トップ教育 - 教師・講師 - 正社員 - 埼玉県,東京都,神奈川県【通信制高校に通う生徒一人ひとりの学びと成長・土日祝休・教室スタッフ「LITALICO高等学院」】■東京、神奈川、埼玉
株式会社LITALICO
掲載元 イーキャリアFA
【通信制高校に通う生徒一人ひとりの学びと成長・土日祝休・教室スタッフ「LITALICO高等学院」】■東京、神奈川、埼玉
教師・講師
渋谷、吉祥寺、秋葉原、横浜、大宮 5教…
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
■新たにスタートした「LITALICO高等学院」にて「通信制高校に通う生徒一人ひとりの学びと成長」を
支える仕事で「先生」と「生徒」という上下関係ではなく、対等なパートナーとして伴走し、
個性や強みを引き出すサポートを行って戴きますむ ! !
■【具体的内容】
・授業の実施(各教科やテーマ別授業)
・生徒との個別面談、学習計画の作成・振り返り
・保護者との連絡・面談(メールや電話対応含む)
・教材(授業スライド等)の作成・運営準備
・体験授業や進路相談対応
★少人数制の落ち着いた環境で、一人ひとりにしっかり時間をかけて向き合えるのが特徴
将来的には教室長などマネジメント職へのステップアップも可能となりまなります
★ 1日の流れ(実例)
08:30 出社・教室の設営・当日の授業準備
10:00 午前授業(1コマ)
12:00 昼休憩(1時間)
13:00 午後授業(1コマ)
15:00 生徒との個別面談・保護者連絡
16:30 職員会議・明日の授業準備
17:30 退勤(残業は月10時間程度)
授業後に体験授業や進路相談対応が入る場合あり
★メンバー構成
現在の教室スタッフは4名体制(20〜30代中心)
組織全体でも10名程度のスモールチーム、前職は小・中学校の教員や塾講師
特別支援教育の指導員と教育への情熱を持つメンバーが集まっています
★2026年度には約20名規模への拡大を予定しており、立ち上げフェーズならではのフラットで
意見を出しやすい環境で互いに助け合いながら、より良い教室づくりを一緒に進めていけます
応募条件・求められるスキル
■【必要要件】
・小学校(特別支援学級経験あり優遇)、中学校、高校の教員経験最低2年以上
・塾講師経験最低2年以上
・高校生に専門的なことを教える経験最低2年以上
(例:音楽講師、スポーツコーチ、アート講師、プログラミング教室講師)
・原体験として通信制高校に進学したお子様や特別支援学級などに通っていらっしゃる方が
身内にいる方などでサービス共感の強い方
■【歓迎要件】
・生徒や保護者の方から信頼を得ることのできる関係構築力
・新規チームのため、困りごとや課題解決提案について自己発信して自律(セルフケア含む)業務推進する力
・ホスピタリティをもって顧客対応に当たることができる力
・学生時代含め現在も勉強自体が好きな方(高校1年~3年までの学習領域を指導することになります)
・ものづくりが好きな方(レゴ、3D、プログラミング、未経験でも苦手意識がなく挑戦したい方も大歓迎)
・進路指導や就労サポートなど、一人一人の進路に一心に向き合う経験・意欲がある方
★高校教員免許をお持ちの方を大歓迎
★働き方
頭髪や身だしなみの規定はございますでしょうか。(髪色やひげ、ネイル等)
清潔感のある身だしなみであれば、比較的自由な職場環境です。
ただし、お子さまが興味関心を示しやすいアクセサリーなどは避けていただいています
出勤時はOK、仕事を始めるタイミングで外していただくなど、お願いしています
ちなみにシンプルなネイルであればOKです!
募集要項
企業名 | 株式会社LITALICO |
職種 | 教師・講師 |
勤務地 | ■渋谷、吉祥寺、秋葉原、横浜、大宮 5教室いずれか ★屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■勤務時間:変形労働時間制 8:30~17:30 か 9:00~18:00(実働8h 残業有) (残業手当有/ 固定残業代制 超過分別途支給) ■社会保険:健康保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備 ■福利厚生:企業年金型退職金制度、財形貯蓄制度 社内割引制度、育児休暇・サポート制度 カウンセリングサポート制度、兼業可能(社内規定) ■各種手当:通販手当、残業手当、家族手当、住宅手当 ■社員教育:基本的にOJT制度 |
休日・休暇 | ■年間休日123日 完全週休二日制(土・日) 祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇 ライフサポート休暇、育児・介護時短制度、慶弔休暇、生理休暇、 子の看護休暇、家族の介護休暇、特別休暇、他充実 有給休暇:初月付与(入社月に応じ、既定の日数を付与する) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
真似のできない強味 !
■「障害のない社会」というビジョンに基づき、教育・福祉領域で事業を多角的に展開し
独自の支援理論とデータに基づいたプログラム開発を行っている点 ! !
■年商推移(業界一のガラスの天井)
2025年3月期:332億1,400万円
2024年3月期:276億7,600万円
2023年3月期:241億7,000万円
2022年3月期:197億3,700万円
企業情報
企業名 | 株式会社LITALICO |
設立年月 | 2005年 |
資本金 | 3億4000万円 |
事業内容 | ■東証プライム上場 ■本社:東京 ■事業所: ・LITALICOワークス(就労支援センター)127拠点 ・LITALICOジュニア(児童発達支援・放課後デイサービス・ソーシャルスキル&学習教室)162拠点 ・LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)23拠点 ・LITALICOレジデンス(重度障害者向けグループホーム)1拠点 |