トップ建設・住宅・土木 - CADオペレーター(建築・土木),不動産系その他 - 正社員 - 埼玉県【埼玉/勤務地相談】建築物審査業務※職種未経験歓迎/内勤/残業25H/土日祝休/財団法人で長期就業可【エージェントサービス求人】
一般財団法人さいたま住宅検査センター
掲載元 doda
【埼玉/勤務地相談】建築物審査業務※職種未経験歓迎/内勤/残業25H/土日祝休/財団法人で長期就業可【エージェントサービス求人】
CADオペレーター(建築・土木)、不動産系その他
1> 越谷事務所 住所:埼玉県越谷市南…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜第二新卒や未経験も歓迎/建築士資格を取得したい方にもピッタリ/ご自宅から通いやすい事業所に配属/土日祝休・残業少なめ/建築物の「安心と安全」を提供するお仕事〜
■業務概要:
お客さまが作成した図面や申請書類が法律に適合しているかどうかを審査します!外出ほぼなしの内勤です。
戸建住宅から店舗や倉庫、高層マンションなど、首都圏の様々な規模の案件に携われます。
・設計事務所やハウスメーカーなどの申請者より提出された図面の確認
・建築基準法や各自治体の条例と照合・審査
・書類の修正依頼
・確認済証の交付
【変更の範囲:法人の定める業務】
■仕事の流れ:
(1)顧客より建設予定の建築物について、図面や申請書類を受理
(2)審査開始
(3)顧客へ不明点等の確認や修正の依頼
(4)終了後、上司のダブルチェック
(5)「確認済証」などの合格証を発行し完了
※顧客は建設会社の設計担当の方や、設計事務所の方などです。図面と向き合っているだけでなく、お客様と電話やメールでやりとりするのも、1日のうちの主な仕事となります。
■組織構成:
同ポジションの担当者は、所沢事務所が3名、その他の事務所は10名ほど在籍しております。
法人全体の職員数は200名強です。
■入社後/キャリアパス:
入社後は浦和の本部にて1か月程度研修を行い、その後配属先にてOJTにて業務を覚えていただきます。
ゆくゆくは建築士や建築基準適合判定員の資格取得も目指せ、管理職に昇格することも可能です。
試験前は長期休暇取得が可能など、全社を挙げて資格取得をサポートします。
■魅力:
・私達は建築物の安全を守る最後の砦です。経験豊富な建築士から専門性の高い相談をいただくことも多く、常に知識のアップデートが可能。責任と同時にやりがいを感じることができます。住宅はもちろん、幅広い様々な物件に携われます
・土日祝休の完全週休二日制で年間休日122日、有休及び連続休暇も取得しやすい環境のため、プライベートを重視した働き方が可能です。残業は平均25H程度ですが、子育て中の方も活躍しており、定時退社ももちろん可能です。
・財団法人の安定基盤に加えて福利厚生も充実!長期的に勤続を希望される方にオススメです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
<業界・職種未経験歓迎>
・大学や専門学校で建築学を専攻された方
※ゆくゆくは建築士資格も取得したい方歓迎!
【歓迎要件】
1級もしくは2級建築士資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 一般財団法人さいたま住宅検査センター |
職種 | CADオペレーター(建築・土木)、不動産系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 越谷事務所 住所:埼玉県越谷市南越谷4-16-2 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/南越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 越谷事務所 住所:埼玉県越谷市南越谷4-16-2 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/南越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 川越事務所 住所:埼玉県川越市並木488-1 勤務地最寄駅:JR川越線/南古谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜330,000円 <月給> 210,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間:25時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費(毎月6万円まで) 家族手当:社内規定あり ※福利厚生欄で補足 住宅手当:月25,000円(賃貸/世帯主の場合のみ) 社会保険:補足事項無し 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで継続雇用有。65歳以降も継続可能性有 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT中心となります。 <その他補足> ■育児・介護休業制度 ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金 ■福利厚生サービス会社提携 ■人間ドック・インフルエンザ予防接種費用補助 ■家族手当:配偶者(扶養対象者のみ) 月13,000円/子ども 月6,000円(中学生まで)〜月11,000円(大学生まで) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇は入社時に付与。日数は入社時期による |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 一般財団法人さいたま住宅検査センター |
資本金 | 250百万円 |
従業員数 | 222名 |
事業内容 | ■事業内容: 建築確認・検査業務、住宅性能評価業務、住宅瑕疵担保保険等業務、構造計算適合性判定業務など |
URL | https://www.sjkc.or.jp/ |