GLIT

王子マネジメントオフィス株式会社

掲載元 doda

【東京/豊洲】森林資源有効活用における研究テーマ探索・企画・DX推進◆製紙業界リーディングカンパニー【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

王子ホールディングス株式会社(東雲) …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【素材、材料の知識があり、企画職経験がある方へ/製紙業界大手の王子グループ/フルフレックス/残業月20時間目安/年間休日123日】
王子マネジメントオフィス株式会社にて採用後、王子ホールディングス株式会社へ出向して頂きます

■業務内容:
戦略企画部 研究企画チ−ムでは、森林資源を有効活用する新規テ−マを企画探索しております。
本ポジションでは現業にとらわれない新規テ−マの企画立案・推進をお任せいたします。

■業務詳細:
・中長期的に成長させる研究テーマの発掘をしていただきます。
 新しい視点・知見を持つ方に新規テーマの裾野を広げる役割をお任せしたく
 弊社の歴史や現業に捕らわれることなく新しいテーマを探索していただける方を大歓迎します。
・新規テーマの企画推進を加速化するためのDX化を担当していただきます。
 DXの活用により効率化・一元化を図るべく、活用ツール・活用方法を検討・推進していただきます。
 DX化に際し、アイデア出せる方を特に歓迎します。

■配属先 組織構成
・10名(20〜40代をメインに幅広い年齢層が活躍中です)

■ポジションの魅力:
・配属先はイノベーション推進本部の中心となって各研究部門を束ねる機能があり、経営層と関わりながらキャリアアップができます。今後のステップアップとして、新規テーマを事業化することも実現可能です。

■当社の特徴:
王子グループは1873年の創業から、事業領域を拡大し成長を続けています。グローバル企業として持続的成長を目指し事業構造改革を核とする経営戦略を展開しており、そのためには従業員の意識改革が必要です。意識改革により、従来からの仕事のやり方を変え仕事の質を向上させることで、「働き方改革」を推進し、総労働時間の削減、生産性の向上に取り組んでいます。その他、年功的な人事制度の見直しなど、様々な制度改革も進めています。

■王子ホールディングス株式会社について:
・各種パルプより一貫して各種紙製品を製造、加工及び売買しています。
・紙、不織布、合成紙等から派生した情報用紙、粘着シート、おむつ、包装容器等の製造、加工及び売買しています。
・森林資源の活用、機能性フィルム、ヘルスケア商品等の製造、加工及び販売しています。
本社:東京都中央区銀座4丁目7番5号

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・素材、材料の知識があり、企画職経験がある方

■歓迎条件:
・開発部門での経験のある方、DXを活用した新規テーマの企画推進の経験がある方

募集要項

企業名王子マネジメントオフィス株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
王子ホールディングス株式会社(東雲)
住所:東京都江東区東雲1-10-6
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円〜520,000円

<月給>
360,000円〜520,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給年1回
■賞与年2回/2023年度支給実績あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
・残業月20時間目安
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限なし
家族手当:扶養手当 ※一般職対象
住宅手当:当社規定による
寮社宅:社宅・独身寮※当社規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
役職定年なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■赴任手当
■企業年金
■財形貯蓄
■持株会
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

メーデー、年末年始休暇4日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名王子マネジメントオフィス株式会社
資本金10百万円
従業員数81名
事業内容■王子グループについて :
1873年設立の歴史ある製紙メーカー。ネピア「鼻セレブ」から電力事業まで、「紙」の領域を超え、幅広く事業を展開。
企業を取り巻く経済環境や社会構造が変化していく中で、新規事業・新製品開発や海外展開を積極的に行っています。
■王子マネジメントオフィス(配属予定会社)について
王子グループの経営支援に関わる業務(人事・経理等)を行い、各事業をサポートしています。
歴史ある企業でありつつも、若いうちから責任のある仕事を任され、様々なチャンスや経験が与えられる環境です。
2014年から働き方改革に力を入れており、全社の平均残業時間は12時間程度、年休も取得しやすい環境です。
■経営理念:
王子グループは、多様な事業を抱え、海外売上高比率が30%を超えるグローバル企業へと成長しました。
そのような我々が掲げる経営理念が、「革新的価値の創造」「未来と世界への貢献」「環境・社会との共生」です。
近年の経営環境は大きくかつ急速に変化しています。変わり続ける時代のニーズを充足し、新しい未来を支えるモノづくりを、そして持続可能な社会の発展を目指して、王子グループは進み続けます。
(1)革新的価値の創造…社会の幅広い分野で価値観の変化を機敏に察知し、斬新な発想による「チャレンジングなモノづくり」を通じて、社会の潜在ニーズを充足する「革新的な価値」を提供してまいります。
(2)未来と世界への貢献…あらゆる国・地域・社会に「革新的な価値」を提供し、新しい未来を創造するグローバル企業であり続けます。
(3)環境・社会との共生…自然や地球とともに生き、そして繁栄しつづけるために、環境問題に積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。
■中期経営計画と経営戦略:
2019年度から2021年度を対象とする中期経営計画では、「国内事業の収益力アップ」「海外事業の拡充」「イノベーションの推進」「持続可能な社会への貢献」を経営戦略の基本方針とし、連結営業利益1,000億円以上を安定的に継続するグローバルな企業集団を目指します。2021年度の経営数値目標として連結営業利益1,500億円以上等を掲げ、王子グループの中長期的な企業価値向上に向けて、様々な取り組みを進めていきます。
URLhttps://www.ojiholdings.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら