GLIT

株式会社東洋マーク製作所

掲載元 doda

【東京/本駒込】営業(ルートメイン/ステッカー、アルコール検知器)◆年休128日/決算賞与実績有【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

東京支店 住所:東京都文京区本駒込2-…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜完全週休二日制、年間休日128日、残業30時間以内/初心運転者標識(通称:若葉マーク)アルコール検知器(トラック・バス・タクシー会社・一般企業へ納品)など安定したマーケットでシェア拡大〜

■業務内容:
当社製品であるステッカーやアルコール検知器等の営業を担当いただきます。

■業務詳細
○ステッカーに関して
日本全国の店舗と代理店・エンドユーザーを中心に当社商品のルート営業(9割)をお任せします。新規営業(1割)はHP等からの引き合いが殆どです。※新規開拓は別途専任を配置しています。
○アルコール検知器に関して
お客様は8割が代理店で、2割がエンドユーザーへのセールスや新規顧客開拓が中心になります。
・徐々におまかせしたいこと
営業の仕事は拡販だではなく、方針・予算の立案や管理業務、マーケティング(情報収集が主)、営業資料作成、各種企画立案等もお任せします。

■業務の特徴
・ステッカーの販売状況やニーズ確認で店舗に出張することがあり、その出張に絡ませてアルコール検知器の顧客にセールスするといった出張スタイルが比較的多いです。
・エリア制を敷いており、営業担当は特定エリアに特化して活動しています。
※2泊〜3泊程度の出張が2回/月程度発生しすることがあります。

■市場について
従来、規則によりトラック・バス・タクシー会社はアルコールチェックを義務化されておりました。2023年12月に改正された法律により事業会社の社用車の運転の際もアルコールチェック業務が義務付けられました。アルコール検知器のニーズが拡大しております。

■働きやすさ:
・転勤無/年間休日128日/残業は月平均30時間以下で、社員の働き易い環境作りに向けて改革を進めています。
・自由度の高い環境で幅広いスキルを身に着けていきたい方にはお勧めの環境
・社員が安心して長く働けることを大切に考えられている環境で、実際に定着率は非常に高く、腰を据えて安心して就業できます。

■会社の魅力:
・創業60年以上/各種ステッカー・カー用品及びアルコール検知器・システム製品(サービス)の企画・開発・製造・販売事業を展開
・最高の性能と信頼性を備えたアルコール検知器の提供と安心のサポート体制で20年以上の販売実績

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\業種未経験歓迎!/
■必須条件:
・営業経験5年以上をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちで運転ができる方

募集要項

企業名株式会社東洋マーク製作所
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
東京支店
住所:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート センターオフィス13F
勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線線/千石駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
450万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜235,000円
その他固定手当/月:45,300円〜55,000円
固定残業手当/月:61,020円〜67,980円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
321,320円〜357,980円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:有(前年実績平均 基本給の約3ヶ月分、予定年収に含む)
■決算賞与:業績により支給(前年実績一律30万円)
■昇給:年1回
■別途、インセンティブ制度有り(2024年実績:最高120万円獲得者有り)
注:経験・能力・適正を考慮の上決定しますので、収入の下限を下回る場合有り

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間以下
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限無し)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有:65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・希望者には外部主催のセミナーの受講を認める場合がある

<その他補足>
役職手当、職務手当、皆勤手当、制服支給、社員旅行、健康診断、慶弔見舞金制度、会員制ホテル、産前・産後休暇(実績有り)、育児休暇(実績有り)、三大疾病保険加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

※大型連休2024年実績:年末年始11連休、GW10連休、夏季休暇9連休
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
※昇給は年1回

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は、NISA奨励金(\1,000)の支給は無し

企業情報

企業名株式会社東洋マーク製作所
資本金10百万円
従業員数30名
事業内容■事業内容:
1)各種ステッカー、自動車用装飾品、及び、各種印刷物の企画・製造・販売
2)アルコール検知器の企画・製造・販売、及び、システム製品の企画・開発・販売
URLhttp://www.toyo-mark.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら