トップ自動車・輸送機器関連 - 貿易事務,通関士 - 正社員 - 神奈川県【横浜】貿易事務◆営業をサポートする貿易実務全般/自動車・建機関連専門商社/英語力を生かせる◎【エージェントサービス求人】
伊藤忠オートモービル株式会社
掲載元 doda
【横浜】貿易事務◆営業をサポートする貿易実務全般/自動車・建機関連専門商社/英語力を生かせる◎【エージェントサービス求人】
貿易事務、通関士
横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市西区…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
日本の有名自動車メーカーをクライアントに持つ当社にて、一般職として主に営業をサポートする貿易実務全般の業務を担当していただきます。
■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・自動車もしくは自動車部品輸出及び三国貿易業務(海送・空送出荷対応)
・自動車もしくは自動車部品輸出業務に付随する業務全般(貿易保険・与信管理・出荷促進・納期管理・入出金管理等)
・課内各種とりまとめ業務等
※将来的に適性に応じた人事ローテーションによる異動があります。(輸入部門・管理部門等)
■当社の特徴:
〜50年を超える歴史の中で培ってきたネットワークを活かし、自動車、建機産業を支え続ける〜
当社は伊藤忠商事で自動車・建設機械の輸出入を行っていた部署が分離独立し、1973年に設立された専門商社です。当社の主要ビジネスは、自動車や補修部品を世界各国に輸出する業務と、海外から自動車や建設機械を生産するための部品を調達する業務と、これら部品産業への資本参加・事業経営の三つ。中国の拠点に加え、アメリカ、アフリカ、中近東へ人材を配置するのみならず、伊藤忠商事や取引先メーカーにも出向者を出し、海外営業業務を担うなど、まさに多角的なグローバルビジネスを展開しています。電気自動車や自動運転車が登場するなど、大きな構造変革の中にある自動車業界ですが、「作ったものを運ぶ」「作るための部品を調達する」といった仕事は、環境が変わっても必ず必要とされるもの。50年を超える歴史の中で培ってきたネットワークを活かし、未来の自動車・建機産業を支え続けていきます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験2年以上
・英語でのコレポン経験(海外とのメールやり取り)
・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上
■歓迎条件:
・貿易実務経験(輸出)
・自動車(部品・製品)及び建設機械業界経験者優遇
・Word、Excel、Power Point
・簿記3級以上
※入社後は業務に必要な社内資格(貿易、財務、言語関連等)を取得していただきます。
募集要項
企業名 | 伊藤忠オートモービル株式会社 |
職種 | 貿易事務、通関士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー15階 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜275,000円 <月給> 235,000円〜275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルにより決定します。 ※上記は賞与7ヶ月、30時間分の残業代を含んだ想定の年収になります。 ■昇給:年1回(7月)※評価制度に基づく ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜9:00、15:00〜20:00 休憩時間:60分(11:30〜12:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限250,000円/6ヶ月) 住宅手当:条件により支給の有無が決定します 社会保険:伊藤忠連合健康保険組合 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTの他、その他各種研修。 伊藤忠グループの研修プログラム(年2回)に参加することもできます。 <その他補足> ■伊藤忠連合企業年金基金 ■確定給付企業年金 ■財形貯蓄 ■契約保養所 ■社員持株会制度 ■住宅融資制度 ■育児・介護関連制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(初年度14日、最大年間20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 伊藤忠オートモービル株式会社 |
資本金 | 360百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 208名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車及び部品・用品、建設機械用部品等の国内、輸出入および三国貿易取引 |
URL | http://www.itac.co.jp/index.html |