GLIT

株式会社IICパートナーズ

掲載元 doda

【未経験歓迎/新橋】企業年金営業 ◇所定7Hでほぼ残業なし/フレックス有/中立系企業年金コンサル会社【エージェントサービス求人】

法人営業、会計コンサルタント、財務コンサルタント

本社 住所:東京都港区新橋2-12-1…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験歓迎/新橋】企業年金営業(反響営業)中立系企業年金コンサル会社 のリーディングカンパニー◇所定労働時間7Hでほぼ残業なし/フレックス制度有/土日祝休みの年休120日/ワークライフバランス◎/年金の専門家になれる♪〜

■担当業務:
年金営業担当として、以下の内容を担当頂きます。ご本人のご経験とスキルに応じて、業務割当を行います。

■職務内容詳細:
・退職給付会計計算、退職給付制度設計の営業
問い合わせのあった見込み客への説明及び相談対応、及びコンサルティングをお任せします。
・退職給付会計アドバイザリーの営業企画、営業資材作成
・退職給付会計に関するウェビナー講師、見込み客育成を目的にした受講者フォロー(インサイドセールス)
・営業先のお客様:従業員規模300人以上の企業の人事責任者クラス・経理担当がお客様先となります。テレアポや飛び込み訪問等はございません。
・営業エリアは東日本全体となりますが、遠方のお客様とはオンライン商談が主で出張等はめったに発生しません。

■組織と育成:
東京の営業推進部には現在、30代後半の部長と20代後半のメンバーが在籍しております。丁寧なOJTを中心に、半年程での業務習得を想定しております。

■業界の動向:
退職給付制度改革を進める中で、最適な制度を中立的な立場から提案するコンサルティングへのニーズが高まっています。当社は、我が国初の中立系年金数理コンサルティング会社として、こうしたニーズに応え常に分野をリードしてきました。DBO計算についても単に迅速に(業界最速水準:データ受領から10営業日)計算するだけでなく、会計処理や年金数理に関するアドバイス、さらには手厚い監査対応等をサービスとして提供しています。当社のこうした活動とポジションへの理解が浸透し、信託銀行、生保、監査法人等との協力関係を構築することができています。

■当社の魅力:
主体性を重んじる自由な風土です。個人の裁量が大きく、社内カウンセリングや公募制などを通じて、希望する仕事を割り当てる仕組みが整備されています。その他希望に応じ、セミナーでの講演や退職給付債務計算等、他社では経験出来ない職務に若くしてチャレンジ出来ますので、意欲の高い方には非常に魅力的な環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・法人営業経験2年以上
・決算書が読めるなど会計に関しての基礎的知識(簿記3級程度)
・基本的なPCスキル(word excel PowerPoint)
・社外のお客様、社内の専門家と良好なコミュニケーションがとれる方

■歓迎条件:
・金融機関の法人営業経験
・企業年金に関しての知識・経験
・監査法人・税理士法人・会計コンサルティング会社等でのアドバイザリーPJ経験

募集要項

企業名株式会社IICパートナーズ
職種法人営業、会計コンサルタント、財務コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区新橋2-12-17 新橋I-Nビル2F
勤務地最寄駅:地下鉄線/内幸町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜520万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円〜5,200,000円

<月額>
333,333円〜433,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収に加え、業績賞与が支給されます。
■ご年収は、ご本人の御経験や能力、勤務意欲に応じて決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(11:00〜14:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制です。■残業時間は月平均数時間程度で、落ち着いた働き方のできる就業環境です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
社会保険:■特記事項無し
退職金制度:■確定拠出年金制度(401K)があります

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■社外研修受講無料制度
■各種資格取得報奨金制度
■資格取得支援制度(英会話の受講負担制度も含む)

<その他補足>
■総合福利厚生制度(ベネフィットステーション)加入
(旅行・資格取得講座、娯楽等各種割引サービス等あり)
■雇用延長制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土日祝(完全週休2日)、年末年始12月29〜1月4日、年次有給休暇、慶弔休暇等
■年次有給休暇:15日+7月1日時点の勤続年数 (上限25日、繰越限度45日)
■休暇を取得しやすい社風です
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項無し

<試用期間>
3ヶ月
■待遇に差はありません。
■試用期間中は、原則フル出社を想定しています。

企業情報

企業名株式会社IICパートナーズ
資本金230百万円
平均年齢40.99歳
従業員数37名
事業内容■事業内容:企業年金コンサルティング等(退職給付債務計算、年金資産運用コンサルティング、退職金・企業年金制度の設計サポート等)
URLhttps://www.iicp.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら