トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産管理・品質管理・検査・保証(化学),管理職(建築・土木) - 正社員 - 愛知県【春日井】コンクリートの品質チェック※ほとんどの社員が18時には退勤・土日祝休/年収500万スタート【エージェントサービス求人】
株式会社八洲
掲載元 doda
【春日井】コンクリートの品質チェック※ほとんどの社員が18時には退勤・土日祝休/年収500万スタート【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、管理職(建築・土木)
春日井工場 住所:愛知県春日井市牛山町…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
★U・Iターンも歓迎!品質管理経験、建築業界の経験歓迎
★年収500万スタート!地場でキャリアと収入をUPできる
■同社の特徴
創業50年以上となる当社は、現代社会に必要不可欠な生コンクリートを提供しています。名古屋駅前のビルやリニア関連プロジェクトなど、多くのランドマークで使用されており、その中にはイオンモールなども含まれます。自社生産できるため、時勢に左右されない安定した価格と品質を提供し、お取引先からも高い信頼を得ています。
■働き方
隔週土日休みです。工場出勤は早朝での出勤もございますが、出勤時間に応じて夕方には勤務終了できるなど時差出勤調整も行っています。(〜18時には大方従業員は退勤しています)
◆組織構成
9名
∟幅広い年代層が活躍しています
《研修制度》
年二回、全社員を対象に人材育成を兼ねた社員研修を行っています。社会人としての基礎やキャリアアップの重要性など、八洲で働く社員の能力向上にも力を入れております。よりそれぞれが現状を当たり前とせず成長できる環境を目指して参ります
■業務内容
同社が製造する生コンクリートが使用される東海圏の建設現場(ビルなど)を回り、要求品質を満たしているか検査を行います。
1日1〜2カ所の現場に行きますが、ほとんどの現場は片道30〜45分圏内です。
・出荷された生コンクリートの品質を現場で試験/サンプル採取
・採取したサンプルの強度試験、骨材試験
・注文通りの配合で生コンをつくり、強度などの品質検査
・現場での試験結果をまとめて報告書作成
■教育体制:
(1)入社後の流れ:座学での研修とOJTで教育を行います。最初の1か月間は先輩と同行し、現場で生コンクリートの品質について勉強していただきます。メンバーも20〜40代が中心で、わからないことも気軽に聞いていただける環境です
(2)資格取得について:コンクリート診断士/コンクリート主任技士/品質管理責任者など、業務に役立つ様々な資格取得を目指します。資格取得に関する費用は会社で負担し、取得すると一時金の支給があります
《活躍例》
未経験から主体的に学び、コンクリート主任技師まで2年で取得した中途社員もおります。自身の市場価値をあげられる専門的な知識が身に着けられる業務となっております。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
普通自動車免許(AT限定可能)
※下記いづれか※
・製造業 建設業などで品質管理の経験を持たれる方 もしくは現場経験のあるかた
・プラント業務経験をお持ちの方
・コンクリート技士 コンクリート主任技士の資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社八洲 |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、管理職(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 春日井工場 住所:愛知県春日井市牛山町3226-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜400,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 310,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分) ■年収例: 630万円/45歳(入社5年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:距離に応じた非課税額 家族手当:配偶者:1万 18歳未満:5000円 住宅手当:家賃補助制度有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、研修支援制度あり 基本的にはOJTで業務を覚えていただきます。 <その他補足> ■社員旅行 ■報奨金 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 第2・3土曜日、日祝、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産休・育休※取得実績あり、慶弔休暇 ※通常はお休みとなりますが、第二第三土曜日も稼働。出社ご希望される場合にはご面接にて共有ください |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与・待遇は変わりません。
企業情報
企業名 | 株式会社八洲 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容: 生コンクリートの製造販売/セメント・セメント関連製品販売/鉱物の採掘及び販売/土砂の採掘及び骨材の製造販売/砂利採取業/採石業 ■有資格者: コンクリート診断士2名/コンクリート主任技士13名/コンクリート技士17名/採石業務管理者1名/砂利採取業務主任者4名/品質管理責任者19名 |
URL | https://www.yashima-web.co.jp/ |