GLIT

マネックスグループ株式会社

掲載元 doda

【赤坂】法務担当(コーポレートリーガル)業界未経験歓迎◆リモート・フレックス可/服装自由【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業界未経験歓迎/フレックス・リモート可◆金融らしくないカジュアルな環境】

日米を中心にオンライン証券ビジネスや暗号資産ビジネスを展開する金融グループの持株会社(東証プライム市場上場)であるマネックスグループ株式会社やグループの中核会社であるマネックス証券株式会社において、幅広く企業法務を担当していただきます。

<主な業務内容>
・金融規制法を中心とした法令調査及び法的観点からのアドバイス
・業務提携、国内外M&A、新規サービスの導入等にかかわるプロジェクト対応
・グループ事業に関連する各種契約や社内規程のレビュー
・コーポレート・ガバナンス及びコンプライアンスの態勢整備・推進に関する業務
・株主総会や取締役会に関わる業務
・外部弁護士及び国内外グループ各社の法務・コンプライアンス部門との連携
・訴訟対応
※得意分野や業務量に応じてチームの中で分担して担当いただきます。

<取り扱う法令等>
会社法、金融商品取引法、個人情報保護法、景表法、東京証券取引所の開示基準、コーポレート・ガバナンス・コード、金融庁の監督指針、日本証券業協会等の自主規制機関の諸規則。

■ポジションの魅力
・新しい時代におけるお金とのつきあい方をデザインするという企業理念のもと、従来の金融という枠にとらわれずに変化し続ける企業グループにおいて幅広い業務に携わることができます。
・海外にも事業拠点があり、グローバルに活躍するチャンスがあります。
・会社の規模が大きすぎないため、経営陣や社員同士の顔が見える距離であるとともに、業務が細分化されすぎていないため、全体を見通して働けます


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかの経験※業界未経験歓迎
・弁護士として3年以上の経験(法律事務所における経験かインハウスとしての経験かは問いません)
・企業の法務部門で5年以上の勤務経験
・法律事務所においてパラリーガルとして5年以上の勤務経験
必須資格:法学の学士又は修士の取得者

■歓迎条件:
・金融機関での勤務経験
・上場企業の法務部門での勤務経験
・金融庁での勤務経験
・英語圏での就学(大学・大学院)または勤務経験
歓迎資格:弁護士、司法書士、行政書士

募集要項

企業名マネックスグループ株式会社
職種法務、知財、特許、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):615,000円〜923,000円
固定残業手当/月:115,187円〜172,874円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
730,187円〜1,095,874円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
<年収>
応相談
<昇給・賞与>
昇給:年1回
賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
※フレックスタイム勤務可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規定による)
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■資格取得補助制度
■英会話講師在籍(好きな時間で英語レッスンが可能)

<その他補足>
■健康診断、婦人科検診、インフルエンザ予防接種費補助
■確定拠出型年金制度(401K)、従業員持株会
■慶弔見舞金制度、育児/介護休暇制度
■自己投資補助金制度(半期毎10万円、年間20万円使用可)
■ビーンズスカラーシップ(MBA派遣制度)
■福利厚生プラン(レジャー施設、フィットネスクラブ、学習、飲食店などのサービスを提供するベネフィット・ワン加入)
■PC・モニター支給、部活動の活動費補助、カフェスペース併設、ウォーターサーバー使い放題、仮眠室あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇(入社月に応じて2~10日付与/ 次年度以降は勤続年数に応じて11〜20日付与)
連続休暇(5日間連続で好きな時期に取得が可能)
誕生日休暇(誕生月内に1日取得が可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名マネックスグループ株式会社
資本金13,143百万円
平均年齢41.6歳
従業員数1,318名
事業内容■概要:
マネックスは「一歩先の未来の金融をつくる」という思いを胸に、最先端の技術を用いた金融サービスを通してお客様のニーズにお応えする総合金融機関です。アメリカ、香港、オーストラリアでも証券事業を展開し、グローバルレベルで拡大を続けています。口座数は約200万、お預かり資産額は5.4兆円を超えました。日本で個人投資家を増やし、未来の生活を豊かにするためのサポートを行っています。
URLhttp://www.monexgroup.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら