トップエネルギー - サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 広島県【広島駅】未経験◎サービスエンジニア/ENEOS100%子会社/年休123日/フレックス/住宅手当【エージェントサービス求人】
ENEOSジュンテック株式会社
掲載元 doda
【広島駅】未経験◎サービスエンジニア/ENEOS100%子会社/年休123日/フレックス/住宅手当【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
中国支店 住所:広島県広島市南区的場町…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜資格支援制度あり/昨年賞与実績4.5ヵ月/退職金ありENEOS100%子会社かつインフラ分野に強みを持つ安定企業〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社の潤滑油を取り扱うサービスエンジニアとしてご活躍いただきます。
入社後まずは、顧客の工場や船舶での潤滑油の交換作業、石油関連施設のメンテナンスをお任せします。お客様折衝(納期調整や部品の手配など)も一部お任せします。
<働き方>
作業はチームで行います。チームで月に1〜2回程度、出張を伴う休日の作業がありますが、代休取得可能です。
■ポジションの魅力:
◎将来的に油圧の資格(油圧装置調整技能士)を取得いただきながら、現場業務に向けた資格(乙四、主任技術者、フォークリフト等)も取得いただきます。手に職をつけながら、専門知識が身に着きます。
◎ENEOS100%子会社として手厚い福利厚生があります。
◎未経験でも上司・先輩によるOJT期間があり、各種研修も受講可能です。
◎国内石油売上シェアトップのENEOSグループとして信頼が高いことも魅力です。
■働く環境:
当社の強みは『サービス力』です。『サービス力=従業員』と考え、会社として従業員の働きやすさを追求しております。年2回、各事業所の代表と役員が意見交換をする場を設け、従業員の声を吸い上げており、直近では働く環境の改善の為、本社の移転を行うなど、働く環境の改善のための施策を行っております。
■当社について:
・当社はENEOS100%子会社で産業装置向け潤滑油の販売および産業装置のメンテナンスサービスを提供しています。当社の取り扱う潤滑油は工場や浄水場で使用される大型装置や発電機、船舶や原発の非常用発電機で使用されています。また販売のみならずそうした装置のメンテナンスサービスも行うことで付加価値を提供し、顧客からの信頼を勝ち取っています。
・ENEOSのガソリンスタンドの装置メンテナンスも請け負っており、ENEOSというバックグラウンドと、浄水場や発電所といったインフラ分野にも強みを持っていることから安定経営を実現しています。
・今後もこれまで培った潤滑油の技術ノウハウを活かしつつ、電気自動車や太陽光発電の普及拡大を見越して新たなサービス展開を進めていきます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サービスエンジニア経験または自動車整備士経験をお持ちの方
・普通自動車免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:自動車整備士2級、自動車整備士3級、自動車整備士特殊、自動車整備士1級
募集要項
企業名 | ENEOSジュンテック株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 中国支店 住所:広島県広島市南区的場町1丁目2番19号 アーバス広島8階 勤務地最寄駅:広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 378万円〜442万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円〜235,900円 <月給> 202,000円〜235,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与実績:年2回(昨年実績4.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅補助(6000〜20000円/月) 寮社宅:転勤時は社宅あり(自己負担2〜3万円) 社会保険:ENEOS健康保険組合 退職金制度:勤続3年以上 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■異動希望可 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■団体生命保険 ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(一部従業員利用可) ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■継続雇用制度(再雇用) ■社員食堂・食事補助 ■家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人目:月8000円、2人目以降:月5000円) ■私用ガソリン代補助5%引き/月 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、夏季休暇(有休取得※平均3〜5日取得)、会社記念日(5/1)、10月第二金曜日 ※有給消化率50%以上 ※年末年始、GWなどは出勤の可能性がありますが、別時期に連休取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件面等に変更はありません。
企業情報
企業名 | ENEOSジュンテック株式会社 |
資本金 | 32百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 105名 |
事業内容 | ■事業内容: ・工場設備の潤滑油配管系のフラッシング及び技術指導 ・工場諸設備の潤滑管理、技術コンサルタント ・船舶関係の潤滑管理、コンサルタント ・ガスエンジンメンテナンス ・潤滑油をはじめとする各種石油製品の販売 ・潤滑油管理関連機器、各種資機材の販売 ・純正油等の販売促進 ・潤滑油関連技術資料・教育資料の作成 ・石油取扱貯蔵所の地下タンク、埋設配管の気密漏洩検査 ・給油所地下タンクのクリーニング ・給油所照明設備のメンテナンス ・油槽所タンクのクリーニング ・油槽所の消火設備点検 ・変圧器内絶縁油診断、PCB分析 |
URL | http://www.jjtc.co.jp/ |