トップサービス系その他 - コーディング - 正社員 - 東京都【Webディレクター候補】技術選定をした上で実業務に適したWebサイトを制作
株式会社キュー
掲載元 イーキャリアFA
【Webディレクター候補】技術選定をした上で実業務に適したWebサイトを制作
コーディング
東京都渋谷区代々木1-4-1 Jプロ代…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
■こんな方に合っているポジションです
・Webサイト制作会社などでコーディング業務を担当しており、Webディレクターとしてステップアップしたいと考えている方
■具体的な業務内容
入社後はWebコーダーとして以下のような業務に従事していただきます。
・HTML, CSS, JavaScriptによるページ制作
・WordPressによるCMS構築
・新規公開サイトのチェック・修正
・既存サイトのページ更新
・特集ページ(LP等)の作成 …など
※Webディレクターへステップアップした後は、ディレクション業務も加わりますが、引き続きコーディング業務も手掛けていただきます。
■プロジェクト事例
・有名雑貨店のWebサイト制作
・アパレルブランドのECサイト制作
・大手アイスクリームメーカーのキャンペーンページ
・大手菓子メーカーのランディングページ …など
■チーム体制
全体で20名程度のチームです。実際のプロジェクト進行においては社内の別チームのディレクターやデザイナーとも協力しながら進めていきます。
■組織の雰囲気
・20代、30代のメンバーが中心で、わからないことは気軽に質問できる環境
・提案内容の理由が明確であれば、各自が意思決定して進めることが可能
・こうしたい、やりたい、という熱意を持ったメンバーを強く応援する文化
■評価
半年に1回の頻度で人事査定を実施し、しっかりと業務を遂行し、結果を出している社員に関しては、査定ごとに月給が1~2万円ほど上がるケースも多いです。
応募条件・求められるスキル
【必須】
【スキルや経験】
・Webサイト制作(コーディング)経験
・Sassやejsなどのツールや、GulpなどのNode.jsを使った開発環境への興味
※HTML/CSS/JavaScriptによるページレイアウト、ページ制作の実装経験を必須とさせていただいております。
※Node.jsを使った開発経験やWebディレクターとしての実務経験は必須ではありません。
【求める人物像】
・トレンドや流行は押さえつつ、それ以上に本質的な価値を追求していきたいと考えている方
・常に「なぜ?」を意識し、最適な提案や課題解決に向けて深く思考することができる方
・何事も?偽りなく本音で話すことができ、困ったときには素直に相談することが出来る方
【歓迎/尚可】
【スキルや経験】
・WordPressを使ったWebサイト制作の実務経験
・shopifyやfutureshopなど、各種ASPカートの運用経験
・Google Analytics,Google Tag Managerの運用経験
・Webディレクターとしての実務経験
・SassやGulpなどNode.jsを使った開発経験
・AWS(EC2)を使用したWebサーバ構築の経験
募集要項
企業名 | 株式会社キュー |
職種 | コーディング |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木1-4-1 Jプロ代々木ビル 2F |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ・昇給査定年2回(1月、7月) ・賞与年1回(6月)※前年度実績により実施 ・交通費支給(上限3万円/月) 【福利厚生/待遇】 ・私服勤務可 ・年末調整 ・定期健康診断 ・フリードリンク ・社内アパレル割引制度 喫煙環境:(記入なし) |
休日・休暇 | <年間休日125日以上> ・完全週休2日制(土、日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇(5日) ・GW ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・出産休暇 ・産前産後休暇 ※取得実績あり ・育児休暇 ※取得実績あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
選考プロセス
▼ 書類選考 & 適性検査 (Attelu)
↓
▼ 1次選考 : コーディングテスト1時間+面談1時間(チームリーダー2名)
↓
▼ 最終面接 : 代表との面談
↓
▼ 内定
企業情報
企業名 | 株式会社キュー |
設立年月 | 1988年4月1日 |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 | ■クリエイティブ事業 誰もが知る大手クライアントや大手広告代理店から広告販促に関する様々な企画やデザインのご依頼を年間2000件以上受けています。特にSPツールの分野における商品パッケージや什器の制作に強みを持っており、サーティワンアイスクリーム、JINS、SEGAなど多くの企業様で実績を残しています。 ・ポートフォリオ https://cr.q-co.jp/ ■アパレル事業 アパレルブランド「FAT」を企画・制作・販売しています。原宿にフラッグシップショップがあり、札幌や京都でも店舗販売を行っています。 ・FAT https://www.fatyo.com/ ■新規事業 世界的スポーツアパレルブランドのECサイト開発・運営を中心に、大手企業のLP制作やアパレルブランドのEC制作、京都国立博物館のお土産の企画・制作・販売などWebを中心とした様々なプロジェクトを展開しています。また関連会社で「V12」というゴルフアパレルブランドも展開しており、ブランドサイトやECサイトはすべて自社で手掛けています。 ・V12 https://v12golf.com/ |