トップ食品 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 大阪府【大阪】社内SE(インフラ)※月平均残業20H/年休125日/リモートワーク可【エージェントサービス求人】
不二製油株式会社
掲載元 doda
【大阪】社内SE(インフラ)※月平均残業20H/年休125日/リモートワーク可【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
阪南事業所 住所:大阪府泉佐野市住吉町…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■仕事内容:
グローバルに事業を展開する不二製油グループの日本エリア統括会社である当社にて採用・雇用後、株式会社ITマネジメントパートナーズ不二製油事業部へ在籍出向いただき、社内SE(インフラ担当)として、プロジェクトリーダーなどの役割で、幅広く活躍いただきます。
■具体的には:
・プロジェクトマネジメント
・ITインフラエンジニア業務全般(ITインフラ系システムの企画、構築、運用、監視など)
・ベンダーコントロール、社内利用ユーザーコントロール
・インシデント、セキュリティ対策
※プログラム開発はベンダーに委託、本番移行や保守に関しても委託や社内別担当での役割分担を行っております(一部対応あり)
■開発環境
・言語:JAVA、.NET、C++、ABAP、PowerBuilder他
・サーバーOS:WindowsServer 他
・データベース:Oracle、SQL Server、PostgreSQL 他
・サーバー:IBMCloud、AWS 他
■IT部門の体制について:
当社は富士通グループ会社である株式会社ITマネジメントパートナーズとの業務委託契約を締結しました。2018年以降、不二製油の情報システム部のメンバーほぼ全員が、株式会社ITマネジメントパートナーズ不二製油事業部へ在籍出向する形態をとっています。
■勤務地について:
在籍出向ではありますが、勤務地は不二製油の本社社内であり、業務も全て不二製油の社内業務のみです。今回は主に本社・阪南事業所勤務で募集していますが、経験により大阪支店勤務も可能です(勤務地は選考の過程で決定)。
※大阪支店勤務の場合…教育期間中(6〜12ヶ月)、週2日程度、本社出社があります。残り週3日程度は大阪支店出社またはテレワークでの勤務となる予定です。
■組織構成:
不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています(総勢55名)。
■出向先「株式会社ITマネジメントパートナーズ」について:
富士通グループ会社であり、企業の情報システム部門の改革、改善に関するコンサルティング、アウトソーシング、ソフトウェア販売などの事業を手掛けています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
インフラにおけるPLもしくはPMの経験
■歓迎条件:
セキュリティに関する各種資格(情報セキュリティアドミニストレータなど)
募集要項
企業名 | 不二製油株式会社 |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 阪南事業所 住所:大阪府泉佐野市住吉町1番地 勤務地最寄駅:南海本線/泉佐野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜520,000円 <月給> 280,000円〜520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は現職の年収・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10 <その他就業時間補足> ※上記、標準的な勤務時間帯は本社・阪南事業所の情報です(大阪支店の場合、9:00〜17:40)。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給(車通勤の場合、ガソリン代支給) 家族手当:23歳未満の扶養している子1人につき20,000円 住宅手当:詳細は福利厚生欄参照 寮社宅:独身寮・借り上げ社宅制度(適用条件あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■階層別・職能別研修 ■部門別研修、通信教育 ■公的資格取得奨励制度 ■海外トレーニー制度など <その他補足> ■住宅手当: 【転居を伴う入社で借り上げ社宅に入居される方】 敷金、礼金、仲介料、入居時の引越し代は会社負担/本人負担は賃貸料3割(入居期限8年) 【通勤圏内にお住まいの方】 ・同居の扶養家族を有する場合…13,000円 ・同居の扶養家族を有しない場合…6,000円 ■企業年金 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■GLTD ■住宅融資 ■グラウンド・テニスコート(本社) ■社員食堂(本社、研究所等) ■カフェテリアプラン ■積立有休… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■GW、夏季休暇、年末年始、傷病休暇、慶弔休暇など ■有給休暇:入社日より4〜15日付与(即日利用可/翌4月に一律20日付与) ※年間休日は会社カレンダーにより毎年数日の変動あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更ありません。
企業情報
企業名 | 不二製油株式会社 |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 43.5歳 |
従業員数 | 1,189名 |
事業内容 | ■事業内容: 植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材に関する食品の開発、製造、販売を行うBtoB企業です。 |
URL | https://www.fujioil.co.jp/ |