GLIT

株式会社アントンパール・ジャパン

掲載元 doda

【九州】理化学機器営業(密度計・粘度計・屈折率計等)〜世界トップクラスのシェア/年休132日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(電気・電子・半導体)

1> クライアント先(九州) 住所:九…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

《世界トップシェアを誇るアントンパール社の日本法人》

■業務概要:
メーカー工場の品質管理・研究開発部門、大学や官公庁の研究機関などに対して、同社製品(密度計・粘度計・屈折率計など)の販売営業をご担当頂きます。

■業務詳細:
(業務の流れ)
▽引き合いや展示会、学会、販売代理店との同行営業等、営業活動
▽製品の説明&交渉
▽製品の導入

(詳細)
・取引先:分析機関、製薬、電子部品、化学、自動車、金属、食品、官庁 等
・出張:1ヶ月に5回程度
・担当エリア:九州エリアを担当予定
※九州のSOHO勤務予定となります

■入社後の流れ:
ご自身の経験やスキルに応じて、プログラムが異なりますが、流れとしては下記を想定しております。
(1週間程度)社内オリエンテーションや、社内システムの説明
(その後)座学やOJTを含め、プロダクトの勉強や、営業同行等を行って頂きます。いきなりお一人でお任せすることは想定しておらず、習熟度合いに応じて、適切にフォローさせて頂く予定です。基礎から学べる充実したトレーニングシステムによる研修も有

\世界トップシェア/高い成長性/継続して売上昨対継続13%成長/
同社は電子式密度計の開発からスタートしたオーストリアに本社を置くグローバル企業です。デジタル密度計は国内シェア、世界シェアともにトップシェアを誇っています。また、デジタル密度計だけでなく、レオメーターやその他の製品についても高いシェアを誇っております。それらは長い歴史と日々、顧客のニーズに応えるための研究開発によって支えられています。
毎年売り上げの20%を研究開発費に充てており、スピード感を持った研究開発が実現できております。結果として、顧客からのニーズも拡大しており毎年継続して13%の成長を実現しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験をお持ちの方(法人・有形営業尚良、理化学機器業界経験者望ましい)
・普通自動車運転免許をお持ちの方

■歓迎条件:
・有形商材営業のご経験をお持ちの方
・機械関係、分析機器等の営業経験をお持ちの方
・英語初級 ※英語アレルギーがない、今後学んでいく努力ができる方(海外研修あり)

募集要項

企業名株式会社アントンパール・ジャパン
職種営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(電気・電子・半導体)
勤務地<勤務地詳細1>
クライアント先(九州)
住所:九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都墨田区堤通1-19-9 リバーサイド隅田 1F
勤務地最寄駅:各線/曳舟駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
大阪営業所
住所:大阪府箕面市船場東3-4-17 箕面千里ビル8階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円〜5,600,000円

<月額>
333,333円〜466,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験、ご希望、現年収を考慮して決定致します。
※コミッション制(固定8割、コミッション2割)
※30時間を超えた場合に、超えた時間分に応じ(法定時間外労働)相当額支給(事業場内労働分)
※事業場外みなし労働時間制(7.5h/1日)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社日数に応じ支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定あり

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■産休育休制度あり※取得実績あり
■介護休業規定あり
■在宅勤務程度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数132日

夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、設立記念日(10月の第2金曜日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社アントンパール・ジャパン
資本金100百万円
平均年齢37.8歳
従業員数105名
事業内容■事業概要: 分析機器・物性測定関連機器の輸入販売・サポート。

同社はアントンパールグループの日本法人です。 アントンパール社は産業分野、研究分野で使用される高性能な物性測定機器や分析機器を生産しています。特に密度・濃度計やレオメーター、小角X線解析といった分野では世界的に高い評価を得ています。慈善団体であるザントナー基金が アントンパール社のオーナーです。欧州オーストリアのグラーツにあるアントンパール本社と世界各地に広がる37の支社には総勢4500人以上の社員が就業しています。創業は1922年と非常に歴史あるアントンパール社はその製品の高い評価を維持するべく、売上額の16%程度を研究開発に投資しており、国内外問わず各業界から高い認知と評価を得ています。
また、代理店を含めた80か国以上の世界各国のセールスネットワークより国内ユーザーの海外展開を効果的に支えることができるため、国内ユーザーのビジネスを多角的に支えることができることも、アントンパールの強みです。同時に各国から寄せられるアプリケーション情報は装置開発にフィードバックされています。
アントンパールの国内ビジネスについて
アントンパール・ジャパンはアントンパール製品の日本国内への販売・アフターサービスを行っております。国内市場からも研究開発向けの物性分析装置、品質管理用の測定装置、そして製造制御用の測定計器のいずれについても高い評価を受けており、安定した成長を遂げ、年間13%の成長を続けています。
URLhttp://www.anton-paar.com/jp-jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら