トップサービス系その他 - 販売スタッフ,サービス系その他,受付 - 正社員 - 東京都【自動車整備・販売店のフロントスタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
株式会社GOTO(後藤自動車)
掲載元 Create転職
【自動車整備・販売店のフロントスタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
販売スタッフ、サービス系その他、受付
株式会社GOTO(後藤自動車) 東京都…
〜276万円
正社員
仕事内容
当店の窓口として、お客様への対応やサポートをする仕事です。
「ドラレコやナビを取り付けたい」「車検を受けたい」「車の調子が悪い」「タイヤが擦り減ってきた」「いっそ車を買い替えたい」など、お客様のさまざまなご要望を丁寧にお伺いし、内容に応じてメカニックや営業など、各担当者へとバトンタッチします。
【主な業務】
・車検や自動車整備予約の受付
・顧客サポート全般
・部品発注などの手配
・見積発行および部品発注金見積
・自動車の販売サポート業務 など
★基本予約制なので店内が急に混雑することはありません!
まずは電話やメールをくださったお客様とのやり取りをお願いします。
<2025年10月から完全週休3日制導入の予定!>
業界に先駆けて働き方改革を進めてきた当社では、今年10月から完全週休3日制を導入する予定です。
<職場見学も大歓迎!>
株式会社GOTOがどんな会社なのかを実際に見ていただくために、普段着での気楽な職場見学も随時受け付けています。
定休日(水曜)以外の希望の日時をご連絡ください。
見学・体験に来ていただける場合は交通費(限度3,000円)と時間給あり!
また、電話やオンラインでのカジュアル面談などにも対応いたします。
業務の変更範囲/変更なし
応募条件・求められるスキル
車が好きな方/要普通免許/Ward・Excelなどパソコンの基本操作/未経験歓迎!
60歳未満の方(定年60歳の為 ※例外事由1号)
※自動車販売の経験者、自動車整備の受付フロント経験者、大歓迎!
※自動車に限らず、接客や営業など顧客対応業務の経験者も歓迎!
【歓迎スキル(必須ではありません)】
・自動車整備の受付フロント経験3年以上
・接客や営業などの顧客対応経験(業種不問)
・車販売の経験者歓迎
募集要項
企業名 | 株式会社GOTO(後藤自動車) |
職種 | 販売スタッフ、サービス系その他、受付 |
勤務地 | 株式会社GOTO(後藤自動車) 東京都武蔵野市境5-27-12 JR中央線「東小金井駅」より徒歩12分/車通勤応相談 |
給与・昇給 | 月給230,000円~400,000円+諸手当 ※給与は経験・前職給を考慮します。 <諸手当> 家族手当(配偶者:10,000円、子ども:5,000円/1人) 資格手当(5,000円~45,000円) など |
勤務時間 | 8:45~18:00 ☆多様な働き方を推進するため、インターバル制度や短時間勤務制度を導入し、運用しています。 ■休憩時間 1時間15分 ■時間外労働 ほとんどなし(月平均15時間/おおよそ5~25時間) ※残業の場合は事前申告制度を導入しております。 |
待遇・福利厚生 | ◆昇給有 ◆賞与年2回 ◆交通費規定内支給 ◆家族手当(配偶者:10,000円、子ども:5,000円/1人) ◆資格手当(5,000円~45,000円) ◆役職手当(10,000円~40,000円) ◆保険資格手当(3,000円) ◆査定士手当(3,000円) ◆資格取得支援制度(取得費用全額会社負担) ◆制服貸与 ◆社員割引制度(ほとんどの社員が活用しています!) ◆マイカー通勤可(駐車場はないので希望者は応相談) 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 6ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(毎週水曜定休+他1日 ※自己申告制/連休も可) GW 夏季休暇 年末年始 有給休暇 記念日休暇 <年間休日120日以上!> ★2025年10月から完全週休3日制になるので更に増大!★ ・お子さんの行事など積極的に参加できる! →シフト制なのでご都合に合わせてお休みを設定できます。 ・有休とは別に記念日休暇あり! →結婚記念日やバースデーなど、大切な日は思う存分楽しんでください! |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【応募】Create転職の応募フォームまたはお電話にて受付
↓
(希望者は職場体験)
↓
【面接】履歴書・職歴書を持参ください
↓
【内定】面接から選考結果の通知は1週間以内にいたします
※個人情報は厳守します。
その他・PR
一番大事にすべきものが“社員”という文化と、社員1人ひとりの個性を尊重する社風が働きやすさの原点!
【社員のことを一番に考える“社員ファースト”という文化】
社員、お客様、会社という3者を満足させるために、一番に大事にすべきものが“社員”だというのが当社の文化です。社員が満足していなければお客様を満足させることはできないし、結果として会社そのものの満足もありません。
【有給休暇取得率は75%以上】
法律の定めはあっても周囲への遠慮から、なかなか有給休暇が取りづらいという会社も少なくありません。当社では全社員が遠慮することなく有給休暇を取れるように、GW、夏季、年末年始にそれぞれ5日間、合計で年間15日の計画付与を設定。現在は75%を超える有休取得率を達成しています。さらに有給休暇とは別に、誕生日や結婚記念日などに休める記念日休暇もあります。
【社員1人ひとりの個性を尊重】
本人の意思を無視して上から指示だけするのではなく、それぞれが挑戦してみたいということに会社は真剣に耳を傾けますので、遠慮なく意見を言える環境です。
知識がつけばつくだけお客様からの相談に的確かつ柔軟に応じることができ、仕事も面白くなってきます!
当店で扱う自動車は、国産車5割、輸入車5割で特に多いのはドイツ車です。特定のメーカーの自動車を扱うディーラーと違い、さまざまなメーカーのいろいろな車種を扱います。自動車の名前を覚えるだけでも確かに大変ですが、知識がつけばつくだけお客様からの相談に的確かつ柔軟に応じられますし、仕事も面白くなってくるはずです。
当社は自動車整備のコバックの看板を掲げていますが、その中でも輸入車を扱うのは珍しく、ドイツ車の整備には定評があります。点検整備に欠かせない車両診断機も、正規ディーラーと同等の設備を採用していますし、東京都外から当社を選んでくださるお客様も大勢います。
未経験者の方は最初は戸惑うかもしれませんが、ベテランのフロントスタッフがやさしく丁寧に指導するので心配いりません。無理なく業務を覚えていただく体制をとっています。
【先輩メッセージ】社員の成長をサポートする風土が根づいています。将来、幹部も夢ではありません!
郡司 勇介 店長
自動車整備学校を卒業後、新卒で当社に入社しました。勤続年数はもう18年になります。それだけ居心地のいい会社だということです(笑)。
実際、職場の人間関係は良好でまったくギスギスしたところはありません。職場のあちこちからよく笑い声が聞こえてきますし、上下関係もなくアットホームな雰囲気です。
また、当社は「社員ファースト」を掲げていて、社員の成長をサポートする風土が根づいています。日々の整備技術のきめ細かなアドバイスはもちろん、資格取得に関してもサポート制度があります。
もちろん、自動車整備士をはじめ、中古車査定士、自動車保険募集人など、資格手当も付き、頑張りが収入にしっかりと反映されます。
また、キャリアや異なる業務への関心に応じて、キャリアチェンジもサポートするので仕事への意欲が持続でき、長く勤めることができると思います。
私自身、入社したときはまさか店長を務めるなど夢にも思っていませんでした。あなたにも、そうした可能性があるということです。
企業情報
企業名 | 株式会社GOTO(後藤自動車) |
設立年月 | 1959年(昭和34年)3月11日 |
代表 | 代表取締役 後藤一敏 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 21名(2022年6月現在) |
事業内容 | 【自動車部門】 販売 車検 定期点検整備 故障修理 鈑金 各種手続き(名義変更・廃車など) 国土交通省指定民間車検場(第1-2265) 警視庁指定工場 車検のコバック武蔵野店 【その他】 損害保険の代理店業 広告代理店業 |
URL | https://gotopia.co.jp/ |