トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【新宿】バックエンドエンジニア(自社サービス開発)※16期連続増収/士業・医業特化の総合支援【エージェントサービス求人】
株式会社スタイル・エッジ
掲載元 doda
【新宿】バックエンドエンジニア(自社サービス開発)※16期連続増収/士業・医業特化の総合支援【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
【志向に合わせたキャリア選択が可能/年休124日/16期連続増収中】
■業務内容:
様々な社会問題解決に貢献するクライアントのために士業向け「LeadU+」、医業向け「RaKKaR」等の自社SaaSの開発・運用、そこに関わるチームの支援を通じて、「80億の人生に彩りを」というビジョンの実現にコミットいただけるバックエンドエンジニアを募集します。
要望を受けて開発するだけではなく、自分達が現場に赴くからこそ分かる実態に基づいて提案し、新サービスを日々開発しています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・プロダクトの設計・開発と継続的な運用
・顧客又は社内のプロダクトオーナーやデザイナーとの仕様調整
・チームでの技術的な課題解決や開発プロセスの継続的な改善
■開発環境:
・開発言語/フレームワーク:PHP8, Laravel
・ローカル開発環境:Docker Compose, LocalStack
・クラウドサービス:AWS, GCP, Firebase
・コミュニケーション:Chatwork, Slack, Zoom, oVice
・ドキュメント管理:Notion
・データ管理:Figma, GitLab
・その他:Google Workspace, Backlog, Jira
■募集背景:
当社では、クライアントである士業事務所が直面する社会問題の解決に向けた顧客・案件管理システムの開発・運用を行っております。そのため、「クライアントの為にITで出来ることはなんでもやる!」を合言葉に、開発業務だけではなく、セキュリティやインフラなど、自分のスキルの守備範囲を拡大し続けることが出来る方を募集しております。
■就業環境:
フレックス制度(コアタイムなし/実働8時間)や、在宅×出社のハイブリットワークが可能です。また、住宅手当、子ども手当などの各手当、書籍購入やセミナー参加代の全額支給の資格取得支援制度、社内留学制度などの福利厚生も充実しており、ワークライフバランス×スキルアップを実現いただける環境です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PHP、Laravel等を用いたWEB系の開発経験3年以上
募集要項
企業名 | 株式会社スタイル・エッジ |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー17F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 ■月額総額:35.8〜50万円・基本給:31.1〜43.4万円 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円〜434,000円 固定残業手当/月:47,000円〜66,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 358,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(会社業績および個人の成績により賞与額を決定) ■昇給:年2回(人事考課による) ■固定残業手当:有(超過分は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 残業は平均月20時間以内です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月、1,500円日迄 家族手当:子ども手当(当社規定有) 住宅手当:当社規定有 社会保険:各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) 退職金制度:確定拠出年金制度利用 <定年> 60歳 60歳定年制 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT研修 <その他補足> ■在宅×出社のハイブリットワーク ■フルフレックス(コアタイムなし/実働8時間) ■社内託児所設置:社内保育士あり(東京のみ) ■産休・育休制度完備 ■社内マッサージ(東京のみ) ■読書推奨制度:毎月1冊の書籍(ジャンル不問)を会社負担で購入可能、読み終わった後は会社のライブラリーで共有可能 ■資格維持制度:書籍購入やセミナー参加代の全額支給 ■コミュニケーション推進制度 ■副業可 ■社内留学制度(デザイナーやディレクターなど非エンジニア職等への越境的スキル獲得が可能) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■完全週休2日制(土/日)・祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■特別休暇(慶弔休暇など) ■産休/育休制度完備 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間前後の業務内容/条件に相違なし
企業情報
企業名 | 株式会社スタイル・エッジ |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 365名 |
事業内容 | ■事業内容:士業・医業等のプロフェッショナルに向けた総合支援事業を行っています。 「インフラ領域」「マーケティング領域」「システム・クリエイティブ領域」「コンサルティング領域」、4つの事業を柱にそれぞれの領域とアイデアで、オンラインとオフラインの融合を強みに、士業・医業等のプロフェッショナルを支えています。 |
URL | http://www.styleedge.jp/ |