GLIT

株式会社常光

掲載元 doda

【旭川】医療機器ルート営業※業界未経験歓迎◆年休120/創業70年超世界トップメーカー【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、渉外・代理店管理

旭川支店 住所:北海道旭川市旭神3条4…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【安定性◎の医療機器メーカー/病院や臨床検査の世界で、高い評価を得ている常光ブランド/年休120日/残業月平均10〜15時間程度/直行直帰可】

■職務詳細:
医療機器ディーラーの営業担当として、得意先の病院やクリニックへのルート営業を担当していただきます。

・既存企業を主に病院・医院に向けて医療機器の情報提供および営業を担当
・支店管轄エリアの担当施設を定期的に訪問、お客様のニーズに即した提案を実施。1人あたり5〜20施設を担当、代理店とのやり取りも担当
※旭川支店では北は稚内、南は富良野方面占冠まで

【顧客】大学病院、公立・法人病院、クリニック等の医療施設
【商材】医療材料から画像診断機器、内視鏡、外科機器、放射線大型装置等
【特約店】バリアンメディカルシステムズ社、富士フィルムメディカル社、オリンパスマーケティング社、ニプロ社

■入社後の流れ、教育制度:
基本的にはOJT制度で現場社員の方があなた専属でメンターが付きます。(半年程)しっかりと知識面の研修をした上で、まずは先輩と病院やクリニックなどのお客様へ訪問し、現場を見て知識を体系化、お客様に自分のことを覚えて頂き関係性を構築していきます。
ご入社頂くとともに、半年かけて身に付ける業務スケジュールに沿って業務をこなして頂く為、置いて行かれる心配はございません。
※札幌支店では現在10人の営業メンバーがおります。

■評価制度:
等級とランクによる2段階の評価指標がございます。等級は1年に1回の評価で上司の推薦と試験によって行われ定性的な面も評価されます。
ランクは数値面と業務達成度を評価し、基本給に紐づいております。どちらも明文化され、しっかりと評価軸が決まっており、適切な評価を受けることができます。

■当ポジションの魅力:
・当社ではノルマのために無理な営業を行うことはありません。あくまでも「目標」としてチーム制度で協力しながら行動し、お客様のためになる提案を第一に考えています。
・医療機器の代理店営業の為、医療業界、知識を身に付けることができます。
・家族手当、独身寮手当等の福利厚生も充実しており、長期就業できる環境です。
・長時間の残業は発生しません。残業月平均10〜15時間程度です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・なにかしらの営業経験をお持ちの方(年数不問、業界未経験歓迎)
・普通自動車免許

募集要項

企業名株式会社常光
職種営業・セールス(法人向営業)、渉外・代理店管理
勤務地<勤務地詳細>
旭川支店
住所:北海道旭川市旭神3条4丁目1-8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
370万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,000円〜276,600円
その他固定手当/月:20,000円〜33,000円

<月給>
241,000円〜309,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験や選考の評価に応じて総合的に判断致します。
※その他固定手当…勤務地手当
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績3〜4か月分支給)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業月平均10〜15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月15万円まで
家族手当:福利厚生欄に記載
住宅手当:転勤を伴う場合について支給
寮社宅:借り上げ社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定給付年金及び確定拠出年金(マッチング拠出あり)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■各種研修(新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修、目的別研修、OJT研修)
■資格取得支援制度
■研修支援制度

<その他補足>
■家族手当(配偶者15,000円/月、子供5,000円/月) ※子供は人数、在学の有無に関わらず、20歳の誕生日月まで支給)
■出産育児支援制度
■提携保養所あり
■時短勤務制度
■社宅借り上げ制度
■ベネフィット・ステーション利用可
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

産前産後休暇、年末年始休暇、ライフサポート休暇、その他各種特別休暇完備
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社常光
資本金100百万円
平均年齢43歳
従業員数258名
事業内容■概要:本州では医療機器、医療消耗品、体外診断薬の研究開発・製造・販売を手がける医療機器メーカーとして、北海道では医療機器、医療消耗品、体外診断薬の販売業務を行う医療総合商社として、二つの顔を持っています。2007年にはナノマテリオ・エンジニアリング事業部を立ち上げ、最先端のナノテクノロジー分野への第一歩として積極的に取り組んでいます。
■事業内容:医療機器、医療消耗品、体外診断薬の研究開発・製造・販売・輸出入業務を行っています。血液、尿などの成分を測定する検体検査装置を自社製品に持つ中堅メーカーです。また、ナノテクノロジー機器の開発設計及びナノ材料の開発も行っております。
(1)メディカル分析装置の研究開発・製造・販売
(2)体外診断用医薬品の研究開発・製造・販売
(3)ソフトウェアの開発・製造・販売
(4)X線機器・画像診断機器等の医療機器の販売
(5)医療消耗品等の販売
(6)医療・理化学機器及び体外診断用医薬品の輸出入
(7)ナノ微粒化機器の開発・製造・販売、材料の受託加工、および輸出入
■特徴:常光ブランド製品は川崎の東京技術研究所で開発し、静岡の菊川工場で製造され、全世界のお客様へ送り出されています。販売拠点としては、東京支店をはじめとして全国約20カ所に支店・営業所を持っています。日本各地はもちろんのこと東南アジア、中近東、アフリカを中心とする世界30カ国で販売活動を展開しています。
■トピックス:昭和57年に同社が開発した全自動電気泳動装置は世界市場シェア50%を占めます。この全自動装置が開発される前は用手法といって手作業で電気泳動を行っており、用手法の電気泳動の時代には5〜6社の競合メーカーがありましたが、全自動電気泳動装置メーカーは国内2社で世界市場も占有します。昨年、迅速診断が可能な世界最速の自動固定包理装置「Histra-QS」の開発に成功し、これまでの検体検査に加えて病理検査の市場に進出し、欧州を中心に販売を開始しました。
■組織風土:個人の意見を尊重し、それぞれがベストを尽くすことが大事にされているアットホームな会社です。長期的な視点で人を育てていく風土が根付いております。
URLhttps://jokoh.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら