GLIT

オーロラ株式会社

掲載元 doda

【リモート勤務可】【東京都中央区】ITエンジニア ※Java、PHP、Python/年間休日120日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都荒川区南千住4…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜客先常駐による開発(Java、PHP、もしくはPython)/週1、2日ほどのリモート勤務が可能/年間休日120日/完全土日祝休み〜

東工大発のベンチャー企業として、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeMe(チャージミー)」の開発を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。
当社では「ChargeMe」の開発の他に、完全キャッシュレス駐車場管理システムの自社開発や受託開発、SESも行っております。

■業務概要:ITエンジニア(Java、PHP、もしくはPython)
今回は事業拡大に伴い人手不足が生じているため、Java、PHP、もしくはPythonによる開発経験をお持ちの方を採用いたします。

<業務詳細>
・客先常駐での開発業務:入社する方のスキルに応じて、要件定義〜設計〜開発〜テスト〜保守運用まで、ご自身の経験値に応じたフェーズをメインに担当いただきます。
開発に携わるシステムの具体例は、金融業界の決裁システムやアパレル業界の在庫管理・個人情報管理システム、小売業界のマーケティング分析システム等です。

※上流工程を担当できる方には下流工程は任せず、上流を中心にご担当いただきます。
※客先での就業期間:目安1,2年ほど
※案件の規模:小規模だと5名ほど、多いと50〜60名程度で携わる案件があります。

<開発環境>
【OS】Windows / Linux
【言語】Python / Java / PHP
【フレームワーク】spring / boot / Django / react / Vue / codeigniter
【DB】MySQL / Aurora(postgre) / Oracle

<入社直後について>
入社直後は、当社の協力ベンダーがともに入っている顧客先で開発にあたっていただく予定です。
そのため、一人で仕事をしなければいけないような環境にはいたしませんのでご安心ください。

■組織構成:
30代後半CEO(ITコンサルタント、ITアーキテクト、エンジニア(上流)を中心に担当)、エンジニア30代2名(詳細設計〜開発〜テスト〜リリースまでを中心に担当)、他、営業担当50代1名がおります。

■働き方:
・リモート勤務:週1、2日程度、在宅勤務が可能です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
Java、PHP、もしくはPython での1年以上のシステム開発の経験
(プログラミング・テスト・保守運用のみの経験でもご応募いただけます。)

募集要項

企業名オーロラ株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都荒川区南千住4-9-2 3401
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
客先常駐
住所:東京都内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜960万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):150,000円〜500,000円

<月給>
250,000円〜600,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(年1回)
■賞与:有(年2回/4ヶ月(前年度実績))
■歩合給:本人の希望があれば営業業務をサブミッションとして課し、新規案件の追加受託を獲得すればインセンティヴを支給します。受注した案件の粗利あたり20%程度を還元します。(上記年収とは別途支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月給に月45時間分の固定残業手当を含みます。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:50000円
寮社宅:23年9月より入居可
社会保険:【社会保険完備】

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJT + Eラーニングの定期受講
■資格制度:IT資格奨励金(10,000〜100,000円)

<その他補足>
■デジタルグッズ・リモート勤務のための備品の購入費補助有り(110,000円/年)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の給与条件の変更:無

企業情報

企業名オーロラ株式会社
資本金9百万円
平均年齢35歳
従業員数7名
事業内容当社は、東工大発のベンチャー企業として、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeMe(チャージミー)」の開発を行う会社です。その他にも、完全キャッシュレス駐車場管理システムの自社開発や受託開発、SESも行っております。

■モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeMe(チャージミー)」:
ChargeMe は30分100円という安い料金で手軽に充電できるモバイルバッテリーのレンタルサービスです。
iPhone。Androidのどちらにも対応しており、自身のスマホでQRコードを読み取り、オンライン決済することで、モバイルバッテリーのレンタルが可能となります。
URLhttps://aurora-lab.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら