トップ化学・素材 - 営業・セールス(法人向営業),海外営業 - 正社員 - 東京都【東京/田町】法人営業(高機能フィルム)◇台湾市場の開拓をお任せ/残業20h程/中国語を活かせます!【エージェントサービス求人】
パナック株式会社
掲載元 doda
【東京/田町】法人営業(高機能フィルム)◇台湾市場の開拓をお任せ/残業20h程/中国語を活かせます!【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、海外営業
本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 …
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【中国語・台湾語を活かした営業!台湾市場開拓の一員として牽引してくださるかたへ/商社とメーカー機能を有するハイブリッド企業/東レ・富士フイルムなど大手メーカーとの取引多数/直行直帰可//自動車向け部材にも採用】
■業務概要:
商社として販売している台湾の現地営業担当をバックアップ、サポートする形で台湾現地企業に対するアプローチや新規開拓営業を行っていただきます。そのため、少なくとも1ヶ月に1回数日間の台湾出張がございます。
日本パナックで既に関係のあるお客様や、市場をベースに台湾市場にアプローチをしていただくため「新規開拓」といえど、既存のお客様からの情報やご紹介を得て関係をつないでいったり、HPや展示会経由でのリサーチをもとに事前にアポイントをとって行うスタイルが基本となり、いわゆる飛び込み訪問などはありません。
■ミッション:
メインのミッションは「商社としての位置づけである台湾パナック」の営業担当のサポートであるため、台湾で開拓したお客様の営業窓口は、台湾パナックの営業スタッフが担当します。今回ご入社いただく方には、台湾パナックの営業活動をフォローしながら、台湾パナック担当者にとっての日本パナックの窓口として活動していただきます。
■製品用途
半導体業界、電気電子部品の業界、次世代電池業界など工業用製品を中心に用途は多岐にわたります。
■部署構成:
課長と4名のメンバーで構成されております。
■入社後の流れ:
まずは、当社の製品知識を学んでいただきます。(座学・同行などにて)加えて、日本パナックの営業担当者と同行しながら商談の流れなども覚えていただきます。
台湾での営業活動を進める中で、日本パナックの営業部と連携することも出てきますので、最初の研修期間で幅広く学んでいただきます。その方のこれまでのご経験やスキルにもよりますが、実際に台湾へ行って営業活動を開始するまでの期間は入社から3ヶ月〜半年程度を考えております。
■同社の強み:
【最先端分野にも活用】
高機能フィルムのスペシャリストである同社は、専門商社としての営業力とメーカーとしての技術力を持ち、家電・医療・建材・自動車のみならず半導体・電子部品・精密機器など最先端分野でも活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・営業経験2年以上
・ネイティブレベルの台湾語もしくはビジネスレベルの中国語と日本語スキルのある方
■歓迎条件
・台湾での営業経験
・化学系のメーカーや商社での営業経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | パナック株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN33F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 432万円〜546万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜291,000円 <月給> 230,000円〜291,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)平均5.1カ月 ※業績・評価による ■モデル年収:540万/30歳(残業20h、住宅手当込) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:35 <その他就業時間補足> ■月平均残業:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養家族1万円/子供1人につき3,000円〜 住宅手当:規定により異なりますが、13,200円〜/月 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:定年後再雇制度あり、勤続リフレッシュ休暇制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 外部研修等にて実施。 資格取得補助。 日々のOJTが中心となります。 <その他補足> 財形貯蓄制度、育児休業(取得実績有)、介護休業制度、永年勤続表彰制度、食事手当、保養所(軽井沢、山中湖、他 健康保険組合定型保養所)、福利厚生サービス(ベネフィット・ワン) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 各種慶弔休暇、有給休暇(試用期間2日〜最高20日※残日数の持越しで最大40日付与) 勤続リフレッシュ休暇、産前産後休暇、介護休暇、看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | パナック株式会社 |
資本金 | 310百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 436名 |
事業内容 | 商社機能とメーカー機能を持ち合わせたプラスチックフィルムの専門商社です。同社のビジネスモデルである商社機能と加工機能(開発部門・製造部門)双方を持つことで、顧客の生産現場の要望を把握して商品開発に反映させ、顧客の求める製品をスピーディーに生産できる事が強みです。 ■事業内容詳細 1)商社機能 同社では、お客様のご依頼に対し、専門商社という特徴を活かし、数あるプラスチックフィルムの中からご要望に応じた商品をさまざまな角度から提案を行っております。富士フイルム、東レをはじめとする多くのフィルムメーカーの商品を豊富に品揃えし、幅広い業界のお客様に対して最適な商品を提供しております。商社ならではの充実した情報量により、スピーディな対応を行います。 2)加工機能 ご要望に応じてさまざまなカタチに加工することができます。お客様にとって”フィルムの使いやすさ”を追求しています。 お客様にとって使い勝手のよい状態でお届けすることを目指しております。 〇加工技術〇 コーティング加工/ラミネート加工/プロテクト加工/マット加工/スリット加工/カット加工/抜加工/染色加工/印刷加工/蒸着加工 他 3)開発機能 粘着、ハードコート、易接着(接着しやすい性質)など、フィルム素材の表面に様々な機能を持つ樹脂を塗布することで、お客様のご要望に合った機能性フィルムを設計、製造いたします。 例:各種粘着加工・表面特殊コーティング・金属箔ラミネートなどの機能性フィルムを開発・加工しています。 ■同社の強み: 高機能フィルムのスペシャリストである同社は、専門商社としての営業力とメーカーとしての技術力を持ち、半導体・電子部品・精密機器など最先端分野のみならず家電・医療・建材・自動車など、幅広い分野にお客様がいらっしゃいます。お客様からのご要望とフィルム分野への可能性の追求のため、開発部門・生産部門を併せ持ち、開発・加工を行っています。現在、国内2ヶ所、海外に4ヶ所の生産拠点を備え、各段のスピードで変化する市況・環境に常に高付加価値の提案をし続けることでお客様からの揺るぎない信頼を得ています。 |
URL | http://www.panac.co.jp/ |