トップ精密機器 - その他IT・ソフトウェア系その他,電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 神奈川県【横浜】ソフトウェア設計(画像処理等)※年間休日129日/卓上型基板検査装置・国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
マランツエレクトロニクス株式会社
掲載元 doda
【横浜】ソフトウェア設計(画像処理等)※年間休日129日/卓上型基板検査装置・国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、電気・電子制御設計・開発
マランツエレクトロニクス株式会社 住所…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
≪土日祝日休み・年間休日129日/月残業時間10〜30時間程度/転勤無しで腰を据えて長期就業可能/家族手当など福利厚生充実/卓上型検査装置の分野では国内シェアトップクラス・世界50か国に販売/自社製品の企画・設計から一貫して携わることが可能≫
基板検査装置のソフトウェア設計・開発を担当していただきます。
これまでのご経験や適性、希望を踏まえて、お任せする職務の幅や深さを決めていきます。
■職務詳細:
・基板外観検査装置をはじめ生産設備であるFA装置の開発においてソフトウエア開発を担当して頂きます。
・画像データから工夫されたロジックを経て多様な判断結果をアウトプットするプログラミングに挑戦できます。
・標準モデルの設計の他、特注にも応じています。特注対応を担当する場合は顧客との打ち合わせが発生します。チームで分担しながら業務を進めますが、自身が開発した内容の反応が明確に把握できるため、モチベーションにもつながります。
■組織構成/就業環境:
技術部は20代1名、30代3〜4名、40代3〜4名、50代、60代まで幅広い年代の社員が在籍しています。
高級オーディオメーカーとして知られているマランツ社のFA機器生産部門が独立して誕生した企業で、安定した経営基盤があります。
自社製品の開発に関わることにより、開発者の独創性や新技術を取り入れやすい環境が期待できます。
■製品について:
基板外観検査装置は、基板製造の各工程で不良がないかを検査するための装置です。
大手自動車メーカ関連企業様や医療機器メーカー関連企業様との取引実績もあります。製品は大きくインライン型と卓上型の2分類されます。
「インライン型」は、工場のラインに組み込んで検査を行うため、量産ラインへの組み込みを前提としたものです。一方、「卓上型」はラインに組み込む必要がなく、様々な種類の製品の検査に使用することができるという特徴があります。特に、卓上型の基板製造装置は国内トップシェアを誇ります。
世の中の大半の製品は電子化されており、基板が使用されていますが、その基板の品質担保にか欠かせないのが基板検査装置です。重大欠陥や品質欠陥を迅速な確認が可能であり、多くの基板製造工程で必要不可欠な存在になっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】
・Windows環境でのプログラミング開発経験 もしくは
・PLCのラダープログラミング経験
【歓迎】
・C++またはC#のプログラミング経験
・画像処理ソフトウェアの開発経験者、または同等の知識をお持ちの方
※ご入社される方のこれまでのご経験や適性に応じて、お任せする職務の幅や深さを決めていきますので、是非積極的にご応募ください。
募集要項
企業名 | マランツエレクトロニクス株式会社 |
職種 | その他IT・ソフトウェア系その他、電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> マランツエレクトロニクス株式会社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134番地 横浜ビジネスパーク ノーススクエアⅡ−5階 勤務地最寄駅:相鉄線/天王町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜500,000円 <月給> 280,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※残業代は別途支給。また、別途家族手当もございます。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 想定残業時間は月10〜30時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規則に従い全額支給 家族手当:配属者手当、子供手当、中学〜大学までの支援手当等 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済への加入となります。 <定年> 60歳 再雇用制度あり:65歳まで <教育制度・資格補助補足> OJT中心です。又必要に応じて社外教育の実施を奨励しています。 <その他補足> 高優遇な家族手当(配偶者手当、子供手当、中学〜大学までの支援手当など) ■慶弔見舞金 ■屋外に喫煙スペースあり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 ・年末年始休業、夏季休業、GW休業を設けています。 ・年間休日は129日(2025年) ・慶弔休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇は同じです。
企業情報
企業名 | マランツエレクトロニクス株式会社 |
資本金 | 98百万円 |
平均年齢 | 48歳 |
従業員数 | 39名 |
事業内容 | ■事業内容: 基板外観検査装置やその他生産装置の開発・製造・販売とエレクトロニクスマニュファクチャリングサービス(EMS) |
URL | https://www.marantz-mek.co.jp/ |