GLIT

日産自動車株式会社

掲載元 doda

【神奈川】次世代技術に搭載するタイヤ空気圧警報システム(TPMS)開発/異業界歓迎◇CH2201【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜グローバルな巨大組織にてグローバルビジネスパーソンに成長しませんか?/社会貢献度が高い企業/既に複数車線における自動運転車を量産化〜

■配属組織のミッション:
自動車の高性能化や自動運転の流れに伴い、TPMSも進化させる必要があり、次期型車向けに搭載する新規TPMSを、システムから構成部品までのすべての開発を通貫して行っています。

■業務内容:
(1)TPMS機能について、社内他部署と協力して、機能・性能の目標を達成する車両を作りこみます。
(2)ハードウエアも開発対象なので海外を含むサプライヤ工場や日産工場に赴いて品質確保のための取り組みを実施します。
(3)グローバルTier1サプライヤと共同で会社の枠を超えてフラットなコミュニケーションを取りながら業務を進めています。
(4)無線通信を司るシステムであるため、実験の現場にも頻繁に出向き、実際に車に乗って測定し、設計に反映させています。

■業務魅力:
・タイヤ空気圧警報システム開発を通して、電子、ソフトウェア、半導体、無線、材料等の技術スキル、マネージメントスキルを身に付けることで、さらにグローバルに活躍できる場が広がっていきます。

■キャリアパス:
・無線システムの第一人者、システム開発リーダーなどが候補として挙げられます。

■当社について:
・当社は、モビリティを切り拓き、その先を目指すことを謳う新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表しました。
・環境、社会そしてお客さまからの喫緊のニーズに応え、日産は、真にサステナブルな企業となることを目指し、よりクリーンで、安全で、インクルーシブな、誰もが共生できる世界の実現を推進していきます。
・当社のミッションは、2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにすることです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・メカトロシステム開発、電子ユニット開発、シャシー部品開発のいずれかの経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・シャシー部品(ステアリング、サスペンション、ブレーキ、タイヤ等)の開発経験

募集要項

企業名日産自動車株式会社
職種基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他
勤務地<勤務地詳細>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2
勤務地最寄駅:JR線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜439,000円

<月給>
230,000円〜439,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■前給及び実務経験を考慮の上決定※別途残業代あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
事業所により、勤務時間帯について多少の変動有り。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:手当支給については、当社規定による
住宅手当:入居及び手当支給については、当社規定による
寮社宅:入居及び手当支給については、当社規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金「確定給付型企業年金75% 確定拠出型企業
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■各種教育制度あり

<その他補足>
■施設:直営保養所、他各種レジャー施設、スポーツ施設■制度:大型住宅金融制度、社内預金制度、育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■週休2日制(規定カレンダーによる)、夏季休暇(9日程度)、年末年始(10日程度)、GW等
■年間有給休暇:17〜20日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名日産自動車株式会社
資本金605,813百万円
平均年齢41.2歳
従業員数24,034名
事業内容■事業内容:
自動車の製造、販売および関連事業
■同社の自動車事業:
・Nissan…自動運転や電気自動車等、常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。例えば、自動運転技術やリーフに代表されるゼロエミッションの電気自動車については業界を先駆けており、世界中から高い評価をいただいております。
URLhttp://www.nissan-global.com/JP/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら