トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 沖縄県空調・給排水工事 施工管理(経験者)/健康経営優良法人認定/原則転勤無し/沖縄県
株式会社鈴鹿グループ
掲載元 マイナビスカウティング
空調・給排水工事 施工管理(経験者)/健康経営優良法人認定/原則転勤無し/沖縄県
空調・電気設備・配管施工管理
沖縄県那覇市
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【業務概要】
大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務
【具体的には】
上記施設・設備に対して下記業務をお任せします。
・新築工事に対する機械設備工事の施工管理
・既設建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務
・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般
・CADを使った図面作成(施工図など)
・職人、作業員の手配など
※入社後は数ヶ月の研修があります。
※勤務時間について
現場によっては、8:00出勤の場合もあります
【同社の特徴】
■鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。
■従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。
■多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。
《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。
■社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、同社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。
募集要項
企業名 | 株式会社鈴鹿グループ |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 沖縄県那覇市 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~1000万円(年齢例:35~59歳) 【月給例】25万円~55万円(年齢例:35~59歳) ※上記金額は固定残業代を含んだ金額です。 固定残業手当/月:3万3,000円~4万9,140円(固定残業時間21時間/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※上記はあくまで目安の数値で、経験/能力/年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6・12月) ■決算賞与(10月)※業績による |
勤務時間 | 8:30~17:30(固定残業1h/日、休憩60分) |
待遇・福利厚生 | <諸手当> ■残業手当(管理職は無し) ■通勤手当 ■資格手当 ■家族手当 ■住宅手当(規定あり) ■地域手当(関東・大阪・愛知勤務の場合) ■出張手当 ■役職手当 <福利厚生> ■加入保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ※健康保険は建設業国保組合の建労保険に加入 (三重・愛知・岐阜・大阪) ■退職金制度、生涯雇用制度、資格取得支援制度 ■制服・作業服貸与 ■総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■労働組合あり ■文化サークル活動、イベント開催費補助金 ■ハラスメント相談窓口あり ■ストレスチェック ■社宅(社内規定あり) ■各種企業優待あり ■敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 【年間休日120日】 ■完全週休2日制 ■土日、一部の祝日 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇(入社6か月後10日間付与、最大20日間) ■慶弔休暇 ■育児・介護休暇制度(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考⇒面接(1~2回)⇒内定
必要なスキル
【必須】
・空調、衛生、給排水設備工事の施工管理の経験
・普通自動車運転免許
・1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
【歓迎】
・給水装置主任技術者
その他・PR
募集背景
その他
■事業拡大に向けての増員募集です
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社鈴鹿グループ |
設立年月 | 1998年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 149名 |
事業内容 | 事業内容: 電気設備工事を中心に太陽光システム、空調設備、防災設備、弱電設備の設計積算施工を行っております ■電気施工管理(技術第一課) ■保守メンテ・リニューアル工事(技術第二課) ■空調・給排水工事(技術第三課) ■特高管理課 ■電気保安管理(SCEO有限会社) ■電気通信工事 会社概要: 【三重県を拠点とする電気設備、機械設備のエキスパート】 電気設備事業をはじめ、機械設備、保安管理、土木工事、エネルギー事業、不動産事業等、 幅広い事業領域に対して一貫したノンストップ体制でお客様のニーズに応える技術集団です。 事業の主幹である電気工事の高圧から通信工事まで、機械設備、保安管理点検、 不動産事業での用地買収、デペロッパー、法令調査、開発、造成、 ファイナンススキームの構築、投資事業等々が全てグループ会社の正社員で構成されています。 |