トップ精密機器 - 海外営業 - 正社員 - 東京都【西多摩】海外営業<未経験歓迎・車通勤OK>分析装置のニッチトップ&グローバルメーカー/英語を活かす【エージェントサービス求人】
日本分析工業株式会社
掲載元 doda
【西多摩】海外営業<未経験歓迎・車通勤OK>分析装置のニッチトップ&グローバルメーカー/英語を活かす【エージェントサービス求人】
海外営業
本社 住所:東京都西多摩郡瑞穂町武蔵2…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜教育体制有にて未経験でも安心◎/1965年創立の長期経営◎/グローバルニッチ100選にも選出◎〜
■業務内容:
当社分析装置の海外向け営業(海外販売子会社、海外代理店の指導、カタログなどの英訳など含む)をご対応いただきます。
■業務詳細:
・顧客先:教授や研究者などへ営業いたします。オックスフォード大学やハーバード大学など有名大学にも販売しています。
・代理店:直接営業の割合は5:5
・新規と既存営業(販売後のサポート業務を含む)の割合は6:4のイメージです。
・顧客の獲得経由:学会や展示会への参加や紹介等から発生する案件が多いです。全国の代理店からの紹介などもございます。
・対応エリア:エリアは中国と韓国(販社があるため)を除いた全てのエリアです。製品の特性上、先進国が多いです。
・訪問件数:1日5〜10件の案件を対応いただきます。ヨーロッパなど月に1回、1週間程度の出張もございます。駐在はございません。
■組織構成:東京本社の営業職(国内・海外含む)は6名が所属しています。
■安心の教育体制:
入社後2〜3箇月は、製造現場の見学を含め、商材や業界に対する知識を学んでいただきます。その後、国内営業の商談同行を含め営業活動を学んでいただき、OJTを通じて海外営業手法を学んでいただく予定です。
部門全体でフォローや教育を行う風土や制度があり、未経験の方でも意欲があれば安心して入社いただけます。
■製品の特長:
・価格帯:1製品当たり100万円〜1000万円(平均500万円程度)です
・提案製品:装置だけでなく、定期的に消耗品や部品なども販売しています
・装置について:当社の分析装置はノーベル賞受賞者の研究者も使用しており、官公庁や大学・メーカーの研究所など幅広い分野で使われています。大学では有機化学の合成の研究や、民間企業では品質保証・材料の開発・食品の生成など食の安全性にも貢献しています。また、全国の警視庁科学捜査研究所に導入されている製品もございます。
■当社の魅力:当社は来年で創業60周年を迎えます。経済産業省認定のグローバルニッチトップ企業(2020年)、地域未来牽引企業(2021年)に選定され、また本年度(2024年)は、同経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許
・英語でのコミュニケーションスキル
(メール、オンライン会議で英語を使用します)
■歓迎条件:
・営業経験
<語学力>
必要条件:英語上級
<語学補足>
英語でのコミュニケーションスキル必須
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 日本分析工業株式会社 |
職種 | 海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都西多摩郡瑞穂町武蔵208 勤務地最寄駅:JR八高線/箱根ヶ崎駅 受動喫煙対策:その他(喫煙室完備) 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 479万円〜627万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):309,000円〜400,000円 <月給> 309,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は営業手当込、賞与5か月分含。但し、賞与については業績による ■賞与:通常年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■残業手当:営業手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤者10,000円/月)営業所除く 家族手当:配偶者15,000円 子供5,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用:65歳 <教育制度・資格補助補足> |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始・夏休2日、有給休暇(入社時5日付与、入社6ヶ月目に5日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 日本分析工業株式会社 |
資本金 | 75百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■事業内容:分析装置の研究開発、製造及び販売。海外事業所や海外代理店(韓国、中国、アメリカ、ヨーロッパなど)の販売支援。 ■当社の魅力: 当社は来年で創業60周年を迎えます。経済産業省認定のグローバルニッチトップ企業(2020年)、地域未来牽引企業(2021年)に選定され、また本年度(2024年)は、同経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。 ■主な製品: ・リサイクル分取HPLC ・キューリーポイントインジェクター ・熱分解装置 ・加熱脱着装置 ・アウトガス捕集装置 ・冷凍粉砕機 |
URL | http://www.jai.co.jp/ |