トップ半導体・電気・電子部品 - ネットワーク系SE - 正社員 - 神奈川県セキュリティーマネージャー(Security Manager)
ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社
掲載元 マイナビスカウティング
セキュリティーマネージャー(Security Manager)
ネットワーク系SE
神奈川県
800万円〜1100万円
正社員
仕事内容
<職務内容>
Western Digitalのハードディスクドライブ(HDD)の主要開発拠点である藤沢事業所において、グローバル・セキュリティ・チームの一員として、物理的セキュリティプログラムの戦略、設計、開発、実行、提供を担当いただきます。
従業員、訪問者、施設、情報、資産の総合的セキュリティと安全を確保するため、グローバルセキュリティ・藤沢関連部門と協力体制を構築し、セキュリティプログラム、手順、システム、テクノロジーの開発、導入、維持管理、監督をする。
具体的な業務は以下の通り。
警備委託会社を監督し、警備会社が藤沢事業所のセキュリティ業務を遂行するためのサポートを行う
社内外の関係者と連携し、セキュリティおよび設備投資プロジェクトの実施を管理・調整する
定められた戦略的目標、タイムライン、予算制約の整合性を維持する
内部、外部監査およびコンプライアンスプロセスをサポートする
セキュリティの優良事例、ギャップ、脆弱性を特定し、関連するプロジェクト、イベント、他部門からの要請に対して、改善・推進する
セキュリティ機器(監視カメラ、アクセス制御システム...
募集要項
企業名 | ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | 神奈川県 |
給与・昇給 | 800万円~1100万円 ※年齢・経験を考慮の上、決定致します。※裁量労働制を選択の場合、別途、裁量勤務手当を支給 |
勤務時間 | 08:45~17:15 |
待遇・福利厚生 | 健康保険(健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当(上限15万円/月)※電車・バス・自家用車通勤可(ガソリン代支給) 引越手当(入社に伴い転居が必要な方に支給:独身者/単身者:450000円、家族帯同:750000円) 家賃補助(実費上限7万円/月。※入社に伴い転居が必要な方。最大6年間) |
休日・休暇 | 退職金・年金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金:401K) 財形貯蓄制度、自社株購入制度、弔慰金・祝金・見舞金、制度保険(団体生命・団体医療保険) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接2回、書類選考(履歴書、職務経歴書 ※和文のみで結構です)→ 面接1回
必要なスキル
<必須となる経験、資格、スキル>
セキュリティ、安全、またはリスク管理に関連する業務経験(5年間以上)
及び、上記業務における3年間以上の管理職・リーダー職としての勤務経験
セキュリティ分野での知識とスキルの向上に絶えず取り組む姿勢を有する
英語:英語利用に抵抗のない方(TOEIC 600点程度(目安))
※実務での使用経験は不要ですが、入社後は、業務上読み書き(メール・チャット・資料作成)は必須で、グローバルのセキュリティチームとの会議や海外のマネージャーとの1on1などのWeb会議があります。
日本語:ビジネスレベル
<あれば望ましいスキル>
企業内でセキュリティプログラムの社内教育・展開の経験
セキュリティ設備のコンサル・構築・運用経験、リスク管理、防災管理の知識・技能、経験
セキュリティ機器(監視カメラ、アクセス制御システム、侵入検知システムなど)および関連プロセスの監督経験
契約交渉、KPI、四半期レビューを含む警備委託会社の管理
大人数を対象とした研修や啓発活動の開発・実施経験
セキュリティ、リスク管理、安全、または関連分野の学士号以上...
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社 |
設立年月 | 2003年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1000名 |
事業内容 | ウエスタンデジタル社のグループ会社であるウエスタンデジタルテクノロジーズは、エンタープライズ向けハードディスクドライブ(HDD)の市場リーダーであり、先進のHDDやエンタープライズ向けソリッド・ステート・ドライブの開発、および外付けストレージソリューションとサービスを提供しています。 ウエスタンデジタルテクノロジーズ のストレージソリューションは、品質、信頼性とその革新性において高い評価を得ています。 私達の製品は、クラウドコンピューティング、仮想化、ソーシャルネットワーク、高画質ビデオやモバイルプラットフォームなどから押し寄せる新たなデジタルコンテンツを取り扱う企業、インターネット... |