トップエネルギー - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都プロジェクトエンジニア(再生可能エネルギー/土木・電気)
創業100年近くを迎える大手サブコン
掲載元 マイナビスカウティング
プロジェクトエンジニア(再生可能エネルギー/土木・電気)
土木施工管理
東京都
¥
600万円〜1100万円
正社員
仕事内容
■開発部に所属し、発電事業者から請け負う建設プロジェクト全般の業務「開発→設計→工事監理(一部)」に従事していただきます。
【具体的には】
■太陽光・風力・バイオマス発電所
■発電所建設の立地確認、導入までの工程作成、計画・設計のマネジメント、許認可申請、見積等
土木・電気双方の分野があります。最初は得意な業務からスタートし、将来的には全領域をゼネラルにご対応いただきます。
■基本的に東京でご勤務いただきますが、現地に出張することもあります。月の残業時間は平均して30~40時間です。
【その他】
■再エネ・クロス発電の特許を保有しており、今後も需要拡大の可能性があります。
■母体の電気事業における実績から特命工事の受注が多く、利益を確保しやすい体質であるからこそ、平均年間給与は807万円(平均年齢41歳)と高水準であることも魅力の一つです。
募集要項
企業名 | 創業100年近くを迎える大手サブコン |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-1100万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。 |
勤務時間 | 08:45 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、家族手当、現場手当 退職金制度、寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所(鴨川、軽井沢、箱根、熱海、伊東などの自社保養所ほか、各種法人会員(全国各地)、 リゾートホテル(伊豆など)との契約により低額にて利用可能です。)、レジャー・スポーツ施設(東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用が可能です。) |
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝日)、年末年始、夏季休日、創立記念日、有給休暇(半日での取得可:入社時11日、以降1年につき1日増/最高21日)、結婚・忌服休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
下記、双方の要件を満たす方
■土木または電気における設計・施工管理・プロジェクトエンジニア・プロジェクトマネージャーいずれかの経験をお持ちの方
※再生可能エネルギー業界の経験が無い方も歓迎しています。
■下記いずれかの資格をお持ちの方
1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、第1種電気主任技術者、第2種電気主任技術者、第3種電気主任技術者
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 創業100年近くを迎える大手サブコン |
事業内容 | 【概要・特徴】 長い歴史を持つ電気設備工事会社。 どの資本系列にも属さない独立系の企業であり、親会社からの制約を受けず、多様な案件を手がけています。 建造物の電気設備工事を主軸に、送電線工事や再生可能エネルギー事業などを行なっています。 【ビジョン】 技術力と現場力の向上に努めています。 技術者の知識や経験によって施工品質にばらつきがでないように、初期教育を徹底。 さらに関連法令に準拠した品質・安全チェックシステムを設けています。 また、顧客のニーズに最大限応えるため、営業・設計・積算・原価・資材が現場をバックアップし、問題解決にあたっています。 【職場環境】 週に1日定時退社を推奨するノー残業デー、年に3日のリフレッシュ休暇、入社1年目の11日から1年ごとに1日増える年次有給休暇(最大21日)など、ワークライフバランスの実現に向けた制度が充実しています。 |