となり、選考を通してこれまでの実績やご経験に基づき当社規定により優遇いたします。
■昇給:年1回(6月…実績1.0%〜7.2%)
■賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績…計3ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:30
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月20,000円まで(当社規定による)
家族手当:3,000円〜18,000円/月(当社規定による)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金機構、退職準備金積立※勤続3年以上

<定年>
65歳
再雇用制度※70歳まで/勤務延長※最長75歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
■社内キャリア形成研修・社外セミナー研修
■職務能力向上研修(新人導入、初級・業務・指導職、基幹職)
■経営研修

<その他補足>
■全社での女性管理職割合は2割程度
■独自の家族補償制度あり(万一家族補償制度)
■マイカー借入制度
■表彰制度(永年勤続・業績貢献)、目標達成評価奨励制度
■資格取得時合格祝い金あり
■四季の集い活動(海外・国内旅行、観桜会、マス釣り大会、ボーリング大会、ソフトボール大会、バーベキュー大会 等)
■屋外に喫煙可能場所あり
■制服支給あり
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

※日祝のほか月3回の土曜休み。
■夏季休暇(8日)
■年末年始休暇(7日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名トーモー株式会社
資本金20百万円
平均年齢40歳
従業員数33名
事業内容■事業内容:
地域創生事業、企業施設建築事業、公共施設建設事業、外断熱健康住宅事業、大空間低層システム建築(yess建築)、太陽光発電事業、リフォームメンテナンス事業
URLhttp://www.tomoh-inc.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら