GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 doda

【丸の内】新卒採用・採用企画立案/運営 ◇業界経験不問/採用のスペシャリストを目指せます【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー〜

■業務内容:
ご入社後は新卒技術系職もしくは新卒事務系職の採用業務、各種施策の企画・運営を担当いただきます。お任せする業務詳細は以下の通りです。

■配属部署・組織のミッション:
・グローバル人財部:
全社の人事戦略・制度の方針決定、展開を担っています。
・採用グループ:
新卒採用(技術系職種/事務系採用)、経験者採用の各種施策の企画・運営を担当しています。

■業務詳細:
担当業務はご希望、これまでのご経験に応じてすり合わせさせていただきます。
(1)新卒技術系採用:
・全社技術系採用方針立案・施策の展開、選考活動
・各事業所所属の人事担当者やリクルータの採用業務取り纏め・サポート
(2)新卒事務系採用:
・全社事務系採用方針立案
・採用施策の企画・運営
・各事業所のリクルータと連携し、全国における広報活動
・選考活動の取り纏め、及び実行
(3)採用広報・PR:
・採用候補者向けの採用情報発信の強化(採用HPの新設・改修、各種採用媒体の選定等)

■業務の魅力:
・新卒採用、経験者採用合わせて年間1,500名以上採用しており、多くの関係者を巻き込みながら影響力の大きい仕事に携わることができます。
・自由度、裁量の大きい業務に早期に携わることができ、新たな発想や意見を積極的に取り入れていくことが可能です。

■働き方:
・平均残業時間:20-30時間/月
・テレワーク頻度:2日/週程度

■キャリアパス:
数年間、採用業務に携わっていただいた後、人事・総務業務のスペシャリストとして、「教育・育成施策の企画」や「全社DEIの推進」など様々な業務をご経験いただく機会がございます。また、全国の製作所、海外の拠点を中心に幅広い経験を積んでいただくことを予定しております。なお、自律的なキャリア実現に向けた支援制度の整備が進んでおり、会社辞令に依らない業務機会・希望を申請することが可能です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>

■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・採用関連業務の経験(新卒・経験者問わず)
・人事総務職の経験(業界不問)
・人事総務関連業務のアウトソーシング会社での経験

■歓迎条件:
・各種採用セミナー登壇時のプレゼンテーションスキル、パワーポイント編集スキル。
・OAスキル、マーケティング知識、課題分析能力をお持ちの方
※上記を必ずしも有している必要はなく実務を通じて培うことも可能です

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
勤務地最寄駅:JR各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。
※詳細は選考を通じてお伝えします。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜14:45
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20〜30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養手当
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:寮・社宅提供
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 資格取得支援 等

<その他補足>
■寮、社宅
■家賃補助制度
■財形貯蓄
■住宅融資
■社員持株会
■社員互助会
■保養所
■契約リゾート施設
■スポーツ施設など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇20日〜25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
■チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更はありません。

企業情報

企業名三菱電機株式会社
資本金175,820百万円
従業員数35,136名
事業内容■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
URLhttp://www.mitsubishielectric.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら